記録ID: 6555682
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
天子山(阿能川岳断念)と戸神山(三角山)
2024年03月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:34
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 11:52
距離 12.0km
登り 1,027m
下り 1,006m
8:05
8:12
61分
鉄塔
10:20
10:40
12分
三岩山手前
10:52
11:15
26分
天子山
12:35
12:40
12分
鉄塔
18:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
・阿能川岳を目指したが、天子山から先の最初の岩峰上でトレースがなくなり、西側斜面の木にマークはあったが、更にその先の尾根も新雪に覆われており、その岩峰までで引き返した。
・朝方は比較的雪は締まっていたが、気温上昇とともに潜る頻度が高まり、時間も要するようになった。今回壺足であったが、この時期はやはりわかん等が必要と感じた。積雪期は山スキーが中心であるが、しみじみスキーのありがたさを感じた。
・早く下山したので戸神山に転じたが、そちらはうそのように雪は全くなく、しかも山頂は360度の大展望。先の山で目標が達成できず、落ち込んでいた気持ちもすっかり晴れやかになった。戸神山の山中では、週に何度も登るという沼田の方々と語らうことが出来、また群馬の山の貴重な情報も親切に教えていただいた。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する