ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6612802
全員に公開
ハイキング
甲信越

帯那山・水ヶ森

2024年04月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
16.0km
登り
962m
下り
1,036m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:45
合計
4:38
8:17
8:21
32
8:53
8:57
23
9:20
9:22
8
9:30
9:35
40
10:15
10:15
14
10:29
10:35
10
10:45
11:04
11
11:15
11:15
12
11:27
11:27
43
12:16
12:16
10
12:26
12:29
23
12:52
12:52
1
12:53
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
MAPコードは 59 822 789*47で設定
4劼らい手前の太良峠から更に下ったところの帯那山登山口少し下の待避帯に駐車

行き
自宅5:41発→待避帯7:51着(106.2辧
帰り
待避帯13:06発→鼓川温泉13:30着(14.9辧
鼓川温泉14:06発→自宅16:27着(102.2辧

総走行距離:223.6
コース状況/
危険箇所等
積雪ゼロ
危険箇所無し
その他周辺情報 鼓川温泉0553-35-4611 JAF割引あり@510→@410
https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/5/2290.html
露天風呂はやや温いので長居できます。
車で通行止めまで行ってしまい、戻ってこの太良峠下のやや広くなったところに駐車し、山行を開始しました。
2024年04月02日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 8:02
車で通行止めまで行ってしまい、戻ってこの太良峠下のやや広くなったところに駐車し、山行を開始しました。
歩いてその通行止めの処まで、何の考えもなく歩いて行きました。
2024年04月02日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 8:04
歩いてその通行止めの処まで、何の考えもなく歩いて行きました。
此処が林道通行止めの場所です。アプリ地図を見たら全く違う場所です。駐車した車に戻って、車を運転して少し下りました。
2024年04月02日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 8:07
此処が林道通行止めの場所です。アプリ地図を見たら全く違う場所です。駐車した車に戻って、車を運転して少し下りました。
この待避場所のようなところに車を駐めました。
2024年04月02日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 8:20
この待避場所のようなところに車を駐めました。
そこから少し車道を登ったところに登山口入口がありました。
2024年04月02日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 8:21
そこから少し車道を登ったところに登山口入口がありました。
立派な標識
2024年04月02日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 8:22
立派な標識
ゆるゆると登っていきます。
2024年04月02日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 8:22
ゆるゆると登っていきます。
何箇所が倒木が放置されていて、やや荒れていた道でした。
2024年04月02日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 8:33
何箇所が倒木が放置されていて、やや荒れていた道でした。
林道を二箇所横切り、帯那山にあっけなく到着しました。
2024年04月02日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 9:12
林道を二箇所横切り、帯那山にあっけなく到着しました。
関東の富士見100景だそうです。
2024年04月02日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 9:12
関東の富士見100景だそうです。
今日は富士山は春霞
2024年04月02日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 9:13
今日は富士山は春霞
三脚を出して自分撮り
2024年04月02日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 9:15
三脚を出して自分撮り
帯那山山頂は広くてノンビリしたところでした。ベンチも沢山有り家族連れのハイキングにはもってこいの場所です。
2024年04月02日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 9:20
帯那山山頂は広くてノンビリしたところでした。ベンチも沢山有り家族連れのハイキングにはもってこいの場所です。
トイレは冬期休眠中
2024年04月02日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 9:21
トイレは冬期休眠中
先程の山頂から少し進むと、奥帯那山です。
展望はないのですが、此方が本当の帯那山山頂ではないでしょうか。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=26458
2024年04月02日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 9:32
先程の山頂から少し進むと、奥帯那山です。
展望はないのですが、此方が本当の帯那山山頂ではないでしょうか。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=26458
更に進むと笹原の登山道になってきました。
2024年04月02日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 9:44
更に進むと笹原の登山道になってきました。
登り詰めると防火帯に出ます。右手に折れて防火帯を歩きます。
2024年04月02日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 9:47
登り詰めると防火帯に出ます。右手に折れて防火帯を歩きます。
所々に岩場がありますが、巻くばかりでした。
2024年04月02日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 9:56
所々に岩場がありますが、巻くばかりでした。
前方に見えるのは水ヶ森かな。下って登り返すみたいです。
2024年04月02日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 10:10
前方に見えるのは水ヶ森かな。下って登り返すみたいです。
帰りに気が付きましたが、ここが弓張峠でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=6618
登りは登山道を歩き、帰りは林道を歩きました。
2024年04月02日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 10:15
帰りに気が付きましたが、ここが弓張峠でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=6618
登りは登山道を歩き、帰りは林道を歩きました。
水ヶ森へは峠からなかなかの急坂です。
2024年04月02日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 10:31
水ヶ森へは峠からなかなかの急坂です。
やっと斜度が緩くなり、前方に空が見えてきたので山頂は近いぞ。
2024年04月02日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 10:45
やっと斜度が緩くなり、前方に空が見えてきたので山頂は近いぞ。
水ヶ森山頂です。この標識は倒木と共に地面に落ちていて、木の下に隠れていました。引っ張り出して、此処に吊しておきました。
2024年04月02日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 10:49
水ヶ森山頂です。この標識は倒木と共に地面に落ちていて、木の下に隠れていました。引っ張り出して、此処に吊しておきました。
此方の標識は人形が落ちていましたので挟んでおきました。
2024年04月02日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 10:50
此方の標識は人形が落ちていましたので挟んでおきました。
帰りは急坂が終わったところ、ここから林道に降りました。
2024年04月02日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:21
帰りは急坂が終わったところ、ここから林道に降りました。
見えているのが水ヶ森のような気がします。
2024年04月02日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:23
見えているのが水ヶ森のような気がします。
林道には立派な標識がありました。
2024年04月02日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:27
林道には立派な標識がありました。
これが水ヶ森でしょう。
2024年04月02日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:42
これが水ヶ森でしょう。
植林伐採の跡地で作業をしている人たちがいました。
林道通行止めのところで出会った人たちです。彼らはゲートの鍵を持っています。
2024年04月02日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:50
植林伐採の跡地で作業をしている人たちがいました。
林道通行止めのところで出会った人たちです。彼らはゲートの鍵を持っています。
霞んでいますが、伐採地の遠くに大菩薩嶺が見えています。
2024年04月02日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:52
霞んでいますが、伐採地の遠くに大菩薩嶺が見えています。
作業の方々の車が数台駐まっていました。重機もありました。
2024年04月02日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:55
作業の方々の車が数台駐まっていました。重機もありました。
右の山塊は先日登った小楢山だと思います。奥の三角は甲武信ヶ岳、左の山は北奥仙丈ヶ岳かな・・・違っているかも知れません。
2024年04月02日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:59
右の山塊は先日登った小楢山だと思います。奥の三角は甲武信ヶ岳、左の山は北奥仙丈ヶ岳かな・・・違っているかも知れません。
林道を歩いてきましたが、ここからアヤメ群落地へ登ります。
2024年04月02日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 12:10
林道を歩いてきましたが、ここからアヤメ群落地へ登ります。
カヤトですが、ここがアヤメ群落地です。
2024年04月02日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 12:11
カヤトですが、ここがアヤメ群落地です。
もう一度帯那山山頂へ登ってみました。
2024年04月02日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 12:15
もう一度帯那山山頂へ登ってみました。
帯那山山頂から見える手前のピークが水ヶ森でしょう。
2024年04月02日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 12:15
帯那山山頂から見える手前のピークが水ヶ森でしょう。
帯那山山頂にこの標柱がありました。鳴の用山とは・・・不明。
2024年04月02日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 12:16
帯那山山頂にこの標柱がありました。鳴の用山とは・・・不明。
下山してきて、車道が見えてきました。
2024年04月02日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 12:52
下山してきて、車道が見えてきました。
無事に愛車に戻りました。雪は此処くらいにしかありませんでした。
2024年04月02日 12:54撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 12:54
無事に愛車に戻りました。雪は此処くらいにしかありませんでした。
今日も鼓川温泉(つつみがわおんせん)を利用しました。
温泉でゆったりし過ぎて、帰りの車の運転がとても眠くなり、途中のPAで20分くらい仮眠して帰りました。
2024年04月02日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 13:30
今日も鼓川温泉(つつみがわおんせん)を利用しました。
温泉でゆったりし過ぎて、帰りの車の運転がとても眠くなり、途中のPAで20分くらい仮眠して帰りました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 レイングローブ ポリゴン防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ポカリスエット500㎖ 水プラティパス500㎖ サーモス(お湯500㎖)コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 ストック カメラ GPX(ガーミンeTrex30xJ) ココヘリ&虫除けネット アミノバイタル 手拭い チェーンスパイク

感想

前日(4月1日)に献血してきたので、体調を考慮し軽い山行を選んで行ってきました。
献血後なので一日空けて4月3日に何処かに登ろうと考えていましたが、近間の山は皆3日から悪天候の予報、仕方なく今日2日に軽いハイキングに行ってきました。
献血の悪影響は特に発症しませんでした。

〇帯那山(おびなやま)標高 1422m
山梨百名山 中央線から見える山 甲府名山 甲州百山 やまなしハイキングコース百選
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=5993

〇水ヶ森(みずがもり)標高 1553m
中央線から見える山 甲斐百山 静かなる山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=6617

※雪
積雪は登山道には全くなく、急激な季節の移ろいを感じました。

※静かな山
誰一人とも登山者には出会いませんでした。
植林伐採後の作業をされている方々には出会いました。

雪もなく、危険箇所もなく、ノンビリしたハイキングでした。
献血直後の山行としては丁度良かったです。
駐車場所を探すのが今日の核心部でした。ゲートの前でのUターンは厳しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら