ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 662205
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾南稜から高尾山を周回

2015年06月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
852m
下り
835m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:20
合計
7:00
10:30
10
10:40
10:40
60
11:40
11:40
10
11:50
11:50
40
12:30
12:30
0
12:30
12:30
20
12:50
12:50
0
12:50
12:50
50
13:40
13:40
20
14:00
14:20
10
14:30
14:30
20
14:50
14:30
70
大垂水峠
15:40
15:40
20
16:00
16:00
10
16:10
16:10
10
16:20
16:20
10
16:30
16:30
30
17:00
17:00
10
途中で疲れてリタイアしたくても大垂水峠から高尾または相模湖に向かうバスは便数が激少なので事前に調べておいたほうが吉です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅から20号線沿いに高尾商店街に向かい
峰尾商店の看板が目印です
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
適所に休憩できるベンチもあります。
その他周辺情報 この時期の平日の高尾山のお店は4時前に閉店するので
何か食べたい場合は3時ごろには高尾山頂に着くように行くと吉かもしれません
高尾山口駅Kaedeのmont-bellコラボ高尾山T
買おうか悩んで結局買わず
後に後悔するのである
2015年06月15日 10:31撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 10:31
高尾山口駅Kaedeのmont-bellコラボ高尾山T
買おうか悩んで結局買わず
後に後悔するのである
分かりにくいかもしれませんが
このお店を左折します。
高尾清滝駅から高尾商店街方面に直進した突き当りになります
2015年06月15日 10:35撮影 by  HTL23, HTC
6/15 10:35
分かりにくいかもしれませんが
このお店を左折します。
高尾清滝駅から高尾商店街方面に直進した突き当りになります
1~2分で案内表示があるので表示に沿って歩きます
2015年06月15日 10:36撮影 by  HTL23, HTC
6/15 10:36
1~2分で案内表示があるので表示に沿って歩きます
個人のお宅の横の道を歩くと
2015年06月15日 10:36撮影 by  HTL23, HTC
6/15 10:36
個人のお宅の横の道を歩くと
程なく登山道になります
2015年06月15日 10:37撮影 by  HTL23, HTC
6/15 10:37
程なく登山道になります
ふれあい休憩所まではほぼこんな感じの道です
2015年06月15日 10:38撮影 by  HTL23, HTC
6/15 10:38
ふれあい休憩所まではほぼこんな感じの道です
三角点じゃないけどとりあえずタッチ【笑
2015年06月15日 10:56撮影 by  HTL23, HTC
2
6/15 10:56
三角点じゃないけどとりあえずタッチ【笑
ベンチも適所にあり程よく整備されています
2015年06月15日 10:57撮影 by  HTL23, HTC
6/15 10:57
ベンチも適所にあり程よく整備されています
手書きフォント風の案内がいい味してます
2015年06月15日 11:45撮影 by  HTL23, HTC
6/15 11:45
手書きフォント風の案内がいい味してます
普通?の表示もちゃんとあります
2015年06月15日 10:45撮影 by  HTL23, HTC
6/15 10:45
普通?の表示もちゃんとあります
草戸峠
此処にも休憩用のベンチがあります
2015年06月15日 11:49撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 11:49
草戸峠
此処にも休憩用のベンチがあります
このフォント気に入っちゃいました
2015年06月15日 11:58撮影 by  HTL23, HTC
2
6/15 11:58
このフォント気に入っちゃいました
町田市最高地点
手書きが良い雰囲気出してます
2015年06月15日 11:59撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 11:59
町田市最高地点
手書きが良い雰囲気出してます
山之神さまにお祈りして
2015年06月15日 11:59撮影 by  HTL23, HTC
6/15 11:59
山之神さまにお祈りして
松美平休憩所です
ここでちょっと休憩して先とへ進みます
2015年06月15日 11:59撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 11:59
松美平休憩所です
ここでちょっと休憩して先とへ進みます
ここからは緩やかなアップダウンと階段尽くし
2015年06月15日 12:09撮影 by  HTL23, HTC
6/15 12:09
ここからは緩やかなアップダウンと階段尽くし
ふれあい休憩所からの城山湖
休憩所は先客でいっぱいでした
ここだけ人いっぱい(笑
2015年06月15日 12:29撮影 by  HTL23, HTC
2
6/15 12:29
ふれあい休憩所からの城山湖
休憩所は先客でいっぱいでした
ここだけ人いっぱい(笑
またまたこのフォント
南高尾山稜入りました
ってことは三沢峠より手前はそうではないのかな?
2015年06月15日 12:33撮影 by  HTL23, HTC
6/15 12:33
またまたこのフォント
南高尾山稜入りました
ってことは三沢峠より手前はそうではないのかな?
榎窪山通過〜
2015年06月15日 12:37撮影 by  HTL23, HTC
6/15 12:37
榎窪山通過〜
踏跡が消えていて案内が意味をなしていません
手書きがフォローしてます
2015年06月15日 13:31撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 13:31
踏跡が消えていて案内が意味をなしていません
手書きがフォローしてます
見晴台からの津久井湖
2015年06月15日 13:33撮影 by  HTL23, HTC
4
6/15 13:33
見晴台からの津久井湖
リュックを掛ける場所の表示かわいいっす
2015年06月15日 13:33撮影 by  HTL23, HTC
2
6/15 13:33
リュックを掛ける場所の表示かわいいっす
中沢峠通過
中沢山はパスします
2015年06月15日 13:44撮影 by  HTL23, HTC
6/15 13:44
中沢峠通過
中沢山はパスします
コンピラ山に到着
ここでランチタイム
結構広い休憩スペースあります
画像ありません><
2015年06月15日 14:01撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 14:01
コンピラ山に到着
ここでランチタイム
結構広い休憩スペースあります
画像ありません><
大洞山た〜っち
2015年06月15日 14:37撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 14:37
大洞山た〜っち
大垂水峠までもうちょっと
右手に20号線が見えてきました
2015年06月15日 14:52撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 14:52
大垂水峠までもうちょっと
右手に20号線が見えてきました
大垂水峠とうちゃく!
2015年06月15日 14:57撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 14:57
大垂水峠とうちゃく!
ホントは城山経由するつもりだったんですけど
この誘導のようなルートに乗ってしまいました
2015年06月15日 14:59撮影 by  HTL23, HTC
6/15 14:59
ホントは城山経由するつもりだったんですけど
この誘導のようなルートに乗ってしまいました
かわいいお地蔵さんです
2015年06月15日 15:08撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 15:08
かわいいお地蔵さんです
ここから城山に行くのも面倒なので
ひたすら高尾山目指します
ビール飲みたいしね(笑
2015年06月15日 15:11撮影 by  HTL23, HTC
6/15 15:11
ここから城山に行くのも面倒なので
ひたすら高尾山目指します
ビール飲みたいしね(笑
ここも高尾方面に進みます
2015年06月15日 15:16撮影 by  HTL23, HTC
6/15 15:16
ここも高尾方面に進みます
おっと見覚えのある場所に出た!
ビールまでもうちょっと(ぉぃ
2015年06月15日 15:33撮影 by  HTL23, HTC
6/15 15:33
おっと見覚えのある場所に出た!
ビールまでもうちょっと(ぉぃ
細田屋さん ギリギリアウト〜><
ビールの道は険し
2015年06月15日 15:49撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 15:49
細田屋さん ギリギリアウト〜><
ビールの道は険し
ビジターセンターもガラガラがっしゃん
2015年06月15日 15:59撮影 by  HTL23, HTC
6/15 15:59
ビジターセンターもガラガラがっしゃん
はい 山頂〜
今日もバッジ買えないわ
2015年06月15日 15:59撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 15:59
はい 山頂〜
今日もバッジ買えないわ
今日の薬王院より
狛犬さまがこんな所にww
2015年06月15日 16:09撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 16:09
今日の薬王院より
狛犬さまがこんな所にww
なんと天狗焼き完売w
2015年06月15日 16:26撮影 by  HTL23, HTC
1
6/15 16:26
なんと天狗焼き完売w
何件目か忘れたけど
やっとお店が開いててきゃんぱ〜い
ドライかコレの2択ならコレしかないよね
そば処香住さん開いててさんきゅ〜
2015年06月15日 16:28撮影 by  HTL23, HTC
4
6/15 16:28
何件目か忘れたけど
やっとお店が開いててきゃんぱ〜い
ドライかコレの2択ならコレしかないよね
そば処香住さん開いててさんきゅ〜
せっかくここまで歩いたのでケーブルカーを使わずに1号路で下まで歩きます
2015年06月15日 16:41撮影 by  HTL23, HTC
6/15 16:41
せっかくここまで歩いたのでケーブルカーを使わずに1号路で下まで歩きます
駅に到着〜^^
2015年06月15日 17:12撮影 by  HTL23, HTC
2
6/15 17:12
駅に到着〜^^

感想

天気は快晴
暑すぎて普段汗をあまりかかないのですがダラダラ状態でしたが
17舛曚匹竜離を楽しく歩くことが出来ました。
登山口〜ふれあい休憩所までは起伏の少ないハイキングコースで
そこから大洞山まではアップ、ダウンとハシゴ祭りでそれもまた楽しい感じです。
大垂水峠から城山へ向かうはずでしたが高尾南陵の終点と大垂水峠から高尾山山頂に向かう道が繋がっていて思わず誘導されてしまいました(笑
高尾山ですが人気も少なく高尾らしくないというかゆっくり歩ける
素敵なコースです。
ただ帰りに高尾でなにか食べたりしたいと思っている場合は食べる場所にもよりますが2〜3時に山頂に着く様に出るといいんじゃないでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

おつかれやま☆
15キロ超えおつかれ山!
行くなら週末の方がいいかもしれないね。ご褒美がないと頑張れないよね^^;
2015/6/18 20:07
Re: おつかれやま☆
むつきっちお疲れありがとう
人の少ない高尾も割りといいなぁと思った山行でした
ご褒美欲しいけど行くならもう少し早めに出ないとダメだね^^;
2015/6/20 9:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら