ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6656555
全員に公開
ハイキング
甲信越

蛇峠山☆百名山以外の名山50 44座目〜岐阜遠征

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:53
距離
6.7km
登り
510m
下り
498m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:07
合計
1:53
11:20
11:20
4
11:24
11:24
13
11:37
11:41
3
11:44
11:44
10
11:54
11:54
10
12:04
12:04
11
12:15
12:16
4
12:20
12:22
2
12:24
12:24
6
12:30
12:30
7
12:37
12:37
11
12:48
12:48
11
12:59
12:59
1
13:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼治部坂高原駐車場
 広大。無料。出入り自由。枠あり。舗装。
 トイレはあるけど、150mくらい離れてる。
 そのトイレは、水洗、水道あり、TPあり、夜間利用可能はどうかは不明
コース状況/
危険箇所等
別荘地の中を車道と登山道が交錯しているが、要所に案内があるので、問題ない。
馬の背まで車道が続いていて、そこに数台置けるスペースまであるうえに、山頂部一帯には電波施設が林立する残念な山。
山頂部にある展望台に登っても、周囲の樹木の生育が著しく視界はあまり、よろしくない。
その他周辺情報 ▼蛇峠山バッジ
 調べた限り、なし。
 阿智セブンサミットを完登するともらえるバッジならある。
 指定されている山頂で撮った写真をヘブンスそのはらで見せると、貰えるらしい。
治部坂峠駐車場。無料で広大。去年、大川入山に登った時に来たばかり。蛇峠山も一緒に登ってしまいたかったけども、諸事情によりできず
2024年04月14日 11:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
4/14 11:05
治部坂峠駐車場。無料で広大。去年、大川入山に登った時に来たばかり。蛇峠山も一緒に登ってしまいたかったけども、諸事情によりできず
誰や?
2024年04月14日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
4/14 11:09
誰や?
駐車場から100mくらい離れたところにあるトイレ。利用可能。すぐ裏手に駐車場があるけど、車中泊禁止だそうで。夜間にこのトイレが使えるかは不明
2024年04月14日 11:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
4/14 11:10
駐車場から100mくらい離れたところにあるトイレ。利用可能。すぐ裏手に駐車場があるけど、車中泊禁止だそうで。夜間にこのトイレが使えるかは不明
ご丁寧にどうも
2024年04月14日 11:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
4/14 11:14
ご丁寧にどうも
この辺りは、車道と複雑に交錯してて、案内が無いと分かりません
2024年04月14日 11:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
4/14 11:20
この辺りは、車道と複雑に交錯してて、案内が無いと分かりません
廃墟のような別荘地の中を進みます。とても、住んでるとは思えない感じの建物ばかり
2024年04月14日 11:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
4/14 11:23
廃墟のような別荘地の中を進みます。とても、住んでるとは思えない感じの建物ばかり
いこいの森から馬の背から蛇峠山
2024年04月14日 11:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
4/14 11:24
いこいの森から馬の背から蛇峠山
なにかの山。なんだろう。大川入山だろうか
2024年04月14日 11:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
4/14 11:29
なにかの山。なんだろう。大川入山だろうか
馬の背についた。奥に見えるのが、蛇峠山。現地の看板には、馬の背から蛇峠山山頂部まで片道2時間とあったけど、往復しても1時間程度と思います
2024年04月14日 11:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
4/14 11:39
馬の背についた。奥に見えるのが、蛇峠山。現地の看板には、馬の背から蛇峠山山頂部まで片道2時間とあったけど、往復しても1時間程度と思います
馬の背の四等三角点があるところ
2024年04月14日 11:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
4/14 11:40
馬の背の四等三角点があるところ
馬の背からのパノラマ。ほんとにそんなに見えるのか
2024年04月14日 11:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
4/14 11:40
馬の背からのパノラマ。ほんとにそんなに見えるのか
こんな感じ
2024年04月14日 11:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
4/14 11:40
こんな感じ
たまに見かける電子基準点
2024年04月14日 11:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
4/14 11:43
たまに見かける電子基準点
馬の背直近。実はここまで車で入ってこれる。車道が続いているんです
2024年04月14日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
4/14 11:44
馬の背直近。実はここまで車で入ってこれる。車道が続いているんです
なんと駐車場まであるんです
2024年04月14日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
4/14 11:44
なんと駐車場まであるんです
蛇峠山の説明
2024年04月14日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
4/14 11:44
蛇峠山の説明
ショウジョウバカマ
2024年04月14日 11:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
4/14 11:45
ショウジョウバカマ
雰囲気はよい
2024年04月14日 11:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
4/14 11:53
雰囲気はよい
大川入山?
2024年04月14日 11:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
4/14 11:55
大川入山?
蛇峠雨量観測用レーダ。一応、見どころだろうか
2024年04月14日 12:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
4/14 12:05
蛇峠雨量観測用レーダ。一応、見どころだろうか
蛇峠レーダ雨量計の説明
2024年04月14日 12:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
4/14 12:05
蛇峠レーダ雨量計の説明
あっちが山頂みたいだ
2024年04月14日 12:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
4/14 12:05
あっちが山頂みたいだ
蛇峠山山頂。二等三角点があります。この場所からは、視界ゼロ。すぐ脇に展望台があるので、上がってみると
2024年04月14日 12:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
4/14 12:10
蛇峠山山頂。二等三角点があります。この場所からは、視界ゼロ。すぐ脇に展望台があるので、上がってみると
やっぱり、これくらい。ほぼ、なんも、見えない
2024年04月14日 12:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
4/14 12:16
やっぱり、これくらい。ほぼ、なんも、見えない
狼煙台跡。山頂より、こちらのほうが眺めが良い
2024年04月14日 12:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
4/14 12:21
狼煙台跡。山頂より、こちらのほうが眺めが良い
狼煙台跡の説明
2024年04月14日 12:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
4/14 12:20
狼煙台跡の説明
南のほうかな
2024年04月14日 12:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
4/14 12:27
南のほうかな
尖ってるのは、大川入山かな
2024年04月14日 12:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
4/14 12:39
尖ってるのは、大川入山かな
車に戻ると、外気温は22℃だった。さあ、これから今回の岐阜遠征ラストの山に登るために移動します。120kmくらい。登り始めが何時になるんだろうか。ま、15時前でしょう
2024年04月14日 13:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
4/14 13:07
車に戻ると、外気温は22℃だった。さあ、これから今回の岐阜遠征ラストの山に登るために移動します。120kmくらい。登り始めが何時になるんだろうか。ま、15時前でしょう

感想

岐阜遠征4日目の2山目です。蛇峠山(じゃとうげやま)は、長野県阿智村にある標高1663mの山。岐阜遠征の最終日が長野県だったということで、岐阜遠征ってことにしています。百名山以外の名山50というマニア向けな名山に指定されています。深田久弥氏が紹介したわりには、本家の日本百名山と比べると、アレな山がふんだんに盛り込まれてて、登頂意欲を維持するのにかなりの労力を必要します。ある意味、日本150名山でいんじゃねって感じですけど。いや、日本百名山とは一緒にしないほうがいいな。

駐車場からは、利用されてるのかどうか、うかがい知れない別荘地の中を進み、やがて車道と交錯する残念な登山道。登っていると、眼下に通っている車道を車が走っている。あの車、どこまで行くのか。実は山頂近くの馬の背まで車であがれてしまう哀しい山。気温上昇の中、汗拭きながらたどり着いた馬の背には、涼しい顔したカップルがいた。私は極力、涼しい顔をして脇を通り過ぎた。きー。

馬の背からは、山頂まですぐ。現地の案内には、馬の背から片道2時間かかると書いてあったけど、どう歩いても1時間はかからないと思われる。狼煙台で1時間くらい休憩すれば、2時間くらいかかるかもしれないけど。山頂部一帯に電波塔のような目障りな施設が無数にあります。山頂には鉄骨製の展望台が設置されていますけども、登った所で、周囲の樹勢が旺盛で、ほぼ見えません。枝ぶりの隙間から少し見えるくらい。展望は、馬の背と狼煙台の2か所と、あと、途中に少しだけって感じです。

山中の見所は、なんでしょうね。雨量観測レーダー施設でしょうか。面白いかどうかは別として。結論として、馬の背から往復しても、まったく構わない感じの山でした。深田久弥氏が著書の中で紹介した頃には、印象の異なる山だったのだろうか。

下山後は、この日の最後に登った山へと向けて高速道路で移動します。移動距離は、せいぜい50キロくらいかと思ったら、120km近く離れていた。意外に遠かったのね。まったくもって、甘い見通しの私の計画。それはいつものこと。

▼岐阜遠征 1日目 野伏ヶ岳☆日本300名山298座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6640746.html
▼岐阜遠征 2日目 御前岳☆一等三角点百名山92座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6643587.html
▼岐阜遠征 3日目 1山目 蕪山☆山登りを趣味にする36座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6645482.html
▼岐阜遠征 3日目 2山目 高賀山☆日本百霊峰94座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6647747.html
▼岐阜遠征 3日目 3山目 金華山☆山登りを趣味にする37座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6651716.html
▼岐阜遠征 4日目 1山目 風越山☆信州百名山85座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6654603.html
▼岐阜遠征 4日目 2山目 蛇峠山☆百名山以外の名山50 44座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6656555.html
▼岐阜遠征 4日目 3山目 守屋山☆信州百名山86座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6660966.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら