ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6605758
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雨引観音-燕山-加波山-一本杉峠-旧真壁駅

2024年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
TsukubaTad その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
18.3km
登り
890m
下り
1,020m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:46
合計
6:21
距離 18.3km 登り 890m 下り 1,030m
8:28
140
10:48
11:03
0
11:03
11:04
4
11:40
11:48
46
12:39
12:41
7
12:48
12:55
111
14:46
14:49
0
14:49
ゴール地点
天候 晴れ。黄砂の為視界はクリアで無かった。暑かった。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス 2台の車で行き、先ず1台を旧真壁駅の駐車場に置いて別の1台に全員乗車して雨引観音の駐車場に行った。帰りは旧真壁駅に下山して、予め駐車していた車に乗り、雨引観音の駐車場に戻った。
コース状況/
危険箇所等
一本杉峠までは良く整備されたハイキング道である。一本杉峠から車坪に下りる林道は雨で削られている上にモーターバイクやジープ等の難路運転用コースとなっている為ますます荒れている。
(7:45) つくばから5名のメンバーが2台の車に分乗してりんりん道路の旧真壁駅に着いた。
2024年03月31日 07:45撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 7:45
(7:45) つくばから5名のメンバーが2台の車に分乗してりんりん道路の旧真壁駅に着いた。
将に桜の咲き始めである。
2024年03月31日 07:47撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 7:47
将に桜の咲き始めである。
この時期が花に勢いがあって強い生命力を感じる。ここで1台の車を置き、残りの1台に5人全員が乗り出発した。
2024年03月31日 07:47撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 7:47
この時期が花に勢いがあって強い生命力を感じる。ここで1台の車を置き、残りの1台に5人全員が乗り出発した。
(8:10) (標高180m) 雨引観音の駐車場。孔雀が羽を広げて我々を迎えてくれた。
2024年03月31日 08:10撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 8:10
(8:10) (標高180m) 雨引観音の駐車場。孔雀が羽を広げて我々を迎えてくれた。
本堂は駐車場から登った所にある。前回に筑波山口からバスで来た時はバスはここまで上がってくれず、真壁街道(標高40m)の停留所から歩いたから、前回より標高にして140m、時間にして1時間くらい短縮した事になる。
2024年03月31日 08:11撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 8:11
本堂は駐車場から登った所にある。前回に筑波山口からバスで来た時はバスはここまで上がってくれず、真壁街道(標高40m)の停留所から歩いたから、前回より標高にして140m、時間にして1時間くらい短縮した事になる。
雨引山楽法寺の山門。6世紀末に開かれた厄除・延命・安産・子育ての霊験あらたかな名刹である。私に初孫が産まれると分かった時に安産のお参りに来た事を思い出した。
2024年03月31日 08:13撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 8:13
雨引山楽法寺の山門。6世紀末に開かれた厄除・延命・安産・子育ての霊験あらたかな名刹である。私に初孫が産まれると分かった時に安産のお参りに来た事を思い出した。
実に立派なお寺である。この寺の阿弥陀堂は大正時代に建立されてシロアリ被害などで老朽化し、その再建工事と共にバリアフリー化工事も行っているそうで寄付の募集をしていた。
2024年03月31日 08:21撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 8:21
実に立派なお寺である。この寺の阿弥陀堂は大正時代に建立されてシロアリ被害などで老朽化し、その再建工事と共にバリアフリー化工事も行っているそうで寄付の募集をしていた。
ここの枝垂れ桜は満開であった。
2024年03月31日 08:23撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 8:23
ここの枝垂れ桜は満開であった。
前に来た時はかなりの数の孔雀が遊んでいたが、今日はこの鳥しか見当たらなかった。8:14 出発。
2024年03月31日 08:24撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 8:24
前に来た時はかなりの数の孔雀が遊んでいたが、今日はこの鳥しか見当たらなかった。8:14 出発。
(8:48)(標高354m) 岩瀬と加波山を結ぶ縦走路に出てきた。
2024年03月31日 08:50撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 8:50
(8:48)(標高354m) 岩瀬と加波山を結ぶ縦走路に出てきた。
前回(2021年2月末)に来た時はこの辺りのヤブは低く、非常に見晴らしが良かったのに今回は笠間の景色がホンの一部しか見えなくなっていた。
2024年03月31日 09:28撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 9:28
前回(2021年2月末)に来た時はこの辺りのヤブは低く、非常に見晴らしが良かったのに今回は笠間の景色がホンの一部しか見えなくなっていた。
燕山の直前から急登が始まると記憶していたのに何故か東にトラバースしている。スマホにインストールしていたヤマレコの地図を見ると何とウッカリして道を間違っていた。慌てて引き返し、この写真の急登を登る。
2024年03月31日 10:25撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 10:25
燕山の直前から急登が始まると記憶していたのに何故か東にトラバースしている。スマホにインストールしていたヤマレコの地図を見ると何とウッカリして道を間違っていた。慌てて引き返し、この写真の急登を登る。
(10:52) (標高701m) 燕山。全員で5名であるが残念ながら撮影した筆者は写っていない。
2024年03月31日 10:52撮影 by  SC-53C, samsung
1
3/31 10:52
(10:52) (標高701m) 燕山。全員で5名であるが残念ながら撮影した筆者は写っていない。
IBS茨城放送の電波塔の横を通る。
2024年03月31日 11:04撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:04
IBS茨城放送の電波塔の横を通る。
少し行くと大きな電波塔があった。
2024年03月31日 11:09撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:09
少し行くと大きな電波塔があった。
加波山神社の境内。
2024年03月31日 11:19撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:19
加波山神社の境内。
神社で登山の無事を祈る。
2024年03月31日 11:21撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:21
神社で登山の無事を祈る。
「たばこ神社」というたばこの神様を祀った神社。
2024年03月31日 11:30撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:30
「たばこ神社」というたばこの神様を祀った神社。
少し登っていくと別のお社の場所に「海抜771m」の碑と「自由之魁」があった。「魁」は「カイ」と読み、「自由の先駆け」という意味らしい。
2024年03月31日 11:33撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:33
少し登っていくと別のお社の場所に「海抜771m」の碑と「自由之魁」があった。「魁」は「カイ」と読み、「自由の先駆け」という意味らしい。
この碑には「加波山事件70年記念」「民自党総裁吉田茂昭和24年8月」「船橋氏波和講」の文字が彫られていた。グーグルによれば、加波山事件とは明治17年(1884)、県令三島通庸(みちつね)と政府高官の暗殺を計画していた栃木・茨城・福島の自由党員が、茨城県加波山にたてこもり、宇都宮県庁を襲撃するために下山して逮捕された事件。
2024年03月31日 11:35撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:35
この碑には「加波山事件70年記念」「民自党総裁吉田茂昭和24年8月」「船橋氏波和講」の文字が彫られていた。グーグルによれば、加波山事件とは明治17年(1884)、県令三島通庸(みちつね)と政府高官の暗殺を計画していた栃木・茨城・福島の自由党員が、茨城県加波山にたてこもり、宇都宮県庁を襲撃するために下山して逮捕された事件。
(11:42)(標高709m) ここが加波山で一番高い所らしい。
社がある。
2024年03月31日 11:42撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:42
(11:42)(標高709m) ここが加波山で一番高い所らしい。
社がある。
額に「正一位本堂加波山大神社」とあるから神社の中では一番高い位の神社であろう。
2024年03月31日 11:43撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:43
額に「正一位本堂加波山大神社」とあるから神社の中では一番高い位の神社であろう。
ここには巨大な石がある。
2024年03月31日 11:43撮影 by  EX-ZR4100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/31 11:43
ここには巨大な石がある。
三角点もあった。
2024年03月31日 11:44撮影 by  SC-53C, samsung
1
3/31 11:44
三角点もあった。
様々な巨岩がある。
2024年03月31日 11:45撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:45
様々な巨岩がある。
もうひとつの「正一位本堂加波山大神社」があった。
2024年03月31日 11:50撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:50
もうひとつの「正一位本堂加波山大神社」があった。
(11:56)(標高661m) 加波山を丸山方面に下って行くと航空自衛隊員2名の殉職の碑があった。グーグルで調べると昭和37(1962)年9月20日航空自衛隊の練習機が尾根に墜落した事を祈念する碑であった。百里基地で定期的に慰霊登山を行っているとの事。
2024年03月31日 11:56撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 11:56
(11:56)(標高661m) 加波山を丸山方面に下って行くと航空自衛隊員2名の殉職の碑があった。グーグルで調べると昭和37(1962)年9月20日航空自衛隊の練習機が尾根に墜落した事を祈念する碑であった。百里基地で定期的に慰霊登山を行っているとの事。
(12:10)(標高540m) 舗装された道路に出てきた。大きな石の記念碑があり、小さな池もある気持ちの良い休憩所。
2024年03月31日 12:10撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 12:10
(12:10)(標高540m) 舗装された道路に出てきた。大きな石の記念碑があり、小さな池もある気持ちの良い休憩所。
すぐ近くのちょっと高くなった場所に木陰があったのでその下で休む。つい先日までは太陽の暖かさが恋しかったのに今日は暑すぎて木陰が恋しい。
2024年03月31日 12:11撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 12:11
すぐ近くのちょっと高くなった場所に木陰があったのでその下で休む。つい先日までは太陽の暖かさが恋しかったのに今日は暑すぎて木陰が恋しい。
ここには2基の大きな風車がある。適当な風が吹いているのに何故か回っていない。羽の先端が回転方向と90度になっている所を見ると今は羽にブレーキをかけているようだ。
2024年03月31日 12:34撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 12:34
ここには2基の大きな風車がある。適当な風が吹いているのに何故か回っていない。羽の先端が回転方向と90度になっている所を見ると今は羽にブレーキをかけているようだ。
(12:50)(標高445m) 一本杉峠着。ここは舗装道路、未舗装道路、山路と4本以上の道が交差している。我々は当初足尾山かきのこ山まで行って下りる予定であったが、時間がおしているのでここから未舗装道路を使って下りる事にした。
2024年03月31日 12:50撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 12:50
(12:50)(標高445m) 一本杉峠着。ここは舗装道路、未舗装道路、山路と4本以上の道が交差している。我々は当初足尾山かきのこ山まで行って下りる予定であったが、時間がおしているのでここから未舗装道路を使って下りる事にした。
この道は当初林業の為のトラック用に作られたであろうが、今は全くメンテナンスされていないようで荒れ放題である。
2024年03月31日 12:57撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 12:57
この道は当初林業の為のトラック用に作られたであろうが、今は全くメンテナンスされていないようで荒れ放題である。
その内、道が見事に荒れ果て舗装の一部しか残っていない狭い通路に来た。歳を取ってバランス感覚が衰えているのに何とか落ちずに歩く事が出来た。
2024年03月31日 13:07撮影 by  EX-ZR4100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/31 13:07
その内、道が見事に荒れ果て舗装の一部しか残っていない狭い通路に来た。歳を取ってバランス感覚が衰えているのに何とか落ちずに歩く事が出来た。
20m程歩いて広い道に戻ると2台のモーターバイクが我々を待っていた。これが先程から聞こえていたバイク音の源だったのか!これからこの道を一本杉峠まで上がって行くとの事。
2024年03月31日 13:09撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 13:09
20m程歩いて広い道に戻ると2台のモーターバイクが我々を待っていた。これが先程から聞こえていたバイク音の源だったのか!これからこの道を一本杉峠まで上がって行くとの事。
未舗装の道を歩いて行くと更に荒れ果て道が無くなっている場所に来た。前方には大型のジープのような車がある。
2024年03月31日 13:16撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 13:16
未舗装の道を歩いて行くと更に荒れ果て道が無くなっている場所に来た。前方には大型のジープのような車がある。
ゴロゴロと大きな石の転がっている川底を進む。
2024年03月31日 13:17撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 13:17
ゴロゴロと大きな石の転がっている川底を進む。
ようやく道に出ると2台の車両がいて、1台のパンクを修繕中である。当然この場所から戻るものと思って聞いてみると何とこれからこの車も一本杉峠を目指すという。一体どのようにして登るのだろう?
2024年03月31日 13:20撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 13:20
ようやく道に出ると2台の車両がいて、1台のパンクを修繕中である。当然この場所から戻るものと思って聞いてみると何とこれからこの車も一本杉峠を目指すという。一体どのようにして登るのだろう?
足尾山から下りてくる道に出会った。
2024年03月31日 13:51撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 13:51
足尾山から下りてくる道に出会った。
自然の力以外にモーターバイクや車のタイヤが削って無惨に荒らされた道を歩いていると、彼らに対して憤りの気持ちがあったが、今回のように話してみると皆気持ちの良い人達ばかりで好感が持てた。しかし、器具を使って山野を駆け巡る冒険心は理解は出来るが、これだけ自然を痛めつけるのは何とかならないものかと思う。
2024年03月31日 13:57撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 13:57
自然の力以外にモーターバイクや車のタイヤが削って無惨に荒らされた道を歩いていると、彼らに対して憤りの気持ちがあったが、今回のように話してみると皆気持ちの良い人達ばかりで好感が持てた。しかし、器具を使って山野を駆け巡る冒険心は理解は出来るが、これだけ自然を痛めつけるのは何とかならないものかと思う。
車坪集落の突端に上記のオフロードを駆ける人たちの集合地があり、20台以上の車が駐車していた。何かの大会があるのかなと思ったら毎週このように関東各地から集まって来るとの事。
2024年03月31日 14:01撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 14:01
車坪集落の突端に上記のオフロードを駆ける人たちの集合地があり、20台以上の車が駐車していた。何かの大会があるのかなと思ったら毎週このように関東各地から集まって来るとの事。
下界はすっかり春景色。色とりどりの花が咲いている。
2024年03月31日 14:15撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 14:15
下界はすっかり春景色。色とりどりの花が咲いている。
りんりん道路の枝垂れ桜も美しい。
2024年03月31日 14:44撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 14:44
りんりん道路の枝垂れ桜も美しい。
(14:45) 真壁休憩所に戻って来た。ここは近所の人達の良き公園になっている。ここから皆で1台の車に乗って雨引観音に戻り、そこから帰宅した。
2024年03月31日 14:45撮影 by  SC-53C, samsung
3/31 14:45
(14:45) 真壁休憩所に戻って来た。ここは近所の人達の良き公園になっている。ここから皆で1台の車に乗って雨引観音に戻り、そこから帰宅した。

感想

暑くもなく寒くも無く気持ちの良い春のハイキングであった。3年程前には加波山周辺には少し頻繁に登ったが、近頃は行っておらず久しぶりのエリアであった。一本杉から真壁方面に下る旧林道の道は強雨によって崩壊された上にモーターバイクやジープ等のオフロードツーリングのお陰で益々破壊されていた。しかし、歩くのさえ困難な沢を上記の乗り物で行けるとはとても信じがい光景であった。
この報告書を読んで、一緒に行ったHさんからは以下の興味深い補足メールが来た。
「この荒れ果てた林道は有名な県道218号線だそうで、通行不能なのに通行止めでない不思議な道でした。県外からオフロードマニアを集めるりっぱな茨城名物なんだと思います。」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
加波山岡野ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら