記録ID: 6643636
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
🌺ニリンソウのお花畑【西山峠下@南高尾】
2024年04月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 289m
- 下り
- 280m
コースタイム
天候 | 曇り/ 昼頃まで小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。沢筋はやや泥濘がありました。 ・梅の木平 ⇒ 三沢峠:なだらかで登りやすい林道と山道(関東ふれあいの道)です ヤマルリソウ、タチツボスミレ、エイザンスミレ、ニリンソウがにぎやかです ・三沢峠 ⇒ 西山峠:ピークに拘らなければ泰光寺山は巻いたほうがいいです(階段がきついので)。休憩適地(ベンチ)も多いです ・西山峠 ⇒ 山下集落: 上部はやや泥濘んでいてすべりやすいところがあります |
その他周辺情報 | ■高尾山口側から:最寄りの山下バス停は1日に3本なので、高尾山口駅からの徒歩をお勧めします。 ※注意点など:途中に圏央道・高尾山ICやホテルが何軒かあり、アプローチは全く風情がありません。(気になる方は城山湖側から訪れた方が良いでしょう。)なお、圏央道・高尾山ICの接続道路を越えるところは南側の歩道を行った方が楽です。北側を行くと地下階段や歩道橋があり面倒です。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
今日は、この時期のお楽しみ、南高尾山稜「西山峠」の下にひろがるニリンソウのお花畑を訪ねました。
まだ「二輪」開花していない株も多く、全体としては6分咲きと言ったところでしょうか。あいにくの曇り空でしたが、それでもこのあたりでは一番広い群落で、やはり見応えがありとても癒されます。
実は先日ここを訪ねたとき、台風や大雨などで表土が露出していたところや枯れ枝・落枝が被さっているところがあって心配していました。それでも特に初めて訪れた方は真っ白な斜面に感動すると思います。
また、今日は気圧の谷の影響で行くときに小雨がぱらつきましたが、大したことはなく、やわらかい光の中、撮影をすることができました。
高尾山の「密」を避けて城山湖周辺や南高尾を歩くという方は、このお花畑に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ニリンソウの群落はよく見かけますが、これほどの見事なお花畑は他にあまりないと思います。新緑や咲き始めた春の花も楽しめるので、今の時期のオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する