ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6575907
全員に公開
ハイキング
中国

歩行時間初の6時間超え!西大平山〜龍王山〜東大平山、笹尾山、観音寺山

2024年03月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:27
距離
19.4km
登り
1,339m
下り
1,326m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:35
合計
7:20
8:50
28
スタート地点
9:18
9:18
19
9:37
9:41
65
10:46
10:51
64
11:55
11:56
54
12:50
12:52
92
14:24
14:31
18
14:49
14:50
8
14:58
14:59
3
15:02
15:03
12
15:15
15:17
22
15:39
15:50
20
東大平山から笹尾山へのルートはあるが、今回は効率を考えてぶつ切りで別々に登りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:
🅿西大平山…登山口手前の路肩
🅿笹尾山…浦伊部(岡山県備前市)の路肩
🅿観音寺山…閑谷福神社横の公民館に停められるスペースがありました。
コース状況/
危険箇所等
●西大平山…下山の道がちょっと荒れていた。全体的に歩きやすい。
●東大平山…ルートに木々が邪魔しているのでスムースに進むことは難しい。
●笹尾山…シダ植物が頂上手前で塞がっていたが問題はない。駐車場所からジョギングして気持ちよかった。
●観音寺山…沢を通る部分は滑りやすいので注意。日暮滝から観音寺山へのルートが分かりにくいかもしれない。そしてこの辺りは足を滑らせると滝に落ちると思うので危険。油断大敵。ロープが準備してあるのは嬉しい。ピンクテープもしっかり貼ってある。危険だからこそよく整備されている。
その他周辺情報 最近温泉行けてないなぁ😿
【まずは西大平山〜龍王山〜東大平山ルート】
この岩場カッコいいな。この近くに駐車。
2024年03月22日 08:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 8:50
【まずは西大平山〜龍王山〜東大平山ルート】
この岩場カッコいいな。この近くに駐車。
甲山・桂山方面。遠くの海、工業地域もうっすら見えたはず。
2024年03月22日 09:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 9:03
甲山・桂山方面。遠くの海、工業地域もうっすら見えたはず。
特に危険な箇所もなくひたすら普通の山道を登り西太平山の三角点へ。
2024年03月22日 09:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 9:18
特に危険な箇所もなくひたすら普通の山道を登り西太平山の三角点へ。
「旗振台遺跡」これ上のピラミッドになってる部分、登山客が置いたんじゃないよね?😅
2024年03月22日 09:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 9:18
「旗振台遺跡」これ上のピラミッドになってる部分、登山客が置いたんじゃないよね?😅
あれ?これ雲海だっけ?霧だっけ?海だっけ?
2024年03月22日 09:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 9:21
あれ?これ雲海だっけ?霧だっけ?海だっけ?
不老山方面。
2024年03月22日 09:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 9:34
不老山方面。
この龍王山には三角点の無し。岡山県にはたくさんあるので、どれが岡山百名山に入ってるのかちゃんと確認しないといけません🤭
2024年03月22日 09:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 9:41
この龍王山には三角点の無し。岡山県にはたくさんあるので、どれが岡山百名山に入ってるのかちゃんと確認しないといけません🤭
下りは伊坂峠の方面へ。ここからちょっとハードになります。
2024年03月22日 09:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 9:53
下りは伊坂峠の方面へ。ここからちょっとハードになります。
行く手を阻む木々💦
この後、シダ植物が生い茂るエリアに突入。
2024年03月22日 09:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 9:55
行く手を阻む木々💦
この後、シダ植物が生い茂るエリアに突入。
ここが一番のビュースポットかな((o(´∀`)o))
2024年03月22日 09:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 9:58
ここが一番のビュースポットかな((o(´∀`)o))
ここを降りていきます。
写真に臨場感がないのがムカツク(;´∀`)
地形図見たらちょうど沢になってる部分をひたすら降りていくので、そりゃ大変ですわ。文句言っても仕方がない。登山前に地形図読み込んでいたら分かっていた話(つまり自分は読んでいなかった🙇)
2024年03月22日 10:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 10:16
ここを降りていきます。
写真に臨場感がないのがムカツク(;´∀`)
地形図見たらちょうど沢になってる部分をひたすら降りていくので、そりゃ大変ですわ。文句言っても仕方がない。登山前に地形図読み込んでいたら分かっていた話(つまり自分は読んでいなかった🙇)
ひとまず脱出できました。ちょっとガラ岩があって歩きにくい印象でした。テープは括ってあるので分かりやすい。西太平山一帯もピンクテープが多く助かりました。整備ありがとうございます。ここから一般道を歩いて東大平山への登山口を目指します。
2024年03月22日 10:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 10:24
ひとまず脱出できました。ちょっとガラ岩があって歩きにくい印象でした。テープは括ってあるので分かりやすい。西太平山一帯もピンクテープが多く助かりました。整備ありがとうございます。ここから一般道を歩いて東大平山への登山口を目指します。
登録していた計画のルートと、道標の案内とが違っていたのでとりあえず道標に従って登りました。決してハードではありませんが、そこらじゅうに生えている細い木々が邪魔で簡単に進めるルートを探すのが大変でした。
このまま笹尾山まで進めるそうです。
2024年03月22日 10:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 10:47
登録していた計画のルートと、道標の案内とが違っていたのでとりあえず道標に従って登りました。決してハードではありませんが、そこらじゅうに生えている細い木々が邪魔で簡単に進めるルートを探すのが大変でした。
このまま笹尾山まで進めるそうです。
鉄塔からハート型の雲が見えました(錯覚)
2024年03月22日 11:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 11:05
鉄塔からハート型の雲が見えました(錯覚)
そっか、こっちからでも上がれるのか。
ここが計画にあった登山口。普通にスルーしてしまいます😅
2024年03月22日 11:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 11:11
そっか、こっちからでも上がれるのか。
ここが計画にあった登山口。普通にスルーしてしまいます😅
今朝登ってきた西大平山を眺めて自分の車に戻ります。
2024年03月22日 11:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 11:15
今朝登ってきた西大平山を眺めて自分の車に戻ります。
たぶんミモザ。今日もいい天気でした。そりゃ晴れの日を選んで登山しているんですもの。景色も良く、このまま笹尾山頂上近くまで移動します。
2024年03月22日 11:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 11:22
たぶんミモザ。今日もいい天気でした。そりゃ晴れの日を選んで登山しているんですもの。景色も良く、このまま笹尾山頂上近くまで移動します。
【ここから笹尾山】
駐車場所近くから名無し山へ行けます。
道はこんな感じ。ギリギリ通れるかぐらい🤭
2024年03月22日 11:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 11:36
【ここから笹尾山】
駐車場所近くから名無し山へ行けます。
道はこんな感じ。ギリギリ通れるかぐらい🤭
名無しの山の三角点▲(279.2m)ゲット!
2024年03月22日 11:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 11:39
名無しの山の三角点▲(279.2m)ゲット!
「山想同人」何かサークル活動なのでしょうか?
2024年03月22日 11:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 11:40
「山想同人」何かサークル活動なのでしょうか?
走りながらこういう景色が見られるのはいいですね。夕方ならもっと違う風景になりそう。
2024年03月22日 11:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 11:49
走りながらこういう景色が見られるのはいいですね。夕方ならもっと違う風景になりそう。
笹尾山の三角点へは、ミラー652から皆さん入っているみたいです。
2024年03月22日 11:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 11:58
笹尾山の三角点へは、ミラー652から皆さん入っているみたいです。
笹尾山まではジョギング。冷たい風が気持ちいい☺✌
初めて三角点に足を置いてみました💦
2024年03月22日 12:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 12:01
笹尾山まではジョギング。冷たい風が気持ちいい☺✌
初めて三角点に足を置いてみました💦
君、なんかおかしくない?💦
2024年03月22日 12:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 12:05
君、なんかおかしくない?💦
【ラスト観音寺山】閑谷福神社近くの公会堂に駐車。
2024年03月22日 12:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 12:50
【ラスト観音寺山】閑谷福神社近くの公会堂に駐車。
夏に来てもよいかも(ただし頂上付近は暑過ぎてバテそうなのでパス)
2024年03月22日 13:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 13:09
夏に来てもよいかも(ただし頂上付近は暑過ぎてバテそうなのでパス)
どっちも観音寺山?(;´∀`)
とりあえず日暮滝に向かいます。
2024年03月22日 13:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 13:11
どっちも観音寺山?(;´∀`)
とりあえず日暮滝に向かいます。
急に森の中を進みます。
それまでは舗装道路でした。
2024年03月22日 13:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 13:13
急に森の中を進みます。
それまでは舗装道路でした。
ここを上へ向かって進めとな?💦
進んだ先にピンクテープがありました。
雨の日の後なので滑って転ぶと危険なのでかなり慎重に進みました。
2024年03月22日 13:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 13:16
ここを上へ向かって進めとな?💦
進んだ先にピンクテープがありました。
雨の日の後なので滑って転ぶと危険なのでかなり慎重に進みました。
日暮滝。写真よりも大きくて見応えあります。
ここからルートを見失います。
ピンクテープと標識に従うと予定ルートから外れちゃうんですよね。
まさか、滝を登るわけじゃないでしょうし💦
2024年03月22日 13:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 13:21
日暮滝。写真よりも大きくて見応えあります。
ここからルートを見失います。
ピンクテープと標識に従うと予定ルートから外れちゃうんですよね。
まさか、滝を登るわけじゃないでしょうし💦
道、ありました。
ピンクテープを信じて進みましょう。
迂回して滝の上を歩いて進みます。
2024年03月22日 13:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 13:32
道、ありました。
ピンクテープを信じて進みましょう。
迂回して滝の上を歩いて進みます。
ここの坂はロープをしっかり持つだけでなく、足元がしっかりグリップするところを選びながら慎重に進まないと下手したら滝の方に落ちちゃいます。(落ちることはないと思いますが💦)
この辺は土が濡れていて滑りやすくなっているので要注意。
2024年03月22日 13:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 13:36
ここの坂はロープをしっかり持つだけでなく、足元がしっかりグリップするところを選びながら慎重に進まないと下手したら滝の方に落ちちゃいます。(落ちることはないと思いますが💦)
この辺は土が濡れていて滑りやすくなっているので要注意。
日暮滝の上部。
一瞬「ウォータースライダーしたら気持ちいいやろうな」と考えてしまった自分を殴りたい。
2024年03月22日 13:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 13:40
日暮滝の上部。
一瞬「ウォータースライダーしたら気持ちいいやろうな」と考えてしまった自分を殴りたい。
ロープ使わないとツルツル滑るよ。
2024年03月22日 13:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 13:42
ロープ使わないとツルツル滑るよ。
入会させたいときに使ってください。
2024年03月22日 13:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 13:48
入会させたいときに使ってください。
これ見落としていました。この間、彷徨っています。まだまだ地図の読み込みが足りません。
2024年03月22日 13:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 13:59
これ見落としていました。この間、彷徨っています。まだまだ地図の読み込みが足りません。
北の方角。和気町方面でしょうか?
2024年03月22日 14:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 14:13
北の方角。和気町方面でしょうか?
展望岩。
2024年03月22日 14:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 14:14
展望岩。
あれが第三大岩っぽい。
あとで向こうまで渡るとなると結構時間かかるだろうなと不安になりましたが、すんなり行けます。
2024年03月22日 14:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 14:18
あれが第三大岩っぽい。
あとで向こうまで渡るとなると結構時間かかるだろうなと不安になりましたが、すんなり行けます。
本当に良い天気。
2024年03月22日 14:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 14:19
本当に良い天気。
伊部市街展望。
2024年03月22日 14:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 14:26
伊部市街展望。
観音寺山、なかなかハードですが楽しい山ですね。
ピンクテープを管理されている方、本当にありがとうございます🙏
2024年03月22日 14:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 14:28
観音寺山、なかなかハードですが楽しい山ですね。
ピンクテープを管理されている方、本当にありがとうございます🙏
ここを登ると頂上でした。(下山中に発見)
2024年03月22日 14:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 14:36
ここを登ると頂上でした。(下山中に発見)
オレンジロック。一番脚が竦(すく)んだ場所。どこが「休憩所」やねん!🤭
2024年03月22日 15:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:03
オレンジロック。一番脚が竦(すく)んだ場所。どこが「休憩所」やねん!🤭
山陽自動車道がみえます。
2024年03月22日 15:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:04
山陽自動車道がみえます。
観音寺山・第一大岩
2024年03月22日 15:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:08
観音寺山・第一大岩
観音寺山・第二岩。
しょぼい。
が、ここから降りるの?!(;´∀`)
→危険ではないです。すぐに降りれます。
2024年03月22日 15:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:11
観音寺山・第二岩。
しょぼい。
が、ここから降りるの?!(;´∀`)
→危険ではないです。すぐに降りれます。
いい感じのアートになってますね(個人の感想です)
2024年03月22日 15:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:14
いい感じのアートになってますね(個人の感想です)
観音寺山・第三大岩から第一と第二大岩を眺める。
意外とアッサリ来れました。
2024年03月22日 15:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:15
観音寺山・第三大岩から第一と第二大岩を眺める。
意外とアッサリ来れました。
あそこを登ってきたんですね。
2024年03月22日 15:17撮影
1
3/22 15:17
あそこを登ってきたんですね。
第二大岩、下から登るとショボくなかったです🤭 第三大岩の眺望。
2024年03月22日 15:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:22
第二大岩、下から登るとショボくなかったです🤭 第三大岩の眺望。
ブランコに見えた木々(無理がある)
2024年03月22日 15:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:30
ブランコに見えた木々(無理がある)
自然も盆栽が作れると思う(個人の感想です)
2024年03月22日 15:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:33
自然も盆栽が作れると思う(個人の感想です)
イモ虫岩ですと?!
芋虫というか、何かしらのクリーチャーに見えます(バイオハザードとかで出てそう?💦)
2024年03月22日 15:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:36
イモ虫岩ですと?!
芋虫というか、何かしらのクリーチャーに見えます(バイオハザードとかで出てそう?💦)
サンキュードラえもん。
2024年03月22日 15:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:39
サンキュードラえもん。
スケ岩…据ける=岡山の方言で「物をのせる」
岩が岩の上に乗せられた感じなのかな。
ここで記念撮影。
他の方はこの岩の上に登ってるらしいですが、落ちて負傷した方もいるらしいので、十分注意しないといけませんね。
自分はこの岩を登るという発想が出てきませんでした🤭
2024年03月22日 15:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/22 15:40
スケ岩…据ける=岡山の方言で「物をのせる」
岩が岩の上に乗せられた感じなのかな。
ここで記念撮影。
他の方はこの岩の上に登ってるらしいですが、落ちて負傷した方もいるらしいので、十分注意しないといけませんね。
自分はこの岩を登るという発想が出てきませんでした🤭
自然が作り出す灰皿(に見えた)
この後、無事下山できました。降りもロープがあったので、難なく降りることができました。ロープ無しだとちょっときつかったかもしれません。
1日遊べそうなハードだけど楽しい観音寺山でした。
次は…あるかな?😉
2024年03月22日 15:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/22 15:51
自然が作り出す灰皿(に見えた)
この後、無事下山できました。降りもロープがあったので、難なく降りることができました。ロープ無しだとちょっときつかったかもしれません。
1日遊べそうなハードだけど楽しい観音寺山でした。
次は…あるかな?😉

装備

備考 今回から動画の撮影を完全に止めました。スマホ用モバイルバッテリーを一切使わずに終えましたw

感想

 今回(おそらく)初めて6時間の登山をしました。観音寺山のボリュームが実際登ってみないと分からなかったのでタイムリミット15時下山ができそうになく、内心焦っておりました。以下、それぞれのブロックで感想を述べます。

【西大平山〜龍王山〜東大平山】
 とてもスタンダードな登山道でした。頂上の眺望は良くありませんが、西太平山の道中で瀬戸内方面の工業地域までの風景を見ることができます。他に見るべきもの…本命は「旗振台遺跡」ですよね。写真も撮りましたが、これでは当時の様子とかもイメージできないのが残念でした。ただこの信号が九州まで伝達されていたとは恐るべし。
 
 東太平山へは一度井坂峠の舗装道路まで降りないといけません。井坂峠の下山ルートは荒れているので降りるのが面倒でした。難しいわけでも危険でもないです。時間かけてじっくり降りていきましょう。

 東太平山へは他の方の計画通りの登山口(スタート地点)が見つけられなかったので、道標の案内に従って東太平山へ登っていきました。ルート上に木々が邪魔してくるのでこちらも面倒。でもそれが山ですよね。なんとか自分で楽に歩ける箇所を探しながら登るのは楽しいです。三角点で笹尾山への案内もあります。時間に余裕がある方は、このまま笹尾山へ向かってもよいかもしれません。が、なかなか簡単に歩ける道でもなさそうでしたが😅

 笹尾山へ車で移動しているときにミモザらしき黄色の花が咲いている木を見かけました。本当に美しいですね。

【笹尾山】
 山頂付近を除いてアスファルトで舗装されています。ただ頂上を目指すのは面白くないので、そこまで軽くジョギングしながらいきました。海風は気持ちよく、瀬戸内の海の景色はやはり素晴らしいです。夕立受山や他の山からの景色とは一味違いました。
 他にも279.2mの名無し山、そして誤解していたアンテナが立っている場所にも行ってきました。アンテナが立っているところが笹尾山で、三角点は別にあるんですね。
 そういえば、自分の他に男性2名も笹尾山頂上(アンテナがあるところ)に来られていまして、「目印になるもの(三角点のことかな)はないのでしょうか」と尋ねられました。一応別の場所にありますとは応答しましたが、あの後三角点まで進まれたのでしょうか。詳しい進み方は写真の説明に書いてあります。ミラー652から入ってください。笹尾山は結局選ばれた理由が思い浮かびませんでした。何か歴史的なものがあったのでしょうか。調べてみると、「オーシャンビューの素晴らしさ(備前十景)」「花が見れるジョギングコース」「備前市天然記念物椎の木の樹林がある」など挙げられていました。
【参照】https://yamap.com/mountains/406
 花?まだ3月下旬だったので咲いていなかったのでしょうか。ジョギングしながら花が綺麗に咲きそうな木々は見当たりませんでしたが……。
 椎木の樹林は南側の八幡宮の裏山にあるとのこと。ここから登れるのでしたらもう1度笹尾山に登っても良いかな?確かにこの区域は登山じゃなくてジョギングでしたからね😁
 あとは、夕日に映えるオーシャンビューも見てみたい。夕立受山とはもっと違う美景が見られそうです。

【観音寺山】
 スタンダードな登山、ジョギングで終わった山、ちょっと物足りないのでもう1山。この近くで岡山百名山に登っていないのは……この観音寺山。(とは言っても、「新ルート岡山の山百選」ですが)
 そして「物足りないから登る」山では決して無かったことに気がつくのは登山開始してしばらく経った後だったのです。
 ここも最初は舗装されていたのでてっきり普通の登山で楽しく終わると思ったんです。どうせ2時間半ぐらいで周れるだろう、と。いやいや、そんな簡単に終わる山じゃないんです!
 全体的に言って、ボリューム満点。この山だけで1日遊べそうな感じ。これを13時から登るなんて馬鹿じゃないのと当時の自分に言いたいレベルでした。
 舗装道路が終わると、急に深い森に迷い込んだ雰囲気に包まれます。「あれ?この景色、雰囲気、どこかで見たような」。渓谷、沢、そんな感じのステージ。ピンクテープが丁寧に貼ってあり、迷うことはありません。ただ「日暮滝」辺りは要注意。ここから次の順路が分かりにくいのと、危険度が上がります。自分はまさかこの滝を登っていくのかと一瞬思いましたが、冷静に考えピンクテープと順路を示す道標を信じて進むとロープが備え付けられている道に行き着きます。どうしてロープがあるのか。滝に滑落しちゃうのを防ぐためですね。確かにここから滑り落ちたら軽い怪我では済まなさそう。ここはしっかりロープをたどり進むのが吉です。その後も沢を伝って進みます。ロープはありますが、天候によって滑りやすいので注意です。
 この沢エリアを抜けるとあとはだいたいスタンダードな登山となります。
 頂上も綺麗に整備されていて感想ノートもありました(自分は見てないですが😅)。あとはどの方角の景色がどの地域を指しているのかも説明があり丁寧です。360度のパノラマとは言い難いですが、どの方角も特徴的で非常に良いと思いました。
 また観音寺山は展望箇所が複数あるので、それぞれ楽しめると思います。
 東観音寺山南展望岩だったと思いますが、ここからは新幹線が通るシーンも見れて嬉しかったです。
 15時を過ぎて第三大岩も見て回るのはちょっと遅すぎるかなと思ったのですが、次来れる日があるのか分からないので駆け足で行ってみました。想像より短い時間で行けました。軽い岩場の上り下りもあるので楽しいです。
 ちなみに1番落ちたら危ないだろうなと思ったのはオレンジ岩でした。
 スケ岩で記念写真撮って16時過ぎに無事下山。
 個人的にこの山好きになったのですが、総評すると「テーマパークのようないろんなギミック(要素)が集まった面白い山」です。そしてこの山を整備してくださってる方々に感謝申し上げます。ありがとうございます。

 結構疲れました。この調子でもっと登山時間が長いコースを歩けるのか不安になりましたが、とにかく自分ができる毎日のジョギングなどで体力を少しでも付ける努力は続けていこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら