ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 664664
全員に公開
トレイルラン
東北

野辺地烏帽子岳トレイルラン+藪こぎ

2015年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
29.4km
登り
1,500m
下り
1,503m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
まかど温泉スキー場駐車場からスタート。
2015年06月21日 06:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:19
まかど温泉スキー場駐車場からスタート。
第1リフト降り場。
2015年06月21日 06:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:24
第1リフト降り場。
第3リフトからの迂回コース。
2015年06月21日 06:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:26
第3リフトからの迂回コース。
第3リフト乗り場付近。
2015年06月21日 06:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:30
第3リフト乗り場付近。
ホタテの貝殻チップを敷き詰めたシェルロードが続きます。
2015年06月21日 06:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:35
ホタテの貝殻チップを敷き詰めたシェルロードが続きます。
まかど温泉へ下る遊歩道入り口。
2015年06月21日 06:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:42
まかど温泉へ下る遊歩道入り口。
フカフカの遊歩道(^^)
2015年06月21日 06:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:44
フカフカの遊歩道(^^)
途中倒木迂回箇所があり、トラロープの目印あるが分かりにくい。
2015年06月21日 06:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:47
途中倒木迂回箇所があり、トラロープの目印あるが分かりにくい。
遊歩道分岐。真っ直ぐ行ってもまかど温泉には降りれますが、藪が煩いので左に曲がります。
2015年06月21日 06:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:51
遊歩道分岐。真っ直ぐ行ってもまかど温泉には降りれますが、藪が煩いので左に曲がります。
2015年06月21日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:53
草に紛れて道の状況わかりにくいが、足場はしっかりしてます。
2015年06月21日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:54
草に紛れて道の状況わかりにくいが、足場はしっかりしてます。
途中、崩落箇所あり。蛍光テープでの目印あるが、あまり役に立っていなそう^^;
2015年06月21日 06:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:55
途中、崩落箇所あり。蛍光テープでの目印あるが、あまり役に立っていなそう^^;
まかど温泉の建物裏手に出ます。
2015年06月21日 06:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:58
まかど温泉の建物裏手に出ます。
まかど温泉から枇杷野林道への道。
2015年06月21日 06:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 6:59
まかど温泉から枇杷野林道への道。
枇杷野林道入り口
2015年06月21日 07:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:03
枇杷野林道入り口
馬門採石場跡
2015年06月21日 07:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:05
馬門採石場跡
馬門採石場跡
2015年06月21日 07:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:06
馬門採石場跡
遙か遠くに小烏帽子岳の無線中継所が見えました。
2015年06月21日 07:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:08
遙か遠くに小烏帽子岳の無線中継所が見えました。
あちゃー伐採作業中とは(;´Д`)
休日早朝なので、作業はしてないと思うが・・・
2015年06月21日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:11
あちゃー伐採作業中とは(;´Д`)
休日早朝なので、作業はしてないと思うが・・・
伐採作業は11月末までかかるそうです(;´Д`)
2015年06月21日 07:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:14
伐採作業は11月末までかかるそうです(;´Д`)
2015年06月21日 07:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:19
交差点、こっちがスキー場へ抜ける遊歩道入口。
2015年06月21日 07:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:35
交差点、こっちがスキー場へ抜ける遊歩道入口。
んで、こっちが無線中継所へ行く入口。
2015年06月21日 07:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:35
んで、こっちが無線中継所へ行く入口。
2015年06月21日 07:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:39
2015年06月21日 07:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:50
去年一部崩落してた箇所もしっかり直されてました。
2015年06月21日 07:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 7:53
去年一部崩落してた箇所もしっかり直されてました。
2015年06月21日 08:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:03
林道にはこのようなゴム製の水切工が至るところにあるので、注意が必要です^^;
2015年06月21日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:08
林道にはこのようなゴム製の水切工が至るところにあるので、注意が必要です^^;
2015年06月21日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:09
迷わんと思うが・・・左に曲がって行きます。
2015年06月21日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:13
迷わんと思うが・・・左に曲がって行きます。
2015年06月21日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:18
がっつり伐採、日差しがめちゃ強い(;´Д`)
2015年06月21日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:29
がっつり伐採、日差しがめちゃ強い(;´Д`)
野辺地西高側からの林道入口
2015年06月21日 08:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:33
野辺地西高側からの林道入口
左手橋を超えて烏帽子岳目指します。
2015年06月21日 08:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:34
左手橋を超えて烏帽子岳目指します。
1番橋
2015年06月21日 08:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:37
1番橋
途中、舗装路が有ります。
2015年06月21日 08:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:43
途中、舗装路が有ります。
2015年06月21日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:51
「父恋し夜泣き石」の物語はとても心に突き刺さります。
2015年06月21日 08:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:52
「父恋し夜泣き石」の物語はとても心に突き刺さります。
左手がキャンプ場および登山道入り口。
2015年06月21日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:54
左手がキャンプ場および登山道入り口。
大雑把すぎる登山道案内図^^;
2015年06月21日 08:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:58
大雑把すぎる登山道案内図^^;
烏帽子岳の植物案内図。
2015年06月21日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:59
烏帽子岳の植物案内図。
キャンプ場のトイレですが・・・使うにはちょっと勇気が入る^^;
2015年06月21日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 8:59
キャンプ場のトイレですが・・・使うにはちょっと勇気が入る^^;
砂防ダムの溜池。カエルさんゲコゲコ。
2015年06月21日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:01
砂防ダムの溜池。カエルさんゲコゲコ。
木道は苔が生えて滑り易いので注意が必要です。
2015年06月21日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:06
木道は苔が生えて滑り易いので注意が必要です。
沢越え、水量少ないので足元濡れる心配ないです。
2015年06月21日 09:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:07
沢越え、水量少ないので足元濡れる心配ないです。
登山道は急登ですが、比較的登りやすい。途中、写真のような分かれ道結構有りますが、本道につながっています。
2015年06月21日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:18
登山道は急登ですが、比較的登りやすい。途中、写真のような分かれ道結構有りますが、本道につながっています。
2015年06月21日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:20
ブナの木が気持ちよかったです。
2015年06月21日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/21 9:26
ブナの木が気持ちよかったです。
峰越林道方面への分岐点。
2015年06月21日 09:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:42
峰越林道方面への分岐点。
峰越林道方面の登山道はあまり登る人いないせいか、ちょっと藪ってました。定期的に整備はしているようですが・・・
2015年06月21日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:43
峰越林道方面の登山道はあまり登る人いないせいか、ちょっと藪ってました。定期的に整備はしているようですが・・・
山頂近づくにつれ、岩場が増えてきます。
2015年06月21日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:45
山頂近づくにつれ、岩場が増えてきます。
烏帽子神社跡。今はテレビ塔下に移設されています。
2015年06月21日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:47
烏帽子神社跡。今はテレビ塔下に移設されています。
山頂手前のロープ。
2015年06月21日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:47
山頂手前のロープ。
山頂到着。南方
2015年06月21日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/21 9:49
山頂到着。南方
西方。
2015年06月21日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/21 9:49
西方。
パノラマ撮影してみました。
2015年06月21日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:50
パノラマ撮影してみました。
三角点。
2015年06月21日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/21 9:52
三角点。
2015年06月21日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:53
山頂から避難小屋への下り、ロープ有り。
2015年06月21日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:53
山頂から避難小屋への下り、ロープ有り。
NHKテレビ塔。
2015年06月21日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:55
NHKテレビ塔。
民放3社のテレビ塔。
2015年06月21日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:55
民放3社のテレビ塔。
烏帽子神社。
2015年06月21日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:56
烏帽子神社。
避難小屋とトイレ。
2015年06月21日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:56
避難小屋とトイレ。
避難小屋はとても綺麗です。
2015年06月21日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 9:56
避難小屋はとても綺麗です。
林道下り。
2015年06月21日 10:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:03
林道下り。
避難小屋から山頂への道。
2015年06月21日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:07
避難小屋から山頂への道。
途中舗装路があります。
2015年06月21日 10:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:16
途中舗装路があります。
このあたりにキャンプ場へ降りる登山道あるはずだが、藪で全く分からず。
2015年06月21日 10:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:26
このあたりにキャンプ場へ降りる登山道あるはずだが、藪で全く分からず。
2015年06月21日 10:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:28
無線中継所へ行ける登山道らしいが、藪ってるのでパス。
2015年06月21日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:32
無線中継所へ行ける登山道らしいが、藪ってるのでパス。
無線中継所へ向かう林道。
2015年06月21日 10:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:34
無線中継所へ向かう林道。
砕石ごろごろで歩きにくい^^;
2015年06月21日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:36
砕石ごろごろで歩きにくい^^;
無線中継所。
2015年06月21日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:41
無線中継所。
まかど温泉へ抜ける登山道入り口。
2015年06月21日 10:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:42
まかど温泉へ抜ける登山道入り口。
走りやすいが・・・要所要所にある無駄な木道階段が邪魔(;´Д`)
2015年06月21日 10:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:50
走りやすいが・・・要所要所にある無駄な木道階段が邪魔(;´Д`)
スキーツアールートの案内板。
2015年06月21日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:53
スキーツアールートの案内板。
2015年06月21日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:58
路肩崩れている箇所もあるので注意が必要です。
2015年06月21日 10:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 10:59
路肩崩れている箇所もあるので注意が必要です。
せっかくの休憩所が・・・(;´Д`)
2015年06月21日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:00
せっかくの休憩所が・・・(;´Д`)
2015年06月21日 11:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:05
スキー場からの入り口
2015年06月21日 11:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:07
スキー場からの入り口
第3リフト降り場付近に抜けました。
2015年06月21日 11:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:07
第3リフト降り場付近に抜けました。
眼下に広がる景色が気持ちいい(^^)
2015年06月21日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:12
眼下に広がる景色が気持ちいい(^^)
ダメ押しの第2リフト降り場への坂。
2015年06月21日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:15
ダメ押しの第2リフト降り場への坂。
第2リフト降り場からの眺め。
2015年06月21日 11:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:18
第2リフト降り場からの眺め。
第2リフトからのコース。
2015年06月21日 11:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:19
第2リフトからのコース。
クロカンコース休憩所へ続く作業道。
2015年06月21日 11:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:22
クロカンコース休憩所へ続く作業道。
クロカンコース休憩所「あったかハウス」
2015年06月21日 11:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:25
クロカンコース休憩所「あったかハウス」
あったかハウスから眺めるスキー場。
2015年06月21日 11:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:26
あったかハウスから眺めるスキー場。
近くには世界一小さいトンボ「ハッチョウトンボ」の生息地があります。
2015年06月21日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:27
近くには世界一小さいトンボ「ハッチョウトンボ」の生息地があります。
生息地ですが・・・水が干上がっている、ハッチョウ、大丈夫か?
2015年06月21日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:27
生息地ですが・・・水が干上がっている、ハッチョウ、大丈夫か?
ダメ押しのクロカンコース入り口。
2015年06月21日 11:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:29
ダメ押しのクロカンコース入り口。
2km〜5kmコースあります。ちょっと藪ってましたが走りやすい。
2015年06月21日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:30
2km〜5kmコースあります。ちょっと藪ってましたが走りやすい。
迷わず5kmコースっしょ!
2015年06月21日 11:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:36
迷わず5kmコースっしょ!
・・・と思いきや、どんどん藪ってくる(;´Д`)
2015年06月21日 11:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:41
・・・と思いきや、どんどん藪ってくる(;´Д`)
折り返し戻る気になれず、そのまま田んぼ沿い道に抜ける。
2015年06月21日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:43
折り返し戻る気になれず、そのまま田んぼ沿い道に抜ける。
2015年06月21日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:45
おっ!気になる林道。
2015年06月21日 11:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:48
おっ!気になる林道。
おそらく、クロカンコースに繋がってるでしょう^^;
2015年06月21日 11:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:50
おそらく、クロカンコースに繋がってるでしょう^^;
くぁwせdrftgyふじこlp!(;´Д`)
2015年06月21日 11:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 11:52
くぁwせdrftgyふじこlp!(;´Д`)
やっとで藪抜けた(;´Д`)
2015年06月21日 12:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 12:07
やっとで藪抜けた(;´Д`)
ふ〜疲れた^^;
2015年06月21日 12:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/21 12:10
ふ〜疲れた^^;

感想

野辺地烏帽子岳でもトレイルラン大会開催できたらな〜との想いで自分なりにコース設定して試走しました。枇杷野林道が長くエグいですが^^;
クロカンコースや峰越林道へのコースも併用すれば、50km近いウルトラコースも可能か??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら