記録ID: 660891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
梅雨の合間に大展望&高山植物咲き誇る赤岳〜横岳一泊縦走登山! (EXtozanario)
2015年06月13日(土) ~
2015年06月14日(日)
- GPS
- 26:30
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,598m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
1日目
八ヶ岳山荘8:45〜やまのこ村9:30〜美濃戸山荘9:45〜南沢コース〜12:00行者小屋(昼飯)12:30〜文三郎尾根〜中岳分岐13:45〜14:30赤岳15:00〜15:30赤岳展望荘
登山時間 約6時間45分 登山距離 約8.5K 標高差 約1400M 疲労LV6(荷過重の為(汗)皆は4か5かな
2日目
赤岳展望荘(朝飯)5:45〜6:45横岳7:00〜7:45赤岳展望荘8:00〜地蔵尾根〜9:00行者小屋9:15〜赤岳鉱泉9:45〜北沢コース〜堰堤広場10:30〜11:15やまのこ村
登山時間 約5時間30分 登山距離 約9.5K 標高差 下り約1100M 疲労LV3
八ヶ岳山荘8:45〜やまのこ村9:30〜美濃戸山荘9:45〜南沢コース〜12:00行者小屋(昼飯)12:30〜文三郎尾根〜中岳分岐13:45〜14:30赤岳15:00〜15:30赤岳展望荘
登山時間 約6時間45分 登山距離 約8.5K 標高差 約1400M 疲労LV6(荷過重の為(汗)皆は4か5かな
2日目
赤岳展望荘(朝飯)5:45〜6:45横岳7:00〜7:45赤岳展望荘8:00〜地蔵尾根〜9:00行者小屋9:15〜赤岳鉱泉9:45〜北沢コース〜堰堤広場10:30〜11:15やまのこ村
登山時間 約5時間30分 登山距離 約9.5K 標高差 下り約1100M 疲労LV3
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 赤岳展望荘(八ヶ岳 / 赤岳直下) 2015年6月泊、1泊2食9000円(個室+3000円) 総合評価 A 一言で言えば評判通りの山小屋で、場所を考えれば有り得ない程の設備、サービスに加え、高山植物を含めた景観も素晴らしく、ほぼ非の打ち所は無いと思う。 唯一の難点は場所と評判で宿泊客がどうしても多くなってしまい、土日はかなり混雑してしまう事位だろうか。 景観 A 赤岳、阿弥陀岳、横岳が眼前に聳え、天気が良ければ八ヶ岳の殆どの山々に加え、北中央南アルプスに浅間方面の山々や富士山も望め、夜には佐久方面、富士見方面の夜景も楽しめる。 周辺にはウルップ草、コマクサ、シャクナゲ、オヤマノエンドウ等の多彩な高山植物が見れ、横岳方面や赤岳山頂に少し歩けばツクモグサ等の更に豊富な高山植物と多くの山々も見れる。 設備 B 部屋、トイレ共に比較的綺麗で不満点は殆ど無く、布団も思った以上に綺麗で驚いた。 山上で天水しか無いにも関わらず、小さいながらシャワー付きの風呂を備え、 更にお茶お湯コーヒーが朝と夕方飲み放題と高山帯の山小屋では最高クラスのサービスだと思う。 食事 A 朝夕食共にバイキングで時間内なら好きなだけ食べられる。 品数も多目で、特にフルーツが食べ放題なのは食欲の余り無い朝には非常に有り難かった。 利便性 B 赤岳〜横岳の中間地点に在り、急だが地蔵尾根から行者小屋への移動も比較的簡単に出来る。八ヶ岳で最も人が交わる場所の一つで利便性はかなり高い。 |
写真
感想
赤岳展望荘(八ヶ岳 / 赤岳直下)
2015年6月泊、1泊2食9000円(個室+3000円)
総合評価 A
一言で言えば評判通りの山小屋で、場所を考えれば有り得ない程の設備、サービスに加え、高山植物を含めた景観も素晴らしく、ほぼ非の打ち所は無いと思う。
唯一の難点は場所と評判で宿泊客がどうしても多くなってしまい、土日はかなり混雑してしまう事位だろうか。
景観 A
赤岳、阿弥陀岳、横岳が眼前に聳え、天気が良ければ八ヶ岳の殆どの山々に加え、北中央南アルプスに浅間方面の山々や富士山も望め、夜には佐久方面、富士見方面の夜景も楽しめる。
周辺にはウルップ草、コマクサ、シャクナゲ、オヤマノエンドウ等の多彩な高山植物が見れ、横岳方面や赤岳山頂に少し歩けばツクモグサ等の更に豊富な高山植物と多くの山々も見れる。
設備 B
部屋、トイレ共に比較的綺麗で不満点は殆ど無く、布団も思った以上に綺麗で驚いた。
山上で天水しか無いにも関わらず、小さいながらシャワー付きの風呂を備え、
更にお茶お湯コーヒーが朝と夕方飲み放題と高山帯の山小屋では最高クラスのサービスだと思う。
食事 A
朝夕食共にバイキングで時間内なら好きなだけ食べられる。
品数も多目で、特にフルーツが食べ放題なのは食欲の余り無い朝には非常に有り難かった。
利便性 B
赤岳〜横岳の中間地点に在り、急だが地蔵尾根から行者小屋への移動も比較的簡単に出来る。八ヶ岳で最も人が交わる場所の一つで利便性はかなり高い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する