ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6611151
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周Trail 4回目(大原-鞍馬山-貴船神社-三幸橋)

2024年04月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
17.1km
登り
988m
下り
1,083m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:56
合計
7:33
9:39
35
10:14
0:00
34
江文峠(約300m)
10:48
0:00
36
静原神社(約310m)
11:24
11:35
16
薬王坂ノコル(380m)
11:51
12:05
23
12:28
13:07
25
鞍馬寺(410m)
13:32
13:37
15
13:52
14:05
20
14:25
14:40
12
貴船口駅/トイレ(約200m)
14:52
14:53
32
二ノ瀬集落/夜泣峠入口(170m)
15:25
15:36
19
夜泣峠(380m)
15:55
16:02
54
向山(426m)
16:56
0:00
16
山幸橋(110m)
17:12
高橋南バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
北千里7:13-山田7:15-千里山7:20-7:32淡路/乗換7:35-(準特急)-8:18 四条河原町出口 8:37-乗場E(京都バス 17系統)-9:29戸寺
その他周辺情報 ・3/31 11:30時点、登山周辺の予報(てんきとくらす” 鞍馬山)
 降水量0mm、気温9-18時/11-15℃、南東の風3-6m/s。
・バス停・戸寺には トイレがなく四条河原町駅構内で済ませることに(乗換20分程) 
・鞍馬寺から貴船神社に出るルートをとる為、愛山費500円納めることに。
【帰路のバス時刻】
・高橋南発時刻: 15:07,16:37,17:37,18:37
・高橋南発-(特37系統)-北大路バスターミナル/バス 乗継-四条河原町
京都一周Trail 3回目から約3週間おいての 4回目・Trail 出発地点の大原・戸寺バス停。
2024年04月01日 09:38撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 9:38
京都一周Trail 3回目から約3週間おいての 4回目・Trail 出発地点の大原・戸寺バス停。
京都一周Trail 標識(北山24)からスタート
京都一周Trail 標識(北山24)からスタート
戸寺周辺の道端に咲いていた「トサミズキ」。花言葉「清楚」「優雅」は、淡黄色の小花が穂状に垂れて咲き、花の中心部から紅色の雄しべを覗かせる花姿が由来。 春を告げる花であることから、花言葉「伝言」が名付けられている。
戸寺周辺の道端に咲いていた「トサミズキ」。花言葉「清楚」「優雅」は、淡黄色の小花が穂状に垂れて咲き、花の中心部から紅色の雄しべを覗かせる花姿が由来。 春を告げる花であることから、花言葉「伝言」が名付けられている。
大原の里山風景
2024年04月01日 09:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 9:44
大原の里山風景
集落・軒下に咲いていた「沈丁花」。花言葉は「永遠」「不死」「不滅」「栄光」。これらは常緑樹で、瑞々しさを感じさせる葉をつけることに由来。
集落・軒下に咲いていた「沈丁花」。花言葉は「永遠」「不死」「不滅」「栄光」。これらは常緑樹で、瑞々しさを感じさせる葉をつけることに由来。
ミヤマカタバミ/深山片喰(深山傍食)。和名は深山に自生し、「葉が半分食べられてように見える」ため付けられ、花言葉は「喜び」、「母の優しさ」。
ミヤマカタバミ/深山片喰(深山傍食)。和名は深山に自生し、「葉が半分食べられてように見える」ため付けられ、花言葉は「喜び」、「母の優しさ」。
車道と交錯する江文峠
車道と交錯する江文峠
標識(江文峠ー静原)
標識(江文峠ー静原)
春を告げるレンギョウの花。花言葉は「希望」「期待」。黄金色の花が春に一斉に咲く姿を見ると、人々が心弾む気持ちになることからつけられたそうです。
春を告げるレンギョウの花。花言葉は「希望」「期待」。黄金色の花が春に一斉に咲く姿を見ると、人々が心弾む気持ちになることからつけられたそうです。
静原集落の風景
2024年04月01日 10:33撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 10:33
静原集落の風景
比佐加枝/ひさかき。名は、サカキより葉も樹形も小さいことからヒメサカキ(姫榊)が転訛した説、サカキでないことからの非榊(ひさかき)という説。神と木を合わせた榊で、神と人との境を示す境木が転じたという説、神聖な木を意味する賢木が転じた説などがあり、神木とされている。
比佐加枝/ひさかき。名は、サカキより葉も樹形も小さいことからヒメサカキ(姫榊)が転訛した説、サカキでないことからの非榊(ひさかき)という説。神と木を合わせた榊で、神と人との境を示す境木が転じたという説、神聖な木を意味する賢木が転じた説などがあり、神木とされている。
ラッパ水仙。花言葉は「報われぬ愛」「尊敬」。「報われぬ愛」は、自分に恋をして衰弱死してしまったナルキッソスの思いが由来。 毒性があり注意を。
ラッパ水仙。花言葉は「報われぬ愛」「尊敬」。「報われぬ愛」は、自分に恋をして衰弱死してしまったナルキッソスの思いが由来。 毒性があり注意を。
静原神社・参道の石碑標識
静原神社・参道の石碑標識
静原神社付近
青空をバックにこぶしの花が冴えて見えます。花言葉「友情」「友愛」は、花が純白な色であることに由来。
青空をバックにこぶしの花が冴えて見えます。花言葉「友情」「友愛」は、花が純白な色であることに由来。
シバザクラ。花言葉は「合意」「一致」「臆病な心」。 これらの花言葉は芝桜が密集して花をつけることに由来。「臆病な心」は、小さな花が群れを作って咲く特徴にちなんで
シバザクラ。花言葉は「合意」「一致」「臆病な心」。 これらの花言葉は芝桜が密集して花をつけることに由来。「臆病な心」は、小さな花が群れを作って咲く特徴にちなんで
キブシ(木五倍子)。花言葉は「待ち合わせ」「出会い」。名の由来は、果実が染料に使われていたフシ(五倍子)の代用品とされたことに由来
キブシ(木五倍子)。花言葉は「待ち合わせ」「出会い」。名の由来は、果実が染料に使われていたフシ(五倍子)の代用品とされたことに由来
車道を離れ登山道に入ります
車道を離れ登山道に入ります
薬王坂(ヤッコウサカ)ノコル(380m)。伝教大師が鞍馬で薬王如来像を造り、この坂を経由して比叡山に帰る時、薬王がその姿を現したことに由来したとのこと。
薬王坂(ヤッコウサカ)ノコル(380m)。伝教大師が鞍馬で薬王如来像を造り、この坂を経由して比叡山に帰る時、薬王がその姿を現したことに由来したとのこと。
鞍馬本町の家並み。
鞍馬本町の家並み。
鞍馬寺の山門
鞍馬寺に入る前の記念撮影。500円の愛山費を収めて山門(仁王門)をくぐります。
2024年04月01日 11:53撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 11:53
鞍馬寺に入る前の記念撮影。500円の愛山費を収めて山門(仁王門)をくぐります。
大杉。樹齢800年、幹回り約53mと記載
大杉。樹齢800年、幹回り約53mと記載
山門から標高差約170m登った所にある「鞍馬寺本殿」。
山門から標高差約170m登った所にある「鞍馬寺本殿」。
鞍馬寺本殿の西側にある本坊の縁側にかけてランチタイム。
鞍馬寺本殿の西側にある本坊の縁側にかけてランチタイム。
近くにあった「与謝野晶子・寛」の歌碑。
近くにあった「与謝野晶子・寛」の歌碑。
本坊から貴船にぬける途中にある「木の根道」。
2024年04月01日 13:20撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 13:20
本坊から貴船にぬける途中にある「木の根道」。
人を恐れることなく食事に夢中の一匹の鹿
人を恐れることなく食事に夢中の一匹の鹿
鞍馬寺から標高差約130m降りてきた貴船。
2024年04月01日 13:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 13:52
鞍馬寺から標高差約130m降りてきた貴船。
貴船神社に向かいます
貴船神社に向かいます
貴船神社の表参道。灯篭が石階段の両側に建ち並んでいます。
貴船神社の表参道。灯篭が石階段の両側に建ち並んでいます。
本宮。水の神を祀る全国2000社の水神の総本宮。創建は定かでないが18代反正天皇(仁徳天皇の第三皇子)の時代、奥宮に水の湧き出す所に社殿を建てたとの伝説
本宮。水の神を祀る全国2000社の水神の総本宮。創建は定かでないが18代反正天皇(仁徳天皇の第三皇子)の時代、奥宮に水の湧き出す所に社殿を建てたとの伝説
本宮前広場奥に、湧き水が出ていました。
2024年04月01日 13:57撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 13:57
本宮前広場奥に、湧き水が出ていました。
古くは「貴布禰」と記したが、「黄船」「木船」「木生嶺」「気生根」などの表記もみられるが、明治4年以降「貴船」に統一された、と記載
2024年04月01日 13:57撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 13:57
古くは「貴布禰」と記したが、「黄船」「木船」「木生嶺」「気生根」などの表記もみられるが、明治4年以降「貴船」に統一された、と記載
建ち並ぶ灯篭の前で記念撮影
2024年04月01日 14:08撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 14:08
建ち並ぶ灯篭の前で記念撮影
貴船口へ向かう途中の樹木伐採跡の山肌に「ミツマタ」が群生。
貴船口へ向かう途中の樹木伐採跡の山肌に「ミツマタ」が群生。
深山黄華鬘/ミヤマキケマン。同じケシ科のケマンソウの花が華鬘に似て、黄色いという理由でつけられた名前。傷つけるといやな臭いがするが花言葉は「優美」「清楚」「儚さ」
深山黄華鬘/ミヤマキケマン。同じケシ科のケマンソウの花が華鬘に似て、黄色いという理由でつけられた名前。傷つけるといやな臭いがするが花言葉は「優美」「清楚」「儚さ」
二ノ瀬(夜泣峠入口の標識/北山-46)
二ノ瀬(夜泣峠入口の標識/北山-46)
貴船神社から二ノ瀬集落-貴船口駅を経由しての約2.6kmの車道歩き後の夜泣峠への標高差210mの登り。休憩時間が長かったせいか、中弛み感があり気分的に苦しい登りです。
貴船神社から二ノ瀬集落-貴船口駅を経由しての約2.6kmの車道歩き後の夜泣峠への標高差210mの登り。休憩時間が長かったせいか、中弛み感があり気分的に苦しい登りです。
言葉少なく、ひたすら下を見て歩を進めます
言葉少なく、ひたすら下を見て歩を進めます
約40分で二ノ瀬集落から標高380mの夜泣峠着。
約40分で二ノ瀬集落から標高380mの夜泣峠着。
夜泣峠から更に標高差50m登った向山(426m)山頂。
夜泣峠から更に標高差50m登った向山(426m)山頂。
向山(426m)山頂標識。北山-51-3
向山(426m)山頂標識。北山-51-3
ミツバツツジ。花名は、花後や開花と同時に、枝先に3枚のひし形の葉をつけ、枝先に3枚のひし形の葉を付けるために「ミツバツツジ」と。どのツツジよりも早く花を付ける故に「イチバンツツジ」とも呼ばれ、花言葉は岩場などの厳しい環境を好むことから「節制」や「抑制のきいた生活」。
ミツバツツジ。花名は、花後や開花と同時に、枝先に3枚のひし形の葉をつけ、枝先に3枚のひし形の葉を付けるために「ミツバツツジ」と。どのツツジよりも早く花を付ける故に「イチバンツツジ」とも呼ばれ、花言葉は岩場などの厳しい環境を好むことから「節制」や「抑制のきいた生活」。
山幸橋(110m)迄降りてきました。次回の京都一周Trail 5回目は この地点からのスタートになります。
山幸橋(110m)迄降りてきました。次回の京都一周Trail 5回目は この地点からのスタートになります。
ハナモモ。花を楽しむために品種改良された花桃。モモの花が女性を敬う象徴とされているため、花言葉は「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立てのよさ」「チャーミング」など
ハナモモ。花を楽しむために品種改良された花桃。モモの花が女性を敬う象徴とされているため、花言葉は「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立てのよさ」「チャーミング」など
高橋南バス停着です。お疲れ様でした。
2024年04月01日 17:14撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4/1 17:14
高橋南バス停着です。お疲れ様でした。
残った5名で河原町三条でバス下車、中華店で打上げ。
残った5名で河原町三条でバス下車、中華店で打上げ。
河原町三条からの夜の木屋町通りは、人込みで混雑しているものの咲き始めた桜に新緑の柳が彩を添えていました。
河原町三条からの夜の木屋町通りは、人込みで混雑しているものの咲き始めた桜に新緑の柳が彩を添えていました。

感想

・京都一周Trail3回目から待ちに待った3週間後の4回目の山行。好天と5月後半の温かさの登山日和に恵まれ、参加者も10名と多くの山愛好者が集い、楽しい時間を共有できた山行となりました。

・1回目から回を重ねる毎に京都盆地の眺望を楽しむTrail から、歴史も500年前から1000年前と遡る歴史的見聞に触れることになりました。今回の4回目は鞍馬寺や貴船神社に加え、大原・戸寺や静原の里山風景にも触れることができました。次回以降も同様なことが予想され、乞う期待を。

・春めいた日となり、花を多く見かけ、つい写真の枚数が多くなってしまいました。山仲間の方々から花名前を教えて頂き、ネットで調べた由来や花言葉を添えて記載しました。有り難うございました。

・コース定数 29/17km-7.5Hr-△0.997km-▽1.09km

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら