記録ID: 6652049
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
お伊勢山でお花見、花咲山を経由して吉田うどん
2024年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 542m
- 下り
- 650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:39
距離 10.4km
登り 545m
下り 650m
13:16
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花咲山はアップダウン多め、大月への下りはザレてて滑る |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ドライメッシュ(上)
靴下
グローブ
時計
サコッシュ
財布(保険証・スイカ・現金)
ザック(30L)
飲料(2L+500+500)
地図(地形図)
ファーストエイドキット
携帯(スマホ)
雨具
|
---|
感想
急激に温かくなって来ているので今週末がラストチャンスか?と思い桜を見に。桜の時期に行こうとストックしておいた秀麗富岳十二景のお伊勢山へ行って来ました。遠目から丘全体がピンクに彩られているのが見え期待が高まります。小高い丘へ登ると一面の桜と絶景の富士山が。良い時期に訪れることができました。これだけでも大満足できそうですが、もう少し歩きたいので花咲山へ。
こちらも鎖場ありの本格的な尾根歩きありで思いの外、楽しめるコースでした。
山頂は大勢の登山者が休憩&お食事中で軽く休憩をして下山。下山の道がザレザレでスリップ注意の滑る道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する