ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6559820
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出アルプス(1-44番)〜赤ぼっこ〜梅の公園 

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
13.4km
登り
521m
下り
461m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:28
合計
6:22
8:41
50
尾崎バス停
9:31
9:31
53
10:24
10:25
11
10:36
10:36
18
10:54
10:54
14
11:08
11:11
19
11:30
12:22
18
12:40
12:40
9
12:49
12:51
7
12:58
13:02
36
13:38
14:03
35
14:47
14:47
5
14:52
14:52
11
15:03
日向和田駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行きは青梅線の福生駅から西東京バス五32 日の出折返場行 で 尾崎停留所で下車
・帰りは青梅線の日向和田駅に下山。
そう思って2019年12月の画像を引っ張りだしてみたらやはり減ってた。盗掘する奴がいるのか!
9
そう思って2019年12月の画像を引っ張りだしてみたらやはり減ってた。盗掘する奴がいるのか!
福生駅から西東京バスで尾崎停留所まで。登山客っぽい人は一人もいませんね(笑)。
2024年03月16日 08:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/16 8:40
福生駅から西東京バスで尾崎停留所まで。登山客っぽい人は一人もいませんね(笑)。
ショカツサイ? ハナダイコン?  オオアラセイトウ?
googlelensさんによれば複数の名前があるようです。
2024年03月16日 08:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
3/16 8:49
ショカツサイ? ハナダイコン?  オオアラセイトウ?
googlelensさんによれば複数の名前があるようです。
ひので野鳥の森公園に到着。さて日ノ出アルプススタートです。この付近に,旅困あったようですが、現在はありません。
2024年03月16日 08:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 8:49
ひので野鳥の森公園に到着。さて日ノ出アルプススタートです。この付近に,旅困あったようですが、現在はありません。
入口には紙の案内図があります。,ら始まる番号は、公園の案内図の番号のようです。前の画像の指導標の”充┐聾園の案内地図のようです。
2024年03月16日 08:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 8:51
入口には紙の案内図があります。,ら始まる番号は、公園の案内図の番号のようです。前の画像の指導標の”充┐聾園の案内地図のようです。
ここから登山道の始まり。
2024年03月16日 08:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/16 8:52
ここから登山道の始まり。
よく整備された歩きやすい道です。
2024年03月16日 08:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/16 8:54
よく整備された歩きやすい道です。
標識も多数ありました。
2024年03月16日 08:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 8:57
標識も多数ありました。
西多摩霊園の脇を通ります。
2024年03月16日 09:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:09
西多摩霊園の脇を通ります。
公園内なのでベンチや休憩舎も整備されています。
2024年03月16日 09:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:12
公園内なのでベンチや休憩舎も整備されています。
真ん中の木が邪魔だけど奥多摩方面。右はじが大岳山。
2024年03月16日 09:13撮影
11
3/16 9:13
真ん中の木が邪魔だけど奥多摩方面。右はじが大岳山。
空気が澄んでいれば富士山も見えたはず。残念ながらこの日は霞んでいました。
2024年03月16日 09:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:13
空気が澄んでいれば富士山も見えたはず。残念ながらこの日は霞んでいました。
馬酔木。
2024年03月16日 09:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
3/16 9:14
馬酔木。
木のベンチもありました。
2024年03月16日 09:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 9:27
木のベンチもありました。
二等三角点 菅生村。
2024年03月16日 09:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 9:30
二等三角点 菅生村。
本当に長閑な里山のお散歩道です。
2024年03月16日 09:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 9:35
本当に長閑な里山のお散歩道です。
右側は物々しい雰囲気。
2024年03月16日 09:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:36
右側は物々しい雰囲気。
有刺鉄線で囲まれています。
2024年03月16日 09:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:37
有刺鉄線で囲まれています。
さて、漸く日の出アルプスの杭が登場!からスタート。 銑は見当たりませんでした。
2024年03月16日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 9:38
さて、漸く日の出アルプスの杭が登場!からスタート。 銑は見当たりませんでした。
厳重ですね。
2024年03月16日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:39
厳重ですね。
なるほど会社の敷地ですね。この会社さんのHPによると「東京都で唯一、火工品の製造・試験・燃焼処分。火薬の力で様々な製品を開発。」している会社さんだそうです。
2024年03月16日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/16 9:39
なるほど会社の敷地ですね。この会社さんのHPによると「東京都で唯一、火工品の製造・試験・燃焼処分。火薬の力で様々な製品を開発。」している会社さんだそうです。
続いてが登場。ここから先は多少の欠番がありますが、100まで続いているようです。
2024年03月16日 09:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:41
続いてが登場。ここから先は多少の欠番がありますが、100まで続いているようです。
細谷火工さんの敷地には防火用水らしきドラム缶があり。
2024年03月16日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:45
細谷火工さんの敷地には防火用水らしきドラム缶があり。
たまに倒木あり。
2024年03月16日 09:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:53
たまに倒木あり。
色々な看板があります。
2024年03月16日 09:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:54
色々な看板があります。
何の案内でしょうかね。
2024年03月16日 09:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 9:55
何の案内でしょうかね。
たまにすれ違う自転車は皆さんマナーを守っておられました。確かに原動機付きバイクはダメでしょう。あれは「遠慮」ではなく「禁止」にすべきです。
2024年03月16日 10:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/16 10:02
たまにすれ違う自転車は皆さんマナーを守っておられました。確かに原動機付きバイクはダメでしょう。あれは「遠慮」ではなく「禁止」にすべきです。
これは20番。
2024年03月16日 10:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 10:05
これは20番。
日の出アルプスの杭はこのように目立たず控えめ(笑)。
2024年03月16日 10:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 10:09
日の出アルプスの杭はこのように目立たず控えめ(笑)。
少し道をはずれ小ピークを目指します。
2024年03月16日 10:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 10:23
少し道をはずれ小ピークを目指します。
倉戸山326mに到着。
2024年03月16日 10:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/16 10:24
倉戸山326mに到着。
山名標識は辛うじて読める程度。
2024年03月16日 10:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/16 10:24
山名標識は辛うじて読める程度。
四等三角点の「四」が消えてますww
2024年03月16日 10:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 10:24
四等三角点の「四」が消えてますww
道路が見えてきました。二ツ塚峠に到着。
2024年03月16日 10:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 10:36
道路が見えてきました。二ツ塚峠に到着。
道路を渡り反対側を登ります。お助けロープがありますが使わなくても大丈夫。
2024年03月16日 10:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 10:36
道路を渡り反対側を登ります。お助けロープがありますが使わなくても大丈夫。
電波塔の横を通り
2024年03月16日 10:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/16 10:41
電波塔の横を通り
ここからまた山道。
2024年03月16日 10:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 10:41
ここからまた山道。
はい、入りません。
2024年03月16日 10:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 10:48
はい、入りません。
悲しい物語!
2024年03月16日 10:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 10:49
悲しい物語!
日の出山の会謹製の標識。
2024年03月16日 10:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 10:50
日の出山の会謹製の標識。
たいした山でもないのに(失礼!)標識はたくさんあります(笑)
2024年03月16日 10:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 10:51
たいした山でもないのに(失礼!)標識はたくさんあります(笑)
馬引沢方面を目指します。
2024年03月16日 10:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 10:51
馬引沢方面を目指します。
確かに杭はたくさんありました。
2024年03月16日 10:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 10:52
確かに杭はたくさんありました。
日の出アルプスの杭はこんな感じで小さく控えめ。でも赤帽子で存在を主張。
2024年03月16日 10:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 10:56
日の出アルプスの杭はこんな感じで小さく控えめ。でも赤帽子で存在を主張。
樹木の名前も丁寧に案内があります。
2024年03月16日 10:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 10:57
樹木の名前も丁寧に案内があります。
樹木にもマークが色々。森林関係の業者さんのですね。
2024年03月16日 11:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 11:05
樹木にもマークが色々。森林関係の業者さんのですね。
これも。
2024年03月16日 11:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 11:07
これも。
何故か水面を走るキツネの写真!
2024年03月16日 11:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 11:08
何故か水面を走るキツネの写真!
動物観察用のカメラ。正面に立ってしまったので自分も写ったかな。
2024年03月16日 11:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/16 11:09
動物観察用のカメラ。正面に立ってしまったので自分も写ったかな。
色々なマークがあって楽しいです。
2024年03月16日 11:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/16 11:10
色々なマークがあって楽しいです。
まあ熊よりはマシかな。
2024年03月16日 11:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/16 11:11
まあ熊よりはマシかな。
塩?
2024年03月16日 11:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 11:18
塩?
人名?
2024年03月16日 11:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 11:18
人名?
苗字そのまんま
2024年03月16日 11:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/16 11:25
苗字そのまんま
急な階段が出現。
2024年03月16日 11:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 11:26
急な階段が出現。
そうこうしているうちに赤ぼっこに到着
2024年03月16日 11:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 11:28
そうこうしているうちに赤ぼっこに到着
「ワ」ww
2024年03月16日 11:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/16 11:28
「ワ」ww
開けたところが赤ぼっこ。
2024年03月16日 11:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/16 11:29
開けたところが赤ぼっこ。
立派な標識あり。足元のまっくろくろすけ は少し数が減ったかしら。
2024年03月16日 11:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
3/16 11:30
立派な標識あり。足元のまっくろくろすけ は少し数が減ったかしら。
相変わらずの良い景色。
2024年03月16日 11:31撮影
8
3/16 11:31
相変わらずの良い景色。
パスタを茹でます。
2024年03月16日 11:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
3/16 11:50
パスタを茹でます。
DE CECCOは茹で時間12分と長めだけど食感は最高。(個人の感想です)
2024年03月16日 11:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/16 11:54
DE CECCOは茹で時間12分と長めだけど食感は最高。(個人の感想です)
吉野方面。
2024年03月16日 12:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/16 12:19
吉野方面。
意味もなくアップにしてみる。
2024年03月16日 12:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/16 12:20
意味もなくアップにしてみる。
外人さんも多数いました。
2024年03月16日 12:22撮影
7
3/16 12:22
外人さんも多数いました。
さて下山します。
2024年03月16日 12:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 12:23
さて下山します。
手作り感満載の火の用心。
2024年03月16日 12:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/16 12:26
手作り感満載の火の用心。
引続き歩きやすい道。
2024年03月16日 12:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 12:30
引続き歩きやすい道。
山火事注意。
2024年03月16日 12:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 12:33
山火事注意。
途中撮らずに気づけば43番。
2024年03月16日 12:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:52
途中撮らずに気づけば43番。
この先開けていそうな雰囲気の場所。絶景を期待して登ってみると
2024年03月16日 12:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 12:54
この先開けていそうな雰囲気の場所。絶景を期待して登ってみると
ソーラーパネルというオチ。
2024年03月16日 12:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 12:55
ソーラーパネルというオチ。
撃たれたくないですね。
2024年03月16日 12:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 12:57
撃たれたくないですね。
本日の最後、44番。45番以降はまたいつか・・。
2024年03月16日 12:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:58
本日の最後、44番。45番以降はまたいつか・・。
さてここから吉野の梅の公園を目指します。
2024年03月16日 13:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 13:09
さてここから吉野の梅の公園を目指します。
歩きやすい!
2024年03月16日 13:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 13:10
歩きやすい!
踏んでしまった!もうもうと煙のような花粉!伐採されてるのに花粉は飛ばせるのね
2024年03月16日 13:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 13:16
踏んでしまった!もうもうと煙のような花粉!伐採されてるのに花粉は飛ばせるのね
梅の木が登場、そろそろ下界。
2024年03月16日 13:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/16 13:21
梅の木が登場、そろそろ下界。
車道に出ました。
2024年03月16日 13:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 13:26
車道に出ました。
吉野梅郷 梅の公園に到着。
2024年03月16日 13:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 13:38
吉野梅郷 梅の公園に到着。
ここからは終盤の梅や色々な花を楽しみます。
2024年03月16日 13:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
3/16 13:38
ここからは終盤の梅や色々な花を楽しみます。
ピンクと白が同じ枝にある不思議。
2024年03月16日 13:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/16 13:44
ピンクと白が同じ枝にある不思議。
梅の向こうは吉野の街。
2024年03月16日 14:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/16 14:00
梅の向こうは吉野の街。
サンシュユの黄色は明るいですね。
2024年03月16日 14:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
3/16 14:01
サンシュユの黄色は明るいですね。
スイセンの向こうにフグリ。
2024年03月16日 14:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
3/16 14:01
スイセンの向こうにフグリ。
ツツジも気の早いのは咲き始め。
2024年03月16日 14:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/16 14:37
ツツジも気の早いのは咲き始め。
これはボケかな。
2024年03月16日 14:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
3/16 14:41
これはボケかな。
みつまた!咲いていないのは何度も見てるけど、咲いているのはじつは
2024年03月16日 14:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
3/16 14:42
みつまた!咲いていないのは何度も見てるけど、咲いているのはじつは
最盛期には及ばないけど梅もだいぶ復活してきたましたね。
2024年03月16日 14:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
3/16 14:43
最盛期には及ばないけど梅もだいぶ復活してきたましたね。
色々な花があって楽しかったです。
2024年03月16日 14:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
3/16 14:44
色々な花があって楽しかったです。
日向和田駅に到着。
今日もお疲れ様でした。
2024年03月16日 15:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
3/16 15:02
日向和田駅に到着。
今日もお疲れ様でした。

感想

・東京都西多摩郡の日の出町の「日の出山」に登ると、登山道に「日の出アルプス」と番号の書かれた赤と黒の小さな杭があります。山頂近くは100番で終わっているので、,ら始まるこの「日の出アルプス」を,ら登ってみたいと思っていました。
・この杭を設置したのは、「日の出山の会」さんというグループですが、HPを拝見しても「日の出アルプス」についての記載はありません。その他の書籍や日の出町観光協会のHPにも情報はありません。僅かに「日の出町ハイキングガイドの会」さんのHPには「・・・日の出アルプスコースの定期点検と指導標の補充設置を実施・・」と日の出アルプスの記事がありました。
 http://www.hinode-hiking.com/posts/news_archive.html
 http://hinode-hiking.com/img/file84.pdf
ヤマレコのagizyabiyooさん、はぐれメタルさん、mako15さんほかの皆さんの記録によると、“峭困里△襯好拭璽箸蓮△劼里婆酊擦凌梗然公園の東側の入り口とのことで、そこからスタートします。情報ありがとうございました!
・残念ながら,らまでの杭は見つけられず(もしくは消滅しており)、最初に見つけたのはでした。その後もが無いとか多少の欠番はあるようです。今回は44まで歩きました。
・杭はいくつか欠番も有りましたが、里山らしく長閑な風景と緩やかな傾斜で歩きやすい道を楽しむことができました。ただここはほとんどが杉、檜の植林帯。この時期は花粉の攻撃を覚悟する必要があります( ;∀;)。」
画像にもありますが、落ちていた杉の枝を踏みつけると白い煙が舞い上がり・・・結構苦行の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

お疲れ様でしたm(_ _)m

赤ぼっこ気持ち良い場所ですよね☺
ツツジが咲く頃にまた行きたくなってきました(*´ω`*)

又、塩などは出てくるたびに笑ってた覚えがありますwww

それにしてもまっくろくろすけ盗むヤツいるんですねぇ…
むしろ自分が行ったときはメイちゃんもいたような😩
メイちゃんを見たくて行ったのもあったので残念な気持ちです⤵
2024/3/21 1:15
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
赤ぼっこは2度目ですが、低山なのに気持ちの良い場所ですよね。また行きたくなります。山頂も広くてゆっくり昼食できます。以前はここで炊飯してカレー食べた記憶があります(笑)
まっくろくろすけ の盗掘というのは個人の勝手ば感想でした。大雨で流されてるかもしれませんね。ただマナーの悪いハイカーもいるのでちょっと悲しくなります。気を取り直して次の山頑張ります。
2024/3/21 22:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら