ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 659479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

【百名山紀行:73座目】皇海山。林道も悪路、登山道も悪路!

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:16
距離
7.9km
登り
835m
下り
835m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:34
合計
5:16
9:34
101
11:15
11:23
53
12:16
12:40
38
13:18
13:20
90
14:50
皇海橋
■ルート:皇海橋=不動沢のコル=皇海山の往復。
■距離:7.2km
■累積標高差:732m/755m
■コースタイム:5時間10分(時速1.36km)
■行動時間:9時34分ー14時50分(5時間16分)
■歩行時間&速度:4時間50分・時速1.54km
*コースタイムは、甘めに設定されているように感じました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■往路:町田駅から車で登山口まで3時間28分。
■復路:下山口から武尊牧場キャンプ場に移動。
*バンガローに宿泊し、翌日武尊山を目指しましたが、雨のため途中で断念して下山しました。
コース状況/
危険箇所等
■登山口までの林道は、出来れば4WDで車高の高い車の方がベターです。かなりの悪路です(普通乗用車や軽自動車で来ている人もいました)。
■登山口から沢沿いの道を進んで行きますが、1700m付近からガレ場を詰めることになります。落石に注意が必要です。
■ガレ場が終わると、次はザレ場が不動沢のコルまで続きます。補助のロープが設置されていますが、段差が大きな所もあり、とても歩きにくいです。ガレ場より大変と感じました。
■皇海山の山頂直下もなかなかの急登です。ザレている所もありますので注意が必要です。
■不動沢のコルのザレ場を下る際に、登って来る40名の団体と遭遇し、20分ほど待機しました。
その他周辺情報 ■日帰り湯:花咲きの湯(とても大きな施設です)
 http://www.hanasakunoyu.com/main/modules/tinyd1/
■武尊牧場キャンプ場(下山後バンガローに宿泊しました)
 http://hotakabokujo-camp.jp/
皇海橋を渡ったところからの写真。皇海橋の手前は一杯で、こちら側に車を停めました。
2015年06月13日 09:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:34
皇海橋を渡ったところからの写真。皇海橋の手前は一杯で、こちら側に車を停めました。
ここから林道の方向に進みます。
2015年06月13日 09:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 9:34
ここから林道の方向に進みます。
標識は所々にあります。
2015年06月13日 09:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:45
標識は所々にあります。
最初は雰囲気の良い森の中を歩きます。
2015年06月13日 10:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:04
最初は雰囲気の良い森の中を歩きます。
ミツバノバイカオウレン?
2015年06月13日 10:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 10:06
ミツバノバイカオウレン?
沢沿いの道を歩くようになります。
2015年06月13日 10:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:07
沢沿いの道を歩くようになります。
2015年06月13日 10:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:22
後2kmです。この類の標識も所々にありますので、目安がつけやすいです。
2015年06月13日 10:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:25
後2kmです。この類の標識も所々にありますので、目安がつけやすいです。
沢を詰めて行きますが、ガレ場が出てきます。少しずつ斜度が増して行きます。落石に注意です。
2015年06月13日 10:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:42
沢を詰めて行きますが、ガレ場が出てきます。少しずつ斜度が増して行きます。落石に注意です。
確かに急こう配でした。
2015年06月13日 10:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 10:47
確かに急こう配でした。
水で濡れている所もあります。
2015年06月13日 10:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 10:49
水で濡れている所もあります。
ガレた沢を外れて山肌に取り付きますが、
2015年06月13日 11:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 11:00
ガレた沢を外れて山肌に取り付きますが、
ここから、今度はザレ場が続きます。補助のロープを頼りに登って行きます。
2015年06月13日 11:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 11:05
ここから、今度はザレ場が続きます。補助のロープを頼りに登って行きます。
しばらく頑張ると不動沢のコルに出ます。
2015年06月13日 11:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 11:15
しばらく頑張ると不動沢のコルに出ます。
ここからは、鋸岳が良く見えています。
2015年06月13日 11:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 11:16
ここからは、鋸岳が良く見えています。
山頂への道も結構大変です。両手両足を使って登って行きます。
2015年06月13日 11:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 11:31
山頂への道も結構大変です。両手両足を使って登って行きます。
一瞬鋸山が見えます。
2015年06月13日 11:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 11:52
一瞬鋸山が見えます。
最後まで気が抜けません。
2015年06月13日 11:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 11:58
最後まで気が抜けません。
刀剣が出て来ましたが、この辺からはなだらかになります。
2015年06月13日 12:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:14
刀剣が出て来ましたが、この辺からはなだらかになります。
山頂に着きました!
2015年06月13日 12:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 12:16
山頂に着きました!
三角点もあります。
2015年06月13日 12:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:16
三角点もあります。
記念に一枚。
2015年06月13日 12:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 12:17
記念に一枚。
日光白根山かな?
2015年06月13日 12:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:35
日光白根山かな?
男体山かな?
2015年06月13日 12:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:36
男体山かな?
山頂付近にも群生していましたが、ミツバノバイカオウレン?
2015年06月13日 12:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:41
山頂付近にも群生していましたが、ミツバノバイカオウレン?
下りの途中で垣間見える山々ですが、山座同定は難しいです。
2015年06月13日 12:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 12:53
下りの途中で垣間見える山々ですが、山座同定は難しいです。
不動尻のコルまで下って来ました。鋸岳の見納めです。
2015年06月13日 13:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 13:18
不動尻のコルまで下って来ました。鋸岳の見納めです。
ザレ場を40人の団体が登って来ます。20分程待たされました。
2015年06月13日 13:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 13:33
ザレ場を40人の団体が登って来ます。20分程待たされました。
半分下りました。
2015年06月13日 14:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 14:05
半分下りました。
沢が綺麗です。
2015年06月13日 14:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 14:20
沢が綺麗です。
と、言うことです。
2015年06月13日 14:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 14:26
と、言うことです。
登山口に着きました。登山届に下山時刻を記入して帰路に着きます。
2015年06月13日 14:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 14:49
登山口に着きました。登山届に下山時刻を記入して帰路に着きます。
車で走っている最中に見えた皇海山です。なかなか端正な姿をしています。
2015年06月13日 15:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 15:05
車で走っている最中に見えた皇海山です。なかなか端正な姿をしています。
至る所で崖崩れが発生しています。
2015年06月13日 15:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 15:08
至る所で崖崩れが発生しています。
手彫りのトンネルなどもありました。
2015年06月13日 15:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 15:20
手彫りのトンネルなどもありました。
花咲きの湯で入浴&夕食を取りましたが、大きな施設です。この後は、明日の武尊山に備えて武尊牧場キャンプ場に向かいます(終わり)
2015年06月13日 16:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 16:29
花咲きの湯で入浴&夕食を取りましたが、大きな施設です。この後は、明日の武尊山に備えて武尊牧場キャンプ場に向かいます(終わり)
撮影機器:

感想

仲間と4人で、皇海山と武尊山を二日連続で登る予定で出かけました。一日目の皇海山は、林道も悪路、登山道も悪路と言った所です。山頂の展望もなく、本当にシブイ山でした。それでも多くの方が登って来るのは、百名山ブームの影響なのでしょう(もっとも他人の事は言えませんが)。この山の良さは、足尾の方から縦走して来て初めて分かるのではないかと、帰りに見えた皇海山の端正な姿を見てそう思いました。

下山後は、翌日の武尊山に備えて武尊牧場キャンプ場に向かいバンガローに泊りましたが、夜中に雷を伴う雨が降っていました。5時過ぎには雨がやんだので出発しましたが、2時間ほど歩いた所で雨脚が強くなってきたのと、雨雲レーダを見ても連続的に雨雲が来るようなので、ここで撤退することにしました。武尊山は、また来ます。

<参考までに>
百名山の山行履歴と今後の計画を次の日記で整理しています。興味のある方はご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-111830

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1285人

コメント

塩山から柳沢峠方面のバスに乗った方ですよね
皇海山、お疲れ様でした。
30歳で登った時もきついな〜と思った山なのでホントお疲れ様でした。

でも、今は人気の山なんですね。
自分がX十年前に登った時は林道はそこそこでしたが、登山口がどこかわからず砂防ダム工事の飯場の方に聞きました
往復誰も会わなかった寂しい登山?でした。

そのあとは苗場山に行きましたが、折しも降雪で和田小屋で挫折。

なんか懐かしい思い出がよみがえってきました。
2015/7/5 19:05
Re: 塩山から柳沢峠方面のバスに乗った方ですよね
momohiroさん

コメントありがとうございます。
昨年の11月23日に落合から黒川鶏冠山に登りましたので、その時かと思います。

皇海山も、百名山ブームですっかり人気の山になっています。今の登山道は、最近開かれたように思います。とにかく鋸岳との鞍部に出れば良いと行った感じでした。傾斜が急なのは気になりませんが、よじ登るような道は勘弁して欲しいですね。
2015/7/7 11:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら