ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6589075
全員に公開
ハイキング
丹沢

満開のエルドラドへ クマ沢ノ頭〜椿丸〜山神山(浅瀬橋より周回)

2024年03月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
17.3km
登り
873m
下り
856m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:49
合計
7:03
距離 17.3km 登り 873m 下り 873m
6:42
4
6:46
22
7:08
7:09
19
7:28
7:29
8
7:37
5
7:42
7
7:49
5
7:54
7
9:10
9:12
30
9:42
10:13
29
10:42
24
11:06
11:12
19
11:31
77
12:48
7
12:55
19
13:14
5
13:19
4
13:23
9
13:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山ノ上駐車場を利用(無料)
R246で西丹沢に向かう途中、赤く染まる富士山。
今日は天気がよさそうだ〜
2024年03月27日 05:36撮影 by  Pixel Fold, Google
9
3/27 5:36
R246で西丹沢に向かう途中、赤く染まる富士山。
今日は天気がよさそうだ〜
世附のトイレは使用不可みたいなので、道の駅山北に寄る。
新東名の工事も着々と進んでるよーだ。
2024年03月27日 05:59撮影 by  Pixel Fold, Google
4
3/27 5:59
世附のトイレは使用不可みたいなので、道の駅山北に寄る。
新東名の工事も着々と進んでるよーだ。
そして山ノ上駐車場に到着。
ここからエルドラドに向けてスタートです。
2024年03月27日 06:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 6:31
そして山ノ上駐車場に到着。
ここからエルドラドに向けてスタートです。
浅瀬の駐車スペースはすでに満車状態。
釣り人の車でしょうか?
2024年03月27日 06:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 6:39
浅瀬の駐車スペースはすでに満車状態。
釣り人の車でしょうか?
しばらく進んで浅瀬橋の先を右折。
2024年03月27日 06:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 6:46
しばらく進んで浅瀬橋の先を右折。
大又沢林道を北上します。
2024年03月27日 06:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 6:49
大又沢林道を北上します。
マメザクラが咲いている。
2024年03月27日 07:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9
3/27 7:12
マメザクラが咲いている。
ひたすら林道を進みます。
2024年03月27日 07:12撮影 by  Pixel Fold, Google
3
3/27 7:12
ひたすら林道を進みます。
沢岸に咲くミツマタ。
エルドラドへの期待が高まります。
2024年03月27日 07:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 7:14
沢岸に咲くミツマタ。
エルドラドへの期待が高まります。
正面のコンモリの裏手がエルドラドか?
2024年03月27日 07:14撮影 by  Pixel Fold, Google
4
3/27 7:14
正面のコンモリの裏手がエルドラドか?
法行橋に到着。
2024年03月27日 07:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
3/27 7:27
法行橋に到着。
橋を渡った正面にショートカットの取付きがあるみたい。
でも大又沢ダムを見に行くのでそのまま林道を進みます。
2024年03月27日 07:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 7:30
橋を渡った正面にショートカットの取付きがあるみたい。
でも大又沢ダムを見に行くのでそのまま林道を進みます。
すぐに大又沢ダムに到着。
2024年03月27日 07:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 7:40
すぐに大又沢ダムに到着。
ダム天端を渡って〜
2024年03月27日 07:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 7:41
ダム天端を渡って〜
一段登った場所からエルドラドを確認。
2024年03月27日 07:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 7:41
一段登った場所からエルドラドを確認。
時間が早くて日が差さず大又沢ブルーは見られず…
諦めて来た道を戻ります。
2024年03月27日 07:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 7:42
時間が早くて日が差さず大又沢ブルーは見られず…
諦めて来た道を戻ります。
ここで右に延びる法行沢林道に乗り換えます。
2024年03月27日 07:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 7:51
ここで右に延びる法行沢林道に乗り換えます。
ちょっと進むと〜
2024年03月27日 07:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 7:55
ちょっと進むと〜
ソーラーパネルに到着。
2024年03月27日 07:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 7:56
ソーラーパネルに到着。
そこから少し降りると渡渉ポイント。
2024年03月27日 07:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
3/27 7:57
そこから少し降りると渡渉ポイント。
勢いで渡っちゃおうかと思ったけど、ヌルヌルしてそうで嫌なドボンイメージしか湧かないので〜
2024年03月27日 07:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 7:58
勢いで渡っちゃおうかと思ったけど、ヌルヌルしてそうで嫌なドボンイメージしか湧かないので〜
ここでチェンスパ装着〜
2024年03月27日 08:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 8:01
ここでチェンスパ装着〜
そして無事に渡渉。
2024年03月27日 08:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 8:02
そして無事に渡渉。
すぐに正面の尾根に取付きます。
2024年03月27日 08:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 8:04
すぐに正面の尾根に取付きます。
雨上がりのズルズル急登で、ちょっと難易度高かったよーな…
2024年03月27日 08:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 8:04
雨上がりのズルズル急登で、ちょっと難易度高かったよーな…
でも尾根に乗っちゃうと普通のバリルートって感じに。
2024年03月27日 08:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 8:09
でも尾根に乗っちゃうと普通のバリルートって感じに。
視界が開けてくると〜
2024年03月27日 08:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
3/27 8:13
視界が開けてくると〜
ミツマタの群生が近付いてきた〜
2024年03月27日 08:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
3/27 8:16
ミツマタの群生が近付いてきた〜
最盛期は過ぎちゃってるかも?なんて心配をよそに、甘〜い香りを放つミツマタがいっぱい。
2024年03月27日 08:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11
3/27 8:17
最盛期は過ぎちゃってるかも?なんて心配をよそに、甘〜い香りを放つミツマタがいっぱい。
エルドラドを進みます。
2024年03月27日 08:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 8:22
エルドラドを進みます。
青空に黄色が映える。
2024年03月27日 08:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
3/27 8:23
青空に黄色が映える。
うわっ!ミツマタで道が塞がってる!
2024年03月27日 08:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
3/27 8:26
うわっ!ミツマタで道が塞がってる!
それなりの急登なので汗が…
ってコトで、ここで上着を脱ぎます。
2024年03月27日 08:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 8:29
それなりの急登なので汗が…
ってコトで、ここで上着を脱ぎます。
逆光ミツマタ。
2024年03月27日 08:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11
3/27 8:33
逆光ミツマタ。
順光ミツマタ。
2024年03月27日 08:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9
3/27 8:33
順光ミツマタ。
眩しすぎる〜
2024年03月27日 08:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
3/27 8:34
眩しすぎる〜
念願のエルドラドだぁ〜!
2024年03月27日 08:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9
3/27 8:39
念願のエルドラドだぁ〜!
まさに黄金郷ですな。
2024年03月27日 08:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
3/27 8:39
まさに黄金郷ですな。
スマホでもパチリ。
2024年03月27日 08:39撮影 by  Pixel Fold, Google
9
3/27 8:39
スマホでもパチリ。
満開のエルドラドを後にして〜
2024年03月27日 08:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 8:49
満開のエルドラドを後にして〜
椿丸に向かいます。
2024年03月27日 09:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:05
椿丸に向かいます。
この辺りがクマ沢ノ頭?
2024年03月27日 09:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:12
この辺りがクマ沢ノ頭?
それにしても〜バリエーションなのに歩きやすすぎる〜
2024年03月27日 09:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:13
それにしても〜バリエーションなのに歩きやすすぎる〜
途中で富士山が見えた。
露出アンダーにしないと白飛びしちゃう程のキレイな積雪。
2024年03月27日 09:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
3/27 9:14
途中で富士山が見えた。
露出アンダーにしないと白飛びしちゃう程のキレイな積雪。
ここで椿丸南ルートに合流。
2024年03月27日 09:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:17
ここで椿丸南ルートに合流。
アップダウンを繰り返します。
2024年03月27日 09:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:19
アップダウンを繰り返します。
林道が尾根を分断。
2024年03月27日 09:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 9:23
林道が尾根を分断。
尾根に復帰して先に進みます。
2024年03月27日 09:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:24
尾根に復帰して先に進みます。
そろそろかな〜
2024年03月27日 09:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:42
そろそろかな〜
ってコトで、椿丸ピークに到着〜
2024年03月27日 09:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 9:44
ってコトで、椿丸ピークに到着〜
腹減ったのでここでおにぎりタイム開始。
2024年03月27日 09:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
3/27 9:59
腹減ったのでここでおにぎりタイム開始。
なかなかの眺望。
去年秋にやった甲相国境尾根が左右に延びる。
2024年03月27日 10:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
3/27 10:09
なかなかの眺望。
去年秋にやった甲相国境尾根が左右に延びる。
ミツマタ群生の向こうに丹沢山塊。
2024年03月27日 10:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 10:19
ミツマタ群生の向こうに丹沢山塊。
センターに檜洞丸。
右は蛭ヶ岳?なんか山容が違う?
2024年03月27日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
3/27 10:21
センターに檜洞丸。
右は蛭ヶ岳?なんか山容が違う?
塔ノ岳も見えるではないか。
2024年03月27日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
3/27 10:21
塔ノ岳も見えるではないか。
椿丸からの眺望を堪能したので先に進みます。
2024年03月27日 10:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 10:29
椿丸からの眺望を堪能したので先に進みます。
根っこ階段。
2024年03月27日 10:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
3/27 10:33
根っこ階段。
キレイな尾根です。
2024年03月27日 10:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 10:38
キレイな尾根です。
登山詳細図にあるアンテナ?
2024年03月27日 10:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 10:54
登山詳細図にあるアンテナ?
ってコトで急降下〜
2024年03月27日 10:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 10:56
ってコトで急降下〜
しばらく進むと〜
2024年03月27日 11:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
3/27 11:02
しばらく進むと〜
鞍部に何か見えてきた。
2024年03月27日 11:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:06
鞍部に何か見えてきた。
崩壊寸前の祠。
ここが山神峠のようだ。
2024年03月27日 11:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
3/27 11:07
崩壊寸前の祠。
ここが山神峠のようだ。
その後かなりの急登に。
2024年03月27日 11:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:15
その後かなりの急登に。
登山詳細図の小ピーク?
2024年03月27日 11:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:22
登山詳細図の小ピーク?
登山詳細図のモミ大木?
2024年03月27日 11:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 11:25
登山詳細図のモミ大木?
こっちが登山詳細図のモミ大木??
2024年03月27日 11:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 11:25
こっちが登山詳細図のモミ大木??
この辺が山神山だと思うのだが…
2024年03月27日 11:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:29
この辺が山神山だと思うのだが…
山神山ピークと思しき場所から。
2024年03月27日 11:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:30
山神山ピークと思しき場所から。
急降下して〜
2024年03月27日 11:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:34
急降下して〜
巻かずに右の斜面へ。
2024年03月27日 11:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 11:38
巻かずに右の斜面へ。
その急登をやっつけると〜
2024年03月27日 11:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:39
その急登をやっつけると〜
偽ピーク。
2024年03月27日 11:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
3/27 11:40
偽ピーク。
さらに進んで〜
2024年03月27日 11:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:41
さらに進んで〜
歩いて来た尾根をグルっと確認。
2024年03月27日 11:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 11:43
歩いて来た尾根をグルっと確認。
さらに登ると〜
2024年03月27日 11:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:46
さらに登ると〜
この辺が701P?
2024年03月27日 11:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:47
この辺が701P?
ん?なんか違和感が…
ルートミスしてた〜なんてこったい。
2024年03月27日 11:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:49
ん?なんか違和感が…
ルートミスしてた〜なんてこったい。
ってコトで、ちょっと戻ってルートに復帰。
2024年03月27日 11:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:51
ってコトで、ちょっと戻ってルートに復帰。
さらに進んで〜
2024年03月27日 11:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 11:53
さらに進んで〜
ミツマタの群生を見上げる。
2024年03月27日 12:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:02
ミツマタの群生を見上げる。
まん丸。
2024年03月27日 12:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
3/27 12:02
まん丸。
さらに急降下すると〜
2024年03月27日 12:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:04
さらに急降下すると〜
ルートの感じが変わって来た。
2024年03月27日 12:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:14
ルートの感じが変わって来た。
タンコウバイ?
2024年03月27日 12:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
3/27 12:16
タンコウバイ?
登山詳細図の岩?
2024年03月27日 12:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:18
登山詳細図の岩?
その岩は右に巻きます。
2024年03月27日 12:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:19
その岩は右に巻きます。
ここはルートが九十九折りに付いてるようだけど、面倒なので直進します。
2024年03月27日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:22
ここはルートが九十九折りに付いてるようだけど、面倒なので直進します。
そして世附川まで降りて来た。
水がめっちゃキレイ。
2024年03月27日 12:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
3/27 12:30
そして世附川まで降りて来た。
水がめっちゃキレイ。
先に進むには、この吊橋を渡らなければならない。
かなりコワい…
2024年03月27日 12:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
3/27 12:32
先に進むには、この吊橋を渡らなければならない。
かなりコワい…
無事に渡って振り返ると通行禁止とな!
2024年03月27日 12:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 12:33
無事に渡って振り返ると通行禁止とな!
河原に降りて、恐怖吊橋を振り返る。
2024年03月27日 12:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 12:36
河原に降りて、恐怖吊橋を振り返る。
水がホントにキレイ。
2024年03月27日 12:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
3/27 12:36
水がホントにキレイ。
縦位置でも1枚。
2024年03月27日 12:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11
3/27 12:40
縦位置でも1枚。
林道に上がって駐車場に向かいます。
2024年03月27日 12:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:45
林道に上がって駐車場に向かいます。
しばらく進むと〜
んん?これってどんな状況?
2024年03月27日 12:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:49
しばらく進むと〜
んん?これってどんな状況?
うわっ!崩落現場だったのね〜
2024年03月27日 12:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 12:50
うわっ!崩落現場だったのね〜
怖いので足早に通過。
2024年03月27日 12:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:50
怖いので足早に通過。
キレイな世附川に沿って進みます。
2024年03月27日 12:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
3/27 12:52
キレイな世附川に沿って進みます。
対岸に謎の洞窟。
2024年03月27日 12:59撮影 by  Pixel Fold, Google
4
3/27 12:59
対岸に謎の洞窟。
タチツボスミレ?
2024年03月27日 13:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 13:07
タチツボスミレ?
夕滝上部。
2024年03月27日 13:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
3/27 13:13
夕滝上部。
夕滝下部。
長すぎて望遠レンズじゃ入り切らない。
2024年03月27日 13:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 13:13
夕滝下部。
長すぎて望遠レンズじゃ入り切らない。
キブシ。
2024年03月27日 13:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
3/27 13:17
キブシ。
椿丸南ルートの取付き通過。
2024年03月27日 13:17撮影 by  Pixel Fold, Google
3
3/27 13:17
椿丸南ルートの取付き通過。
そして浅瀬橋に到着して周回完了。
2024年03月27日 13:19撮影 by  Pixel Fold, Google
5
3/27 13:19
そして浅瀬橋に到着して周回完了。
タチツボスミレ?
2024年03月27日 13:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
3/27 13:19
タチツボスミレ?
しばらく歩いて山ノ上駐車場に無事帰還。
2024年03月27日 13:32撮影 by  Pixel Fold, Google
4
3/27 13:32
しばらく歩いて山ノ上駐車場に無事帰還。

感想

天気予報を見ると仕事が休みの水曜日だけポツンと晴れマークが。
これはチャ〜ンス!ってコトで、この時季ミツマタが咲き乱れるという西丹沢のエルドラドに行ってきました。
肝心のミツマタは最盛期を過ぎてるんじゃないかと心配しましたが、満開と言ってもいいくらいの状態で迎えてくれて、甘〜い香りに包まれながら黄金郷を堪能出来ました。

今回歩いたエルドラド尾根(仮称)は登山詳細図でも未記載、椿丸南コース&椿丸山神峠コースもバリエーションってコトでかなり構えて挑みましたが、法行沢渡渉直後の急登を除いて、かなり歩きやすい尾根でした。

今までほとんど歩いてなかった世附エリアでしたが、いろんなルート取りが出来そうなので、これからも山行プランの候補に組み込もうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

しゃとるさん
初めまして。

すごい桃源郷ですねー❣️
こんなにたくさんの満開のミツマタ、
見てみたいです✨
ルート参考にさせてください。
来年かなぁー

素晴らしいレコを
ありがとうございました✨
2024/3/28 0:47
shibashiさん はじめまして〜
コメントありがとうございます。

毎年この時期になるといろいろな方のレコを羨ましく拝見してましたが、ミツマタの開花と自分の予定と天候が噛み合わなくて、なかなかエルドラドに行けずにいました。

今回初めて撮影出来たエルドラド。
shibashiさんも見られるといいですね〜
2024/3/28 8:24
いいねいいね
1
しゃとるさま

おはようございます。いつも楽しく拝見させていだだいております。
エルドラド!良いですね〜参考になりました✨それにしても、あの吊り橋は回避できるのかが心配ですね。
また、楽しいレコをよろしくお願いします。
2024/4/2 7:28
tokotoko8さん コメントありがとうございます。

ミツマタの開花とタイミングが合って、今回初めてエルドラドを堪能出来ました。
今年のミツマタはもう終わりですかね〜?
あの吊橋を回避するには世附川を渡渉するしかなさそうですが、あえて吊橋を選択してスリルを味わうのも一興かもしれませんね。
2024/4/2 10:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら