ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658050
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

やっぱり長かった甲武信ヶ岳(近丸新道↑徳ちゃん新道↓)

2015年06月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,619m
下り
1,610m

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:11
合計
8:05
7:29
7:29
103
近丸新道
9:12
9:12
105
徳ちゃん新道分岐
10:57
10:57
15
11:12
11:12
17
11:29
11:40
15
11:55
11:55
15
12:10
12:10
72
13:22
13:22
0
13:22
13:22
89
14:51
14:51
24
天候 雨→曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■往路
3:40自宅−6:00中央道(勝沼IC)−6:43道の駅みとみ(休憩・仮眠を含みます)

■復路
15:30「道の駅みとみ」先の無料駐車場−16:20中央道(勝沼IC)−18:20自宅(休憩・仮眠を含みます)
コース状況/
危険箇所等
特に不明瞭なところはありませんでした
木賊山手前に残雪がありました
6:43 道の駅みとみに到着
分かってはいたけど雨が結構降っています
2015年06月12日 06:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 6:43
6:43 道の駅みとみに到着
分かってはいたけど雨が結構降っています
しばし悩んだ結果
「道の駅みとみ」の先を右に入った無料駐車場よりスタート
2015年06月12日 07:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 7:10
しばし悩んだ結果
「道の駅みとみ」の先を右に入った無料駐車場よりスタート
とりあえず行ってきます
2015年06月12日 07:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 7:12
とりあえず行ってきます
ゲートの左脇を通り、まずは西沢渓谷周遊コースを歩きます
2015年06月12日 07:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 7:14
ゲートの左脇を通り、まずは西沢渓谷周遊コースを歩きます
西沢渓谷を周回するのも楽しそう
2015年06月12日 07:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 7:25
西沢渓谷を周回するのも楽しそう
去年と同じく近丸新道を登ります
2015年06月12日 07:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 7:29
去年と同じく近丸新道を登ります
トロッコのレール
復活したら盛り上がるだろうな〜
2015年06月12日 07:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/12 7:45
トロッコのレール
復活したら盛り上がるだろうな〜
突然現れた銀竜草
可愛い
2015年06月12日 08:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
6/12 8:01
突然現れた銀竜草
可愛い
何度か砂地の斜面を渡ります
気を付けてください
2015年06月12日 08:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 8:01
何度か砂地の斜面を渡ります
気を付けてください
建物の中を覗く勇気はありませんでした
2015年06月12日 08:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 8:06
建物の中を覗く勇気はありませんでした
急登前の一息
2015年06月12日 08:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 8:08
急登前の一息
沢を渡渉して下流方面に歩き
右手の支流をちょっと上流に歩くと取り付きがあります
2015年06月12日 08:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 8:10
沢を渡渉して下流方面に歩き
右手の支流をちょっと上流に歩くと取り付きがあります
いよいよ急登のスタート
クモの巣除去係を務める事になりました
2015年06月12日 08:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 8:26
いよいよ急登のスタート
クモの巣除去係を務める事になりました
まだまだ先は長いです
2015年06月12日 08:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 8:34
まだまだ先は長いです
上半身の至る所から汗が噴き出て来ます
2015年06月12日 08:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 8:36
上半身の至る所から汗が噴き出て来ます
ヤマツツジに癒されます
2015年06月12日 08:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 8:46
ヤマツツジに癒されます
シャクナゲのトンネル
一輪も咲いておらず・・・
2015年06月12日 09:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 9:00
シャクナゲのトンネル
一輪も咲いておらず・・・
徳ちゃん新道との合流地点
2015年06月12日 09:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 9:12
徳ちゃん新道との合流地点
と、その先に咲いてました
シャクナゲが
2015年06月12日 09:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/12 9:36
と、その先に咲いてました
シャクナゲが
ほとんど終わりかけですが
こんな感じのがいくつか残っていました
いや〜来て良かった良かった
2015年06月12日 09:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
6/12 9:38
ほとんど終わりかけですが
こんな感じのがいくつか残っていました
いや〜来て良かった良かった
登ります
2015年06月12日 09:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 9:52
登ります
まだまだ登ります
(去年来たので知ってますが・・・)
2015年06月12日 10:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 10:04
まだまだ登ります
(去年来たので知ってますが・・・)
途中に様々なお花が咲き乱れていました
イワカガミ
2015年06月12日 10:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
6/12 10:23
途中に様々なお花が咲き乱れていました
イワカガミ
2015年06月12日 10:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
6/12 10:25
2015年06月12日 10:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
6/12 10:25
雲海からひょっこり金峰山(合ってるかな?)
2015年06月12日 10:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
6/12 10:26
雲海からひょっこり金峰山(合ってるかな?)
苔深い道を歩き
2015年06月12日 10:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 10:48
苔深い道を歩き
雁坂峠との分岐に到着
2015年06月12日 10:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 10:50
雁坂峠との分岐に到着
木賊山手前の唯一の残雪
6月なのに雪道歩きを楽しみます
2015年06月12日 10:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 10:53
木賊山手前の唯一の残雪
6月なのに雪道歩きを楽しみます
鶏冠山も気になるな〜
2015年06月12日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 10:55
鶏冠山も気になるな〜
分岐から数分で木賊山です
周りは木々に覆われていて展望ありません
2015年06月12日 10:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
6/12 10:57
分岐から数分で木賊山です
周りは木々に覆われていて展望ありません
まー通過点ですかね
2015年06月12日 10:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 10:57
まー通過点ですかね
待っててくれ
甲武信ヶ岳
2015年06月12日 11:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 11:04
待っててくれ
甲武信ヶ岳
大弛峠から甲武信ヶ岳もいいね〜
2015年06月12日 11:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/12 11:04
大弛峠から甲武信ヶ岳もいいね〜
甲武信小屋を通過
ここから山頂まで0.4km
2015年06月12日 11:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 11:12
甲武信小屋を通過
ここから山頂まで0.4km
黙々と登り込み
2015年06月12日 11:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 11:24
黙々と登り込み
木賊山をバックに
2015年06月12日 11:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 11:26
木賊山をバックに
最後のガレ場を登ると
2015年06月12日 11:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 11:26
最後のガレ場を登ると
ついに到着!
やっぱり長かった〜
2015年06月12日 11:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
6/12 11:29
ついに到着!
やっぱり長かった〜
山頂は貸切
2015年06月12日 11:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 11:29
山頂は貸切
次回は左側から登ってきたいな〜
2015年06月12日 11:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 11:30
次回は左側から登ってきたいな〜
この稜線を歩くのね
雨が降って風が強いので速やかに帰ります
2015年06月12日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 11:31
この稜線を歩くのね
雨が降って風が強いので速やかに帰ります
乾徳山(たぶん・・・)
富士山も見えるらしい
2015年06月12日 11:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
6/12 11:44
乾徳山(たぶん・・・)
富士山も見えるらしい
甲武信小屋を通過
木賊山を巻く道もあるようですが忠実にピストンします
手前で沢を登ってきたという男性とすれ違いました
縦走か?と思うほど大きなザックを背負っていました
2015年06月12日 11:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 11:55
甲武信小屋を通過
木賊山を巻く道もあるようですが忠実にピストンします
手前で沢を登ってきたという男性とすれ違いました
縦走か?と思うほど大きなザックを背負っていました
分かってはいたけど
キツイ・・・
2015年06月12日 12:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 12:03
分かってはいたけど
キツイ・・・
バックに甲武信ヶ岳
2015年06月12日 12:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 12:04
バックに甲武信ヶ岳
縦走のイメージを膨らませて
2015年06月12日 12:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 12:04
縦走のイメージを膨らませて
2015年06月12日 12:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 12:10
2015年06月12日 12:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 12:15
忠実に近丸新道・徳ちゃん新道との分岐まで戻ってきました
2015年06月12日 13:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 13:22
忠実に近丸新道・徳ちゃん新道との分岐まで戻ってきました
下山は徳ちゃん新道を選択
2015年06月12日 13:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 13:55
下山は徳ちゃん新道を選択
徳ちゃん新道のハイライト
鹿と会えませんでした・・・
2015年06月12日 14:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 14:11
徳ちゃん新道のハイライト
鹿と会えませんでした・・・
結構急です
結構滑ります
2015年06月12日 14:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 14:22
結構急です
結構滑ります
去年もお世話になった階段
最後の最後で晴れてきた
2015年06月12日 14:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/12 14:47
去年もお世話になった階段
最後の最後で晴れてきた
今は使われていない西沢山荘
2015年06月12日 14:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/12 14:50
今は使われていない西沢山荘
ありがとうございました
2015年06月12日 14:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 14:51
ありがとうございました
あとは駐車場に向かって歩きます
2015年06月12日 14:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 14:54
あとは駐車場に向かって歩きます
途中の沢で手と顔を洗いました
最高!!!
2015年06月12日 14:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/12 14:56
途中の沢で手と顔を洗いました
最高!!!
ただいま〜
2015年06月12日 15:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 15:11
ただいま〜
天気が悪かったせいか空いてますね
お疲れ様でした
2015年06月12日 15:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/12 15:15
天気が悪かったせいか空いてますね
お疲れ様でした

感想

やっぱり長かったです、きつかったです
来る夏山シーズンに向けて鈍っている体に喝を入れるため
そして僅かに残っていると思われる石楠花を見に甲武信ヶ岳に行って参りました

生憎の天気で山頂からの大展望はお預けととなりましたが
目的の一つである石楠花と出会えてとても満足な山行となりました

急登・急登の連続で上半身の至る所から汗を噴き出しながら
そして雨で濡れながら登り込みました
去年より多少楽に感じました去年よりコースタイムが1時間近く掛かったので
脚力・体力が向上したというよりか、ただ単にゆっくり歩いたからですかね
日々のトレーニング不足が露呈される結果にちょっとショックです

次回はちょっと遠いですが毛木平からか
大弛峠から縦走など歩いてみたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

お疲れ様でした〜
yasyasさん お疲れ様でした。

天気が思わしくないのでどうかなと思っていましたが、こちらのほうでしたか。眺望はいまひとつのようでしたが、シャクナゲ、イワカガミに間に合ってよございましたね。

タイムは去年よりは遅いようですが、雨がちの滑りやすい悪コンディション、蒸し暑い中ですから、さすがご健脚ですよ。
ここはワタクシも行かねばリストの下の方に入っているのですが、レコ拝見すると、やっばワタクシの実力では日帰りでは無理そうですね〜。

夏山シーズンに向けての足慣らし、と片道3時間運転、お疲れ様でした。
2015/6/13 13:01
Re: お疲れ様でした〜
tatsucaさん、おはようございます

おっしゃる通り今年はその山の旬なお花を見たくなったので
シャクナゲやイワカガミに間に合って良かったです。
しかし
タイムが去年より遅くなったのはショックですね〜
今回は実力診断テスト的な意味合いが大きかったので
私的行かねばリストの上の方に入っている山を見直すべきか検討中です

また、よろしくお願いします
2015/6/15 8:21
甲武信は何回登ってもきついところですね。
yasyas-san

こんちわ。
昨年に続いて、本格シーズン前の甲武信トレーニングお疲れ様でした。
甲武信は特に木賊山手前に至までの急登の連続が身体に堪えますね。
出だし雨の中、よくココロ折れずにアタックされました。

甲武信は通算5回ぐらいは登っているのですが、近丸新道を1度も利用したことがありません。
悪路と聞いていたので、あまりそちらに身体が向かない訳ですが、今度登ってみようかな。。。
勿論、水分18Lなんて担いだら気絶しますけどね。(笑)
そりゃー武甲以外ではやりませんけど。

本格シーズンはもう狙い定めているんすか?
何処だらう。
楽しみ。。。
2015/6/13 13:39
Re: 甲武信は何回登ってもきついところですね。
おーまいさん、こんにちわ

実は・・・
道の駅みとみでココロは半分折れかかり
奥多摩までドライブし玉川屋で蕎麦食べて帰ろうかと本気で思っていました
が、しかし
後から来た中年ハイカー2組が、雨の中躊躇せず身支度し
そそくさと登りに行く姿を見て闘志に火が付きアタックしました

近丸新道に行った事がないとは意外ですね
砂地の斜面が数か所ありますが、個人的には悪路とは程遠い気がします
今度はぜひトロッコレール沿いを歩いてみて下さい

今年の狙い
次は去年一山で終わってしまった三山
その次はスコア:88
を予定しています
(スコア:97or100はいつになることやら・・・)
2015/6/15 18:32
シカのお出迎え・・ って!?
yasyasさん、いいですな〜甲武信ヶ岳
おつかれさまでした

私が2013年に歩いた時の雰囲気そっくりな感じです。
でも雨露に濡れた草花もまた雰囲気あって美しいですね
甲武信独特?の深い森の香りがなんともたまらなく好きです

近丸新道のトロッコ軌道跡、私も最高にテンション上がりましたup
ぜひ西沢渓谷まで周回で復活させて欲しいですね!!
山梨県の山頂標識・・倒れ掛かっちゃってかわいそうな感じです ・・。
2015/6/14 15:04
Re: シカのお出迎え・・ って!?
kazuroさん、こんにちわ〜

天気が良ければ鶏冠山経由でと思っていたのですが・・・
近丸新道のトロッコ軌道跡、私も好きなので今回も近丸新道を登りで
帰りは鹿さんの亡骸に怯えながら徳ちゃん新道を下りました
(ちなみに亡骸はありませんでした

今年も天然ミストの中を歩きお肌が潤いましたが
やはり一度は山頂からの絶景を堪能したいですね

kazuroさんは次どこですか〜?
物凄い山行をぶっこんで来るのでドキドキしながら待ってます

【追伸】
「待っててくれ 甲武信」今年も引用(パクリ)させていただきました
2015/6/15 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら