ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6562601
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山三峰山

2024年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
トモノリス その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
12.6km
登り
930m
下り
928m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:29
合計
6:04
距離 12.6km 登り 931m 下り 938m
6:36
10
6:47
51
7:37
7:38
29
8:07
8:07
37
8:44
8:44
11
8:55
8:57
31
9:27
9:32
15
9:47
9:47
10
9:58
9:58
60
10:58
11:22
7
11:29
11:29
13
12:19
12:19
21
12:39
12:40
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 清川
コース状況/
危険箇所等
危険箇所だらけ、だが整備がしっかりされていて不安無し
その他周辺情報 不動尻のミツマタはも少しで見頃に。
スタート地点は道の駅清川です
2024年03月17日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 6:36
スタート地点は道の駅清川です
美しい田園風景。
2024年03月17日 06:40撮影
3/17 6:40
美しい田園風景。
こっから登山道の始まり
2024年03月17日 06:50撮影
3/17 6:50
こっから登山道の始まり
いきなり杉林
2024年03月17日 06:52撮影
3/17 6:52
いきなり杉林
ヤマビルの季節はもうちょいさきかな。
2024年03月17日 06:53撮影
3/17 6:53
ヤマビルの季節はもうちょいさきかな。
2024年03月17日 07:01撮影
3/17 7:01
終始崖っぷちを登って行きます。
2024年03月17日 07:02撮影
3/17 7:02
終始崖っぷちを登って行きます。
2024年03月17日 07:03撮影
3/17 7:03
2024年03月17日 07:10撮影
3/17 7:10
2024年03月17日 07:25撮影
3/17 7:25
このリスはよく見かけるけど、このお友達はあまり見かけない。
2024年03月17日 07:29撮影
3/17 7:29
このリスはよく見かけるけど、このお友達はあまり見かけない。
引き返す勇気、、、重要です。しかし、この看板の裏が、登山道だとは思わなかった。
2024年03月17日 07:36撮影
3/17 7:36
引き返す勇気、、、重要です。しかし、この看板の裏が、登山道だとは思わなかった。
崩れかけてはいるが、そこはやはり山ノ神。登山者を見守るかのように、鎮座されています
2024年03月17日 07:52撮影
3/17 7:52
崩れかけてはいるが、そこはやはり山ノ神。登山者を見守るかのように、鎮座されています
ベンチ
2024年03月17日 07:53撮影
3/17 7:53
ベンチ
このあたりから稜線に出て、風が強くなり、登山道も痩せて来ます。
2024年03月17日 08:07撮影
3/17 8:07
このあたりから稜線に出て、風が強くなり、登山道も痩せて来ます。
稜線に出たら風が強くなって来ました
2024年03月17日 08:09撮影
3/17 8:09
稜線に出たら風が強くなって来ました
2024年03月17日 08:11撮影
3/17 8:11
細い登りは怖くない。細い下りがムチャクチャ怖い。
2024年03月17日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 8:13
細い登りは怖くない。細い下りがムチャクチャ怖い。
丹沢山方面は陽が当たってないかも。
2024年03月17日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 8:20
丹沢山方面は陽が当たってないかも。
2024年03月17日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, ARYamaNavi
3/17 8:21
2024年03月17日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, ARYamaNavi
3/17 8:21
2024年03月17日 08:24撮影
3/17 8:24
細い道が続きます
2024年03月17日 08:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 8:26
細い道が続きます
片足一本で耐えてる松の木
2024年03月17日 08:28撮影
3/17 8:28
片足一本で耐えてる松の木
2024年03月17日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 8:36
アセビが咲いてました
2024年03月17日 08:43撮影
3/17 8:43
アセビが咲いてました
このルート、意外にベンチが頻繁に置かれてます。
2024年03月17日 08:44撮影
3/17 8:44
このルート、意外にベンチが頻繁に置かれてます。
最高度域へ階段が伸びてます
2024年03月17日 08:45撮影
3/17 8:45
最高度域へ階段が伸びてます
この辺りからセラドナイトが混じって出て来ます。間違っても持ち帰ったりしてはダメ。
2024年03月17日 08:50撮影
3/17 8:50
この辺りからセラドナイトが混じって出て来ます。間違っても持ち帰ったりしてはダメ。
細尾根が続きます。が、さほど危なくはない。
2024年03月17日 08:55撮影
3/17 8:55
細尾根が続きます。が、さほど危なくはない。
これだけ危ない道なのに、不安無く進めるのは、バキバキに整備が行き届いているから。
2024年03月17日 09:01撮影
3/17 9:01
これだけ危ない道なのに、不安無く進めるのは、バキバキに整備が行き届いているから。
底なしの崖っぷち
2024年03月17日 09:02撮影
3/17 9:02
底なしの崖っぷち
木の根に足を取られないように注意
2024年03月17日 09:02撮影
3/17 9:02
木の根に足を取られないように注意
足場の細い箇所があちこち
2024年03月17日 09:05撮影
3/17 9:05
足場の細い箇所があちこち
2024年03月17日 09:06撮影
3/17 9:06
2024年03月17日 09:07撮影
3/17 9:07
映ってはいませんが、両脇はもちろん切れ落ちてます。
2024年03月17日 09:12撮影
3/17 9:12
映ってはいませんが、両脇はもちろん切れ落ちてます。
着きましたー
2024年03月17日 09:24撮影
3/17 9:24
着きましたー
下りはじめてすぐにある行き止まり。確かにそっちに行きたくなる。
2024年03月17日 09:31撮影
3/17 9:31
下りはじめてすぐにある行き止まり。確かにそっちに行きたくなる。
2024年03月17日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 9:38
2024年03月17日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 9:46
美しい木
2024年03月17日 09:58撮影
3/17 9:58
美しい木
核心部を抜けてすぐあるベンチ
2024年03月17日 10:00撮影
3/17 10:00
核心部を抜けてすぐあるベンチ
登りのときと同じく崖っぷちトラバース道
2024年03月17日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 10:29
登りのときと同じく崖っぷちトラバース道
良い勢いで急降下して行きます
2024年03月17日 10:34撮影
3/17 10:34
良い勢いで急降下して行きます
大山方面との分岐を過ぎると、不動尻ミツマタ大群生地はすぐそこ
2024年03月17日 10:42撮影
3/17 10:42
大山方面との分岐を過ぎると、不動尻ミツマタ大群生地はすぐそこ
先々週と比べてだいぶ開花が進みました。
2024年03月17日 10:43撮影
3/17 10:43
先々週と比べてだいぶ開花が進みました。
ポンポンになってるやつもわずかですがありました。
2024年03月17日 10:43撮影
3/17 10:43
ポンポンになってるやつもわずかですがありました。
2024年03月17日 10:44撮影
3/17 10:44
2024年03月17日 11:22撮影
3/17 11:22
この公園は火気厳禁でした、、、。固形燃料で調理しようとしてたので、予定が狂いました、、、。
2024年03月17日 11:22撮影
3/17 11:22
この公園は火気厳禁でした、、、。固形燃料で調理しようとしてたので、予定が狂いました、、、。
ちょっと下った所にあるミツマタの群生。良い香りがしてます。
2024年03月17日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 11:25
ちょっと下った所にあるミツマタの群生。良い香りがしてます。
ここで分岐。ミツマタ目的のハイカーたちはみな広沢寺方面へ行きますが、私たちは煤ヶ谷方面へ
2024年03月17日 11:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 11:29
ここで分岐。ミツマタ目的のハイカーたちはみな広沢寺方面へ行きますが、私たちは煤ヶ谷方面へ
ヤケに楽しげな山火事注意の看板
2024年03月17日 11:30撮影
3/17 11:30
ヤケに楽しげな山火事注意の看板
西丹沢っぽくなって来た
2024年03月17日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 11:37
西丹沢っぽくなって来た
2024年03月17日 11:40撮影
3/17 11:40
2024年03月17日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 11:46
渡渉がなんどか
2024年03月17日 11:52撮影
3/17 11:52
渡渉がなんどか
2024年03月17日 11:52撮影
3/17 11:52
やっぱり西丹沢っぽいなあ!
2024年03月17日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 11:54
やっぱり西丹沢っぽいなあ!
2024年03月17日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 11:54
トレイルはここで終わり
2024年03月17日 11:59撮影
3/17 11:59
トレイルはここで終わり
こっからは舗装道路です
2024年03月17日 12:00撮影
3/17 12:00
こっからは舗装道路です
釣り客がチラホラ
2024年03月17日 12:06撮影
3/17 12:06
釣り客がチラホラ
2024年03月17日 12:06撮影
3/17 12:06
水が豊か
2024年03月17日 12:07撮影
3/17 12:07
水が豊か
住宅地に戻って来ました。ナイス桜
2024年03月17日 12:33撮影
3/17 12:33
住宅地に戻って来ました。ナイス桜
バス停
2024年03月17日 12:40撮影
3/17 12:40
バス停
道の駅の駐車場にある春めき桜。満開!
2024年03月17日 12:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3/17 12:51
道の駅の駐車場にある春めき桜。満開!
撮影機器:

感想

道の駅清川はトイレもあり、大変便利な所でなので、あきらかに車中泊してるハイエースやキャンピングカーが結構停まってます。ここを起点に今日は丹沢最恐の三峰山に向かいます。
そろそろヤマビル君達が活動を始めてしまいそうなので、今シーズンの東丹沢はこれが最後になるでしょう。

登山道は稜線に出るまでは崖っぷちのトラバースが多く、のっけから気が抜けない道がおおくあります。良いペースで標高を上げてく事になるので、すぐに息が上がりますが、例によって杉林の襲撃が続くので、マスクは外せません。マスクをしてると何故か額から汗がダクダク出て来て、帽子のツバを辿って足元に溢れて来ます。

稜線に出ると強めの風が吹いていて、切り立った痩せ尾根を歩く時にはちょっと怖い感じもしましたが、基本的にこのコースの整備はバッチリされているので、ゆっくり行けば大きな危険は有りません。

山頂は広くは無いものの、ベンチがあり景色も良いので、ここで寛ぐのも有りですね。

下りもなかなかの急降下になりますが、核心部のような岩下りは長くは続きません。急斜面を急降下して行きます。

不動尻に着くと、ミツマタ狙いのハイカーがたっくさんいます。ここで昼食を食べるつもりで、固形燃料とメスティンを持って来てましたが、この公園はそもそも火気厳禁でした!ミツマタは五分咲きくらいかな、と思いますが、もう見頃と言って良いくらいにはなってます。トイレは簡易トイレが2基。ペーパーも完備

少し下って煤ヶ谷方面の分岐を折れて進むと、トレランするにはちと危ないトラバース道を進んでいくと数回渡渉が続きます。最後は林道歩きで2kmくらい行くと、朝来た場所に戻って来ました。

このコースは山頂付近の痩せ尾根のインパクトが強いように思えますが、全コース通して変化があり、楽しく、ワクワクするコースで大好きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら