釈迦ヶ岳 大峰南の主峰〜大日岳から霧の稜線を展望する
- GPS
- 07:22
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までのアクセスが困難・・・栗平林道がひたすら長い・・・ 登山道は整備されていて問題なし。 大日岳は鎖場ルート、迂回路共に滑落に注意。 |
その他周辺情報 | 168号線沿いに大塔温泉「夢乃湯」がある。 |
写真
感想
大峰の主峰の一つである釈迦ヶ岳に行く機会が出来ましたので行って参りました。
釈迦ヶ岳は以前から行きたいと思っていましたが公共手段ではもちろんのこと
マイカーであっても非常にアクセスに時間がかかり
困難であることから未踏の山でした。
そんな中で、交流のあるkiuさんと
この度、釈迦ヶ岳に行く予定ということを聞き
グループに同行させて頂く機会が得られました。
当日は天候も不安定で正直、決行されるかどうか微妙でしたが
天気がギリギリ持ちそうなので雨で駄目元で行くことにしました。
結果オーライで雨どころかガスがあったものの晴れ間が見えたりして
快適な登山が楽しめたことは予想外でした。
やはり山の天気はわかりませんw。行ってみても良いかもしれません。
ただこの釈迦ヶ岳に至ってはアクセスが相当困難で、下手したらアルプスより
時間がかかるのではないかと思います。
そういった意味では良い結果に終わったことはほっとしたところもあります。
アクセスについてはドライバーのkiuさんに感謝します。
梅雨のため、天気が毎日いや毎時間ごとに変化する天気でした。
雨を覚悟して登山に臨んだが、結果的には一度も雨に降られず。いい天気でした。
道中のアクセスが非常に時間がかかります。国道(酷道)を通りますが、
国道はまだ序の口です。国道を分岐して細道を15Kmばかり走りますが、ダムを過ぎてからの細道(ラスト8Kmぐらい)が落石ゴロゴロ。何度か車の底をすりますのでご注意を。 携帯電話も圏外です。
登山口からは、すぐに尾根道に出て美しい緑が広がります。そして周りも山ばかりで、非常に山深い台地の広がりを感じます。遠くの谷間にガスが残って幻想的な雰囲気も良いですが、時折見せる青空とのコントラストが非常に美しく、カメラのシャッターが何度も切ってしまいます。
大日岳は噂通りの行場でした。近くまで行きますが高所恐怖症の私は到底ムリでした。迂回路も高度感がある部分があるので、恐る恐る登りました。下山は緊張していたせいか意外とあっさりと迂回路を降りることができました。
アクセスとしてマイナス面が多いですが、それを差し引いても登る価値のある山でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カッコいい鍾馗蘭ですね。
釈迦ヶ岳にもあるんですね。
写真 頂いても良いですか?
鍾馗蘭というのですね。
情報ありがとうございました。
写真は構いませんよ。どうぞお使いください。
ありがとうございます
早速 頂きました。
昨日はありがとうございました。天気にも恵まれ良い登山ができました。
私も写真をいくつかアップさせて頂きました。
良く見るとカメラ時刻が微妙にズレていて、写真の時系列をズラしてしまい、すみません。
今後もまた一緒に行きましょう!
いえいえ、カメラの時間は私のも合ってるかどうか
微妙なので御心配なく。
当日は予想外に良かったですね(^^。
はるばる来た甲斐がありました!。本当にありがとうございます。
また、興味深い計画等ありましたらお邪魔させて頂くかもしれませんが
そのときはよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する