記録ID: 6603538
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
【鈴鹿300&近江の山城70】春の薫りを嗅ぎながら日野町の里山(城山、飯盛山、正法寺山、小岳)めぐり
2024年03月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 603m
- 下り
- 606m
コースタイム
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
正法寺に隣接する日野ダリア園の駐車場を利用しました。 トイレはなし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日野ダリア園駐車場〜城山 一般的な道。整備されてる。城山手前に2箇所鎖場があるけど、使わなくても大丈夫。 城山〜飯盛山 多少グレードは落ちるけど、ピンクテープなど道しるべは充実。特に問題なし。 飯盛山〜正法寺山 飯盛山からの下り道は明瞭。正法寺山の取付がよくわからず。テキトーに取付き、途中から正規のルートに合流。最高点から三角点までやや荒れてるけど問題なし。 小岳 広域農道の尾根部の鋼製の階段が取付。これでもか!っていうくらいピンクテープあり。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は滋賀県日野町で春の里山歩き。
近江の山城70と鈴鹿300をまとめて歩こうと思って、日野ダリア園から城山、飯盛山、正法寺山そして小岳をひと回り。
あわよくば笹山もクリアしておきたかったけど、暑さと昨日の疲労感が重なって断念。
あまり欲張るといいことはないし、ちょうど昼前に切り上げることができて良かったかな。
アセビやショウジョウバカマなど春の花をチラホラ見られたし、春独特の花の薫りもたくさん嗅ぐことができたかな。
山で出会った人:ゼロ人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する