ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 657150
全員に公開
ハイキング
東海

【静岡/静岡市】十枚山(中の段〜)

2014年11月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
1,078m
下り
1,070m

コースタイム

中の段登山口→山腹コース・沢コース分岐→十枚山→十枚峠→下十枚山→十枚峠→山腹コース・沢コース分岐→中の段登山口
所要時間 6時間16分(休憩含む)

登山口までのアクセスや道中の詳細は、

「十枚山(中の段〜) ‥仍蓋から山腹コース【静岡県静岡市】」
http://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-11952176695.html
「十枚山(中の段〜)◆〇格▲魁璽后岨劃此曾祝臚宗收轍県静岡市】」
http://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-11952680895.html
「十枚山(中の段〜) 十枚峠〜下十枚山〜沢コース【静岡県静岡市】」
http://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-11952229051.html

をご覧いただければさいわいです(^-^)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口少し手前の空きスペースに駐車させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
急登コースは極端に危険な場所はありませんでしたが、沢コースは崩落しかけたような箇所があったり、ザレた場所があったりと緊張する場面がありました。
初心者はお互い気をつけましょう(;´Д`)ノ
県道29号線を関の沢へ右折
Ξ(=゜▽゜ρ⌒q
県道29号線を関の沢へ右折
Ξ(=゜▽゜ρ⌒q
集落を過ぎた先に駐車場…のはずでしたが、工事のため使えなくなっていました(;´Д`)ノ
集落を過ぎた先に駐車場…のはずでしたが、工事のため使えなくなっていました(;´Д`)ノ
さらに先にも停められる場所があると聞いたので、とりあえず前進。
さらに先にも停められる場所があると聞いたので、とりあえず前進。
登山口へのショートカット道。
先ほどの駐車場に停めていれば、ここを歩いていたはずです。
登山口へのショートカット道。
先ほどの駐車場に停めていれば、ここを歩いていたはずです。
登山口少し手前の空きスペースに停めさせていただきました。
登山口少し手前の空きスペースに停めさせていただきました。
駐車場所から歩いてすぐ登山口でした(^O^)
駐車場所から歩いてすぐ登山口でした(^O^)
当初は気持ちの良い山道です
((((*・o・)ノ
当初は気持ちの良い山道です
((((*・o・)ノ
山腹コースと沢コースの分岐点に到着。
往路は山腹コース、復路は沢コースで進みます(((〃・・)ノ
山腹コースと沢コースの分岐点に到着。
往路は山腹コース、復路は沢コースで進みます(((〃・・)ノ
山腹コースは別名急登コース。
徐々に本領を発揮し始めます
(´Д`;)
山腹コースは別名急登コース。
徐々に本領を発揮し始めます
(´Д`;)
涸れ沢を渡ります。
涸れ沢を渡ります。
倒木で道が塞がれてました
(・Θ・;)
隅っこを通ってなんとか突破。
倒木で道が塞がれてました
(・Θ・;)
隅っこを通ってなんとか突破。
傾斜はさらにキツくなっていきます(;´Д`)ノ
傾斜はさらにキツくなっていきます(;´Д`)ノ
ロープがあるのでまだマシですが、それでもこの急斜面はなかなかこたえます(;´▽`A``
ロープがあるのでまだマシですが、それでもこの急斜面はなかなかこたえます(;´▽`A``
長い長い長い登りが続きますハァハァ(゜Д゜;)ゼェゼェ(-Д-;)
長い長い長い登りが続きますハァハァ(゜Д゜;)ゼェゼェ(-Д-;)
ふと背後を見ると南アルプス方面に絶景がヘ(゜∀゜*)ノ
ベホマ効果抜群です。
ふと背後を見ると南アルプス方面に絶景がヘ(゜∀゜*)ノ
ベホマ効果抜群です。
最後の急登(;≧皿≦)。゜°。
最後の急登(;≧皿≦)。゜°。
前方に串団子発見(σ`3´)σ
前方に串団子発見(σ`3´)σ
山頂〜(ノ´▽`)ノ
山頂〜(ノ´▽`)ノ
誰もいない山頂を独り占め。
もっとも寒すぎて誰かと分かち合いたかったですが(;^_^A
誰もいない山頂を独り占め。
もっとも寒すぎて誰かと分かち合いたかったですが(;^_^A
山頂からは富士山はもちろん、大パノラマの絶景を楽しむことができましたO(≧▽≦)O
山頂からは富士山はもちろん、大パノラマの絶景を楽しむことができましたO(≧▽≦)O
これから行く下十枚山。
安倍東山稜、いつか踏破したいものです(^-^)
これから行く下十枚山。
安倍東山稜、いつか踏破したいものです(^-^)
まずは十枚峠へ。
一本道で良い道でした。
まずは十枚峠へ。
一本道で良い道でした。
十枚峠まではずっと富士山を左に見ながらの稜線歩きとなりました。
こりゃ気分がよろしいですな
(≧▽≦)
十枚峠まではずっと富士山を左に見ながらの稜線歩きとなりました。
こりゃ気分がよろしいですな
(≧▽≦)
絵になりますねぇ(´∀`)
絵になりますねぇ(´∀`)
十枚峠到着。
団体さんの荷物が大量にデポされていました。
十枚峠到着。
団体さんの荷物が大量にデポされていました。
下十枚山までは最初は急登。
この日はひたすら登りばかりでいいかげん飽きました(›´ω`‹ )
下十枚山までは最初は急登。
この日はひたすら登りばかりでいいかげん飽きました(›´ω`‹ )
最後の登りをクリアし、下十枚山は目前。
最後の登りをクリアし、下十枚山は目前。
ここで団体さんとすれ違い
( ゜д゜)ノシ
ここで団体さんとすれ違い
( ゜д゜)ノシ
下十枚山到着ヽ(゜◇゜ )ノ
下十枚山到着ヽ(゜◇゜ )ノ
二等三角点がありました(´・∀・)σ
二等三角点がありました(´・∀・)σ
下十枚山からも富士山はまずまず見えました(ノ・・)
下十枚山からも富士山はまずまず見えました(ノ・・)
十枚峠へ戻って、帰りはここから沢コースで帰ります。
荒れています、という注意書きにビビりつつも挑戦です
(*`д´*)ノ
十枚峠へ戻って、帰りはここから沢コースで帰ります。
荒れています、という注意書きにビビりつつも挑戦です
(*`д´*)ノ
ヘタレな主にまずはザレ場の洗礼。
なるほど荒れています(´Д`;)
ヘタレな主にまずはザレ場の洗礼。
なるほど荒れています(´Д`;)
さらに、下りだと先の標識が見えずに行き先がわかりづらい場所や、
さらに、下りだと先の標識が見えずに行き先がわかりづらい場所や、
アスレチックが止まらない場所なども。
うん、荒れています(;´Д`)ノ
アスレチックが止まらない場所なども。
うん、荒れています(;´Д`)ノ
秋ですねぇ(´∀`)
などと現実逃避。
秋ですねぇ(´∀`)
などと現実逃避。
これ崩落と言ってよいのでは?(´Д`;)
わずかに残った幅の道を強引に突破。
これ崩落と言ってよいのでは?(´Д`;)
わずかに残った幅の道を強引に突破。
橋は一人ずつ静かに渡りましょう(・∀・)
橋は一人ずつ静かに渡りましょう(・∀・)
なぜなら橋の下はこんなんだからです(゜Д゜)
なぜなら橋の下はこんなんだからです(゜Д゜)
なんとか荒れたゾーンを突破し、道はようやく落ち着いてきました。
…と安心したところで、なんと右足がつってしまいました!
ヘ(X_X ;)/ イテテテ
なんとか荒れたゾーンを突破し、道はようやく落ち着いてきました。
…と安心したところで、なんと右足がつってしまいました!
ヘ(X_X ;)/ イテテテ
あと15分で終わるはずのところを30分かけてなんとか下山。
一人だとこういうとき心細いですねヽ(;´ω`)ノ
あと15分で終わるはずのところを30分かけてなんとか下山。
一人だとこういうとき心細いですねヽ(;´ω`)ノ
帰りに梅ヶ島の日帰り温泉「黄金の里」に立ち寄ってひとっ風呂♨
つった右足もなんとか痛みは治まりました。
帰りに梅ヶ島の日帰り温泉「黄金の里」に立ち寄ってひとっ風呂♨
つった右足もなんとか痛みは治まりました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら