ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6599500
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

突風が核心か前常念岳まで

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:02
距離
20.9km
登り
2,067m
下り
2,067m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:47
休憩
0:56
合計
12:43
3:55
35
4:54
4:59
47
5:46
5:47
120
7:47
7:47
67
8:54
8:55
21
9:16
9:16
95
10:51
11:33
72
12:45
12:45
25
13:10
13:10
38
13:48
13:48
77
15:05
15:05
32
15:37
15:44
10
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2024年03月30日 03:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 3:59
2024年03月30日 05:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 5:26
2024年03月30日 05:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 5:58
2024年03月30日 06:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 6:42
2024年03月30日 06:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 6:42
2024年03月30日 07:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 7:14
2024年03月30日 08:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 8:05
2024年03月30日 08:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 8:17
2024年03月30日 08:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 8:27
2024年03月30日 08:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 8:37
2024年03月30日 08:55撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 8:55
2024年03月30日 09:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/30 9:14
2024年03月30日 09:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 9:14
2024年03月30日 09:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 9:14
2024年03月30日 09:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/30 9:15
2024年03月30日 09:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 9:15
2024年03月30日 09:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 9:16
2024年03月30日 09:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 9:49
2024年03月30日 10:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/30 10:05
2024年03月30日 10:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:09
2024年03月30日 10:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/30 10:27
2024年03月30日 10:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:27
2024年03月30日 10:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:27
2024年03月30日 10:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:54
2024年03月30日 10:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:54
2024年03月30日 10:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/30 10:54
2024年03月30日 10:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:56
2024年03月30日 10:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:56
2024年03月30日 10:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:56
2024年03月30日 10:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:57
2024年03月30日 10:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:59
2024年03月30日 10:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 10:59
2024年03月30日 11:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/30 11:07
2024年03月30日 11:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 11:07
2024年03月30日 11:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 11:07
2024年03月30日 11:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 11:07
2024年03月30日 11:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 11:15
2024年03月30日 11:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 11:16
2024年03月30日 12:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/30 12:15
2024年03月30日 12:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 12:35
2024年03月30日 12:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 12:35
2024年03月30日 12:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 12:39
2024年03月30日 15:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 15:04
2024年03月30日 15:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 15:05
2024年03月30日 15:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 15:42
2024年03月30日 15:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 15:56
2024年03月30日 16:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 16:19
2024年03月30日 16:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 16:27
2024年03月30日 16:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 16:35
2024年03月30日 16:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/30 16:39

感想

3月30日(土)「晴れ風強し」 道の駅3時起床で、ほりでーゆ〜四季の郷手前の冬季ゲートまで進める。既に数台の車が停めてある。私が最後か。天気予報通り今日は暖かい。既に春爛漫で寒さは感じない。ただ風が強そうで、黄砂が舞っている。花粉症の薬を飲んで予防だ。4時近く冬季ゲートから出発した。須砂渡ダムからの放流音を聞きながら、鳥川林道を進む。そういえば、昨日の雨で木曽川も増水していたな。温度上昇と雨で沢音が賑やかだ。林道が鳥川を渡り屈曲する辺りから常念岳東尾根が派生している。少し進んだ送電線保守道から取付く。尾根に出ると立派な送電鉄塔が建っている。其処から道が少し不明瞭になるが、尾根に出れば良くなる。林道のような道が続き、看板が現れると1328m林道終点だった。其処から尾根は少し急になる。笹が生茂るが、苦にならない。雪が次第に多くなって来る。周りも明るくなり展望が垣間見られるようになった。途中、既に下山してくる男女2名の登山者と擦れ違う。樹林限界からは強風が吹き荒れているので、頂上は踏んでないそうだ。ジャンクションピーク1955mからは平坦な地形となる。キャンプ適地が沢山ある。二重山稜付近が良いかな。更に単独の女性登山者2名と擦れ違う。矢張り強風で吹き飛ばされそうだとの事。でも、展望は素晴らしいそうだ。樹林限界手前で男性と擦れ違った。ふかふかの雪と強風で諦めたそうだ。いよいよ樹林限界に出た。風は連続的ではなく、息をしている。風をやり過しながら、徐々に高度を上げている。雪は表面が硬く、踏み跡を上手く繋いでいく。歩幅が大きく合わないので、踏み跡以外にもステップを切るが、足が蹴り込めない。岩場辺りは高度感があり一の沢に一直線、落ちたら止まらないだろう。急がず慎重に登った。前常念に到着した。穂高方面は雲が掛かっている。本峰には緩やかな雪稜を登らなければ成らない。此処からは踏み跡なく、沈み込むので足が上がらない。登っても穂高方面は雲の中。そして強風だ。少しは弱くなったような感じだが。以上、言い訳をして下山する事とする。前常念岳に戻り、避難小屋にを覗くと穴が掘られ、中に入る事が出来る。覗くが暗くて様子は分からなかった。暫し休息し、下山と掛かる。今回は、ピッケルを軽量化し、沢で使う簡易バイル持参で来た。40僂斑擦い里如下山にも時間が掛かる。落ちては止まらないので、慎重にゆっくりと時間を掛けて樹林まで降りた。樹林帯に入り一安心。直ぐにアイゼンを脱ぎ、ストック歩行に切り替えた。プラートで3人グループがテントを張っていた。更に下ると単独登山者2名と擦れ違った。彼らは、テント泊だ。惰性で嫌々と東尾根を下って行く。林道終点に出ると尾根が緩やかになる。鉄塔まで来ると下山も同然だ。林道に出て、雪解けの流水で、靴とスパッツを洗いながら、冬季ゲートに帰り着いた。ほりでーゆ〜四季の郷で温泉に入る。モンベル会員だと100円引きの500円となる。お湯は、少し温めだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳東尾根(冬季限定ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら