ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663880
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

雨だけど越前岳に行ってみた・・・。

2015年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
824m
下り
813m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:00
合計
6:20
7:40
7:50
80
第一ケルン
9:10
20
9:30
10:00
50
10:50
11:00
30
越前岳
11:30
30
12:00
30
12:30
12:40
0
12:40
20
天候
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛鷹山神社駐車場に駐車
ルートは手書きです。
コース状況/
危険箇所等
一日雨でした。下りでは道がぐちゃぐちゃで滑り易かったです。2回滑りました。まあ晴れててもよく転ぶんですが・・・。
朝6:30 駐車場には1台のみ。この時点ではまだ小雨で傘もいらない程度でした。
2015年06月21日 06:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/21 6:38
朝6:30 駐車場には1台のみ。この時点ではまだ小雨で傘もいらない程度でした。
山神社にご挨拶して出発!
2015年06月21日 06:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/21 6:39
山神社にご挨拶して出発!
登山道はこんな感じ。雨は降り続いているが木々が遮ってほとんど濡れない。
2015年06月21日 07:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/21 7:19
登山道はこんな感じ。雨は降り続いているが木々が遮ってほとんど濡れない。
倒木が行く手を遮る。
2015年06月21日 07:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/21 7:24
倒木が行く手を遮る。
第一ケルン。弱い雨が降り続くので、レインコートの上を着る。
2015年06月21日 07:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
6/21 7:37
第一ケルン。弱い雨が降り続くので、レインコートの上を着る。
小紫陽花。いっぱい咲いてました。
2015年06月21日 07:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
6/21 7:38
小紫陽花。いっぱい咲いてました。
大杉。霧だろうが雨だろうが、そんなことはお構いなし。大杉はいつもここにいる。
2015年06月21日 07:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
6/21 7:45
大杉。霧だろうが雨だろうが、そんなことはお構いなし。大杉はいつもここにいる。
空木
2015年06月21日 07:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/21 7:55
空木
ウツギもいっぱい咲いてました。
2015年06月21日 07:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/21 7:55
ウツギもいっぱい咲いてました。
山法師。実がなったら食べに来よう。
2015年06月21日 07:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/21 7:57
山法師。実がなったら食べに来よう。
何回も来ている道なのに、この道標の手前で迷いました。
それまではケルンやペンキ・テープがあったのにぴたっと無くなって、どちらに行っていいか分からなくなりました。
2015年06月21日 08:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
6/21 8:13
何回も来ている道なのに、この道標の手前で迷いました。
それまではケルンやペンキ・テープがあったのにぴたっと無くなって、どちらに行っていいか分からなくなりました。
迷った箇所。草木が繁って道が見えにくくなっていました。ここにケルンはあるのですが、写真の左手にも踏み跡が続いおり、通り過ぎてしまい、暫く周囲をぐるぐる回ってしまいました。何度も来ているからといって注意を怠ってはいけませんね。
2015年06月21日 08:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
6/21 8:13
迷った箇所。草木が繁って道が見えにくくなっていました。ここにケルンはあるのですが、写真の左手にも踏み跡が続いおり、通り過ぎてしまい、暫く周囲をぐるぐる回ってしまいました。何度も来ているからといって注意を怠ってはいけませんね。
第二ケルン。思いっきりピンボケでした。この辺で雨が強くなりレインコートの下も履く。
2015年06月21日 08:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/21 8:15
第二ケルン。思いっきりピンボケでした。この辺で雨が強くなりレインコートの下も履く。
割石峠に出ました。ここまでのガレ場が大変でした。
2015年06月21日 09:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/21 9:13
割石峠に出ました。ここまでのガレ場が大変でした。
割石峠を覗く。
2015年06月21日 09:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/21 9:13
割石峠を覗く。
呼子岳に着いた。こんなに登ったっけ?と思うほど遠かった。滑りやすい箇所が多くてしんどかったからか?レインコートのズボンを履いて歩きにくかったからか?
2015年06月21日 09:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
6/21 9:27
呼子岳に着いた。こんなに登ったっけ?と思うほど遠かった。滑りやすい箇所が多くてしんどかったからか?レインコートのズボンを履いて歩きにくかったからか?
これは衝羽根ウツギの実かな?花はほとんどありませんでした。
2015年06月21日 10:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/21 10:46
これは衝羽根ウツギの実かな?花はほとんどありませんでした。
最後の急登に喘ぎながら越前岳着。雨は本降りになっています。当然展望なし。
2015年06月21日 10:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
6/21 10:56
最後の急登に喘ぎながら越前岳着。雨は本降りになっています。当然展望なし。
新しい標識。設置いただいた皆様ありがとうございました。
2015年06月21日 10:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/21 10:56
新しい標識。設置いただいた皆様ありがとうございました。
三角点タッチ。
2015年06月21日 10:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/21 10:56
三角点タッチ。
ベンチも新しくなってる〜!素晴らしい!!
山頂に水たまりが出来始めてる・・・。
2015年06月21日 10:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/21 10:56
ベンチも新しくなってる〜!素晴らしい!!
山頂に水たまりが出来始めてる・・・。
富士見台。当然富士山は見えません。
2015年06月21日 11:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/21 11:30
富士見台。当然富士山は見えません。
小紫陽花は嬉しそう。
2015年06月21日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/21 11:44
小紫陽花は嬉しそう。
見えず。このあと雨がさらに強くなり写真なし。
2015年06月21日 11:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/21 11:59
見えず。このあと雨がさらに強くなり写真なし。
戻りました。駐車は自分の他に1台のみ。
2015年06月21日 13:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/21 13:17
戻りました。駐車は自分の他に1台のみ。
今日の歩数、17,172歩。泥だらけでした。
2015年06月21日 15:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/21 15:05
今日の歩数、17,172歩。泥だらけでした。
撮影機器:

感想

雨の中、越前岳に行ってみた。

天気予報は曇りか弱い雨。家を出るときは既にパラパラ小雨が降っていたが、これ以上強くならないことを祈り出発。
普段なら雨の中、山に行くことはないが、出発時は晴れていても山行中に急に天気が変わることもあるだろうし、泊まりで山に行って2日目が雨ってこともありえるので、今までレインコートもあまり使ったことなかったので経験のために雨の日の山行をしておこうと思った。。それに雨の中の山歩きも、晴れた日とは違った雰囲気で悪くなさそうだし。

ルートは大沢から割石峠→呼子岳→越前岳→富士見峠→愛鷹山神社駐車場の周回コース。最初は木々に雨が遮られレインコートもいらないくらいだったが、徐々に本降りとなり下りの登山道は泥道状態になってしまっていた。このルートは自分にはハードで、いつも呼子岳あたりでヘロヘロになるんだけど、レインコートのズボンが動きにくく、いつも以上にヘロヘロだった・・・。でも心配していた霧は、酷くならずに無事に戻れてよかったです。

ただ、このコースは上り下り合わせればもう何回も歩いているのに上りで一度迷いました。迷ったというより登山道をロストしたのですが、草木が生い茂って正しい道がわかりませんでした。今までも時々どちらに進むか迷うことはあったのですが、ケルンやテープ等を注意深く探せば迷うことはなかったので、甘く見ていたのかもしれません。季節や状況によって山が顔を変えることを学びました。

下りでは富士見峠手前が特にドロドロ状態になっていて、注意していたにも拘らず2回滑ってこけました。さらにレインコートのズボンの裾の内側部分が泥だらけになっており、歩き方の下手クソさもよくわかりました。私のレインコートのズボンはハイカットのトレッキングシューズを脱がなければ履くことができないなど、経験しておいて良かったことがたくさんありました。

こんな天気の中、山に来るのは自分くらいだろうと思っていたら、行きは1組の親子の方に追い抜かれ、下りでは若い5〜6人のパーティ1組とすれ違いました。やはりもの好き、いや山好きの人っているんですね。

いろんなものが泥だらけになり、家に帰ってから洗うのが大変でした。やはりやむを得ない時以外は、雨の日の山行はするもんではない。という結論に至った一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人

コメント

雨の日の登山(~_~;)
aisatoさん。
こんばんは。
私も雨の日登山の経験ありです。
去年の北岳は2泊3日の3日とも雨で、悲惨このうえなし。
ザックカバーをしても背中側から水がしみるため、中身もみんな湿ってしまう。
その前にも天城山の日帰りツアーで雨を経験。
お昼も立ったまま食べたり、景色は何にも見えないし、、、という経験を踏まえ、やはり雨の予報のときは、登山は断念することにしています。
でもツアーだとキャンセル料とかの問題とかもあってやめるにやめられないこともある。上記2件ともツアーだったためキャンセル料が惜しくて、セコさが勝って強行しました(~_~;)
今は日帰りのツアーだったら、キャンセル料払ってもやめてますが。。

でも経験しておくことって大事ですよね。
予想しない雨に遭遇することもあるし。。レインウエアはすぐに着られるようにファスナー部分は開けておく、絶対に濡れてはいけないものは、ビニールなどにいれてからザックに入れるとか。
今さら当たり前のことが前は知らずできてなかった。。

よい経験ができてさらにレベルアップですね!お疲れ様でした!!
2015/6/24 21:48
Re: 雨の日の登山(~_~;)
hanapepe さん こんばんは

コメントありがとうございます。
雨の日の登山は大変ですよね。愛鷹山塊は泥道になりやすく、2回も転んで泥だらけでした。特に2回目は一度転んで付いた泥を拭って、さあ気を取り直して行こう!と思って数歩いた直後になんて事ない所ですっ転んでしまい、凹みました。
でも、今回いろんなことが経験できてよかったです。

帰った直後は、雨の日の登山はするもんじゃない!と思ったのですが、時間が経つとまた雨の日にも行ってみたいな〜。と思うようになりました。 あの独特の雰囲気は、またいいもんです。子供の頃、泥んこ遊びが好きだった影響でしょうか?

まあ、あまり泥道にならない山を選びたいですが・・・。
2015/6/25 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら