両崖山→大岩山→行道山
- GPS
- 05:02
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 602m
- 下り
- 399m
コースタイム
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:56
天狗山の北側約500mの『大人の砦キャンプ場』からは等高線が密です。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
浄因寺参拝者用駐車場に駐車し、行道山BSまで徒歩。 始発(6:55)の足利市駅行きコミュニティーバスに乗り、織姫神社至近の通2丁目BSで下車しましたので、スタート地点は通2丁目BSです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道&道標などはよく整備されていますが、全体的に小規模な岩場が多いです。 2021年に山火事があったようですが、好展望の大岩山などは伐採されていました。 |
写真
感想
行道山は関東百名山を目指していた2009年2月に、両崖山は栃木百名山を目指していた2013年3月に、夫々山頂への最短登山口と思われる所から登ったことがあります。
当時はまだヤマレコはユーザー未登録で、山岳雑誌で知った関東近辺の○○名山や、図書館で借りた山渓の分県登山ガイドに収録されている山を優先的に登っていました。
今回はヤマレコのラクルートで計画し、北から南へ縦走したのでは日差しが眩しいこと、南から北へは前方に北関東の山々を眺めながら歩けることもあり、往路は路線バス、復路は縦走路を歩いて周回しました。
両崖山への途中ではしばらくの間、風が大変強くて爽やかでしたが、黒岩山の北西の林道から大岩山へは標高差200m弱の上り一辺倒で風がなく、とても暑かったです。
汗が目に沁み込み、そのたび立ち止まって眼鏡を外し、首に巻いたタオルで沁み込んだ汗を拭く状況でした。
事前のリサーチで天狗山は両崖山よりも好展望のようでしたが、両崖山⇔天狗山の登山道は今の私には楽ではない感じでした。(↓グーグルマップのクチコミ)
https://x.gd/zeGjB
さらに、両崖山から天狗山へピストンした後に行道山まで縦走するのは容易ならざる気がしましたので、天狗山は一旦下山後、車で本経寺へ移動し、そこから天狗山まで往復することにしました。
今回は持病(真正多血症)の影響か、登山開始後暫くしてから倦怠感が強く、総体的に上り基調でもあり、前回(5日前)の太平山から馬不入山への縦走+二座の時よりずっとしんどかったです。
浄因寺駐車場から本経寺へ移動中におにぎりを食べ、本経寺へ着きました。
駐車スペースは2〜3台分空いていましたが、本経寺境内では寺関係者が何かの作業をされていて、声を掛けられました。
私は正直に天狗山へ行くと答えると、ここは参拝者の駐車場なので、それなら織姫神社の駐車場に停めるよう言われました。
その瞬間、内心ほっとしました。
浄因寺駐車場からの移動中に食事をして脱力感も多少は回復していましたが、これでもう帰宅しようと決心したのです。
今年の誕生日(6月)で後期高齢者の一歩手前になりますが、ネット上で腰痛を嘆き、痛みに耐えながらも好きな時に好きなだけ山へ出掛けられるのは幸運な生活環境かもしれません。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する