2015年3回目の武尊山はガスの中
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨時期でぬかるみだらけ。下りは滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | R17を東京方面に走り、永井食堂でモツ煮を食べる(ご飯は多いぞ気をつけろ) |
写真
装備
備考 | 曇っていたので水は2L,グレープフルーツ1個、りぽD、黒酢で足りた。 |
---|
感想
以前に川場野営場コースからの武尊山登山の時に、下りに不動岳を回り、岩の上で恐怖にすくんだ経験があり、今回は登りでトラウマ解消をしようと言う事に。
駐車場は私の車だけ、不動岩分岐、旭小屋分岐から尾根を登り始めると曇天の薄暗い登山道の先に、徐々に岩が現れ始め、薮が切れると、とうとう目の前にどーんと不動岩。来たぞ〜、鎖を使って縦横に進みますが、ガスって視界が悪く、登山道を登っているのか下っているのかわからなくなるし、木の上で鳥がギャーギャー鳴き始めるわで、不動岩の不気味さが一段増すようでした。とにかくコンパスで北をチェックしながら無事通過。(初めての時は心臓ばくばくだったのに、5年間の上州山歩きで場数を踏んだせいか、今日は岩を楽しむぐらいの心のゆとりが有ったね)
前武尊山頂で日本武尊様に挨拶してそのまま先を急ぎます、まだこれからですから。
武尊山への登山道を剣ヶ峰の特徴ある姿を見ながら下り、鞍部で右に回りこんで笹の枝で滑る道を進むと剣ヶ峰の北面に出ました。
家ノ串山でちょっと休憩、相変わらずガスは切れず残念。中ノ岳ジャンクションは岩場のヤセオネ歩きが真っ直ぐ結構続きます。気は抜けませんが、セビオスが右手に見え、晴れていればこの辺りからは武尊山山頂も見えるんじゃないのかな?残念。水場辺りから残雪があり、ガレ場の道を中ノ岳へ向います。
こっちの日本武尊の像を目指して登っていくとしばらくで武尊山頂上です。
今日は先月、剣ヶ峰山コースを登りながら見えた山並を歩いているので、出来れば晴天の中で、西岳〜剣ヶ峰山〜武尊山の稜線を見るつもりだったのですが。
山頂はこんな日なのに15人位のグループで一杯でした。年配の女性が多いのに驚きましたが、今日はずっと一人だったので、おばさんパワーにほっとしたのも本音。
眺望は望めず、天候の悪化も心配なので20分ほどで下りました。先に出た団体さんを途中で抜かせて頂き、中ノ岳を下ります、今日は景色を見ながらの休憩が出来ないのでなんとなく急ぎ足です。
後はオグナスキー場への道を下るだけなので、それでも前武尊山では名残を惜しんで10分休憩。ここからの下りはだらだら長く、前日の豪雨の影響か、登山道は水が引いた沢状態、ずぶずぶのツルツル。
不動岩分岐ではちょっと沢に寄り道、冷水で頭を冷やしてすっきり。駐車場到着は13:30と予想外の早さでした、本当?という感じ。天気が良ければもっといたい山なのにな〜。
時間も有るので帰りは花咲き温泉で汗を流す事が出来ました。次はいよいよ武尊神社コースに挑戦です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する