ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6662342
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

八溝山 * 春爛漫の山歩き *

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
9.4km
登り
510m
下り
519m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:30
合計
5:41
9:30
57
10:27
10:27
74
11:41
12:01
178
14:59
15:09
2
15:11
ゴール地点
○ CT(標準) : 不明
○ CT(実績) : 5時間30分(休憩含まず)
天候 ○ 天気 : 曇り 時々 晴れ。
○ 風速 : 普通(5m/s程度)。
○ 気温 : 暖かめ(20℃くらい)。
○ 視程 : やや短め。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○ 往路(約132km)
 ・06:45 {自宅} - 08:15 八溝山駐車場
  ※高速利用:桜土浦IC〜那珂IC
  ※駐車場:約10台(無料)

○ 復路(約132km)
 ・15:15 八溝山駐車場 - 17:45 {自宅}
  ※高速利用:那珂IC〜桜土浦IC
コース状況/
危険箇所等
○ 総距離:約9km、累積標高:約500m。
○ 八溝山(やみぞさん:1022m)から鹿ノ又沢に下り周回(CCW)するコースです。
○ 鹿ノ又沢へ至る遊歩道(下り・上りとも)の上部は、少し笹薮が煩いです。
  ピンテはあるものの踏み跡が薄いところもあるため、GPSがあると便利です。
○ 鹿ノ又沢へ下る遊歩道(下部)で、鹿の親子に遭遇しました。
○ 鹿ノ又沢の上流部で何回か渡渉するため、雨中・雨後は要注意です。
○ その他は特に危険を感じる場所はありませんでした。
○ 山頂を除き、誰にも逢いませんでした。
その他周辺情報 (1) トイレ
  八溝山山頂
  八溝山富士見駐車場

(2) 登山ポスト
 見つけられませんでした。

(3) 開花情報
  ハナネコノメ    :☆★★(見頃を過ぎています)
  キクザキイチゲ   :☆☆★(やや見頃を過ぎています)
  ヒゲネワチガイソウ :☆☆★(やや見頃を過ぎています)
  イワウチワ     :☆☆☆(ほぼ見頃です)
  各種スミレ     :☆☆☆(ほぼ見頃です)
  コチャルメルソウ  :☆☆☆(ほぼ見頃です)
  カタクリ      :☆☆★(そろそろ見頃です)
  ニリンソウ     :☆☆★(そろそろ見頃です)
今日は八溝山の山頂からスタートです。茨城と福島の県境だけあり、さすがに遠かったです。
2024年04月14日 09:25撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
4/14 9:25
今日は八溝山の山頂からスタートです。茨城と福島の県境だけあり、さすがに遠かったです。
序盤はしばし林道(真名畑八溝林道)歩き。そこで最初に出会ったお花です。この後の鹿ノ又沢でもずっと咲いてました。《キクザキイチゲ:菊咲一華》
67
序盤はしばし林道(真名畑八溝林道)歩き。そこで最初に出会ったお花です。この後の鹿ノ又沢でもずっと咲いてました。《キクザキイチゲ:菊咲一華》
お次はカタクリがぽつりぽつりと。場所によってはまだ咲き始めでした。《カタクリ:片栗》
72
お次はカタクリがぽつりぽつりと。場所によってはまだ咲き始めでした。《カタクリ:片栗》
稜線上は笹が濃いめです。去年の縦走を想起させます。
2024年04月14日 10:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/14 10:42
稜線上は笹が濃いめです。去年の縦走を想起させます。
林道歩きはここまで。ここからは、案内に従って、"遊歩道"を鹿ノ又沢へ向けて下っていきます。
2024年04月14日 10:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/14 10:47
林道歩きはここまで。ここからは、案内に従って、"遊歩道"を鹿ノ又沢へ向けて下っていきます。
笹薮もとい"遊歩道"です。
2024年04月14日 10:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/14 10:50
笹薮もとい"遊歩道"です。
笹薮を抜けると、再びカタクリの元気な姿が見られます。密度はそこまでではないですが、かなり広範囲に咲いてました。《カタクリ》
39
笹薮を抜けると、再びカタクリの元気な姿が見られます。密度はそこまでではないですが、かなり広範囲に咲いてました。《カタクリ》
スミレもね。《フイリフモトスミレ:斑入麓菫》
49
スミレもね。《フイリフモトスミレ:斑入麓菫》
この先で、鹿の親子に遭遇しました。カメラを構える間もなく、走り去って行きました。驚かしてごめんね・・・。
2024年04月14日 11:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/14 11:06
この先で、鹿の親子に遭遇しました。カメラを構える間もなく、走り去って行きました。驚かしてごめんね・・・。
そして、今日のお目当て。先月、盛金富士で咲き始めの数輪だけ見たきりでしたので、最後にちゃんと見ておきたくて。《イワウチワ:岩団扇》
86
そして、今日のお目当て。先月、盛金富士で咲き始めの数輪だけ見たきりでしたので、最後にちゃんと見ておきたくて。《イワウチワ:岩団扇》
木に咲いてる。《イワウチワ》
32
木に咲いてる。《イワウチワ》
御日様を浴びて透き通る、生まれたてのピンク色〜♪《イワウチワ》
69
御日様を浴びて透き通る、生まれたてのピンク色〜♪《イワウチワ》
カタクリとイワウチワを楽しみながら下っていくと、やがて鹿ノ又沢に着きました。
2024年04月14日 11:46撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
4/14 11:46
カタクリとイワウチワを楽しみながら下っていくと、やがて鹿ノ又沢に着きました。
とっても良い雰囲気です。一見まだ冬のようですが、目を凝らすと、、、
2024年04月14日 11:47撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/14 11:47
とっても良い雰囲気です。一見まだ冬のようですが、目を凝らすと、、、
そこここに小さな花々が、、、《コチャルメルソウ:小哨吶草》
52
そこここに小さな花々が、、、《コチャルメルソウ:小哨吶草》
咲き始めています。《マルバコンロンソウ:丸葉崑崙草》
47
咲き始めています。《マルバコンロンソウ:丸葉崑崙草》
癒されます。《カタクリ》
51
癒されます。《カタクリ》
沢を上流に向かって歩いていきます。《ハルトラノオ:春虎の尾》
45
沢を上流に向かって歩いていきます。《ハルトラノオ:春虎の尾》
もう終盤ですが、わずかに赤ぽちも残ってました。《ハナネコノメ:花猫の目》
65
もう終盤ですが、わずかに赤ぽちも残ってました。《ハナネコノメ:花猫の目》
大輪が目を引きました。《エイザンスミレ:叡山菫》
63
大輪が目を引きました。《エイザンスミレ:叡山菫》
お花目当てのハイカーが沢山来ていると思いきや、意外にも終始誰にも会いませんでした。
2024年04月14日 12:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/14 12:38
お花目当てのハイカーが沢山来ていると思いきや、意外にも終始誰にも会いませんでした。
ニリンソウは、これでもかというほど咲いてました。《ニリンソウ:二輪草》
61
ニリンソウは、これでもかというほど咲いてました。《ニリンソウ:二輪草》
いつ見ても不思議なお花。《コチャルメルソウ》
40
いつ見ても不思議なお花。《コチャルメルソウ》
もう赤ぽちがとれちゃってます。そう言えば、最後に群生地行こうと思って忘れてた(涙)。《ヒゲネワチガイソウ:髯根輪違草》
58
もう赤ぽちがとれちゃってます。そう言えば、最後に群生地行こうと思って忘れてた(涙)。《ヒゲネワチガイソウ:髯根輪違草》
もう少し暖かくなったら沢登りとかも楽しそう。あっ、でも鹿がいるくらいだから、ヒルがいるのかな・・・。
2024年04月14日 13:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
4/14 13:22
もう少し暖かくなったら沢登りとかも楽しそう。あっ、でも鹿がいるくらいだから、ヒルがいるのかな・・・。
さして花としての魅力は感じませんが(笑)、珍しいもの見たさで探してみた緑色のは結局見つけられず・・・。何かの"ついで"ではダメだったみたいです。《ニリンソウ》
50
さして花としての魅力は感じませんが(笑)、珍しいもの見たさで探してみた緑色のは結局見つけられず・・・。何かの"ついで"ではダメだったみたいです。《ニリンソウ》
この辺りの雰囲気が特に素敵。本当に妖精が住んでいそう。
2024年04月14日 13:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
4/14 13:45
この辺りの雰囲気が特に素敵。本当に妖精が住んでいそう。
のっぽの姉妹。《カタクリ》
34
のっぽの姉妹。《カタクリ》
数少ない黄色いお花。《キバナノアマナ:黄花甘菜》
44
数少ない黄色いお花。《キバナノアマナ:黄花甘菜》
この先で沢とはお別れ。八溝山めがけて、右側の急斜面を登っていきます。
2024年04月14日 14:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/14 14:02
この先で沢とはお別れ。八溝山めがけて、右側の急斜面を登っていきます。
意外な出会い。八溝山にも咲くのですね。1輪だけ見つけました。《ショウジョウバカマ:猩々袴》
39
意外な出会い。八溝山にも咲くのですね。1輪だけ見つけました。《ショウジョウバカマ:猩々袴》
こちらはまだ蕾も沢山。《イワウチワ》
49
こちらはまだ蕾も沢山。《イワウチワ》
あと1週間くらい楽しめそうです。奥久慈で見るイワウチワよりも大分小ぶりで可愛いです。《イワウチワ》
71
あと1週間くらい楽しめそうです。奥久慈で見るイワウチワよりも大分小ぶりで可愛いです。《イワウチワ》
最後はまた笹薮です。
2024年04月14日 14:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/14 14:40
最後はまた笹薮です。
笹薮を抜けると、八溝山の山頂部が見渡せました。
2024年04月14日 14:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/14 14:41
笹薮を抜けると、八溝山の山頂部が見渡せました。
山頂に着きました〜。スタートとゴールが山頂だったせいか、意外と疲労感(笑)。とはいえ、鹿ノ又沢ではお花が沢山見られて良かったです。
2024年04月14日 14:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
37
4/14 14:59
山頂に着きました〜。スタートとゴールが山頂だったせいか、意外と疲労感(笑)。とはいえ、鹿ノ又沢ではお花が沢山見られて良かったです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

最初と最後の笹薮の関門を越えた者だけが辿り着ける※奇跡の花園、鹿ノ又沢。
 ※福島県側からアクセスする場合はこの限りではありません。
八溝山へは何度か登っていますが、沢には今回初めて訪れました。

沢山お花が咲きすぎるあまり、あっという間に全身が幸福感で満たされ、やがて溢れ出し、仕舞には探すつもりだったお花も二三どこかへ行ってしまいました。
今度は嫁と一緒にそれらを探しに来ようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

ピアソラさん 今晩は。

花探しに八溝山歩いたんですね!
花も一杯咲いていて緑のニリン草は発見できなかったんですね、、
写真で見たことありましたが 不思議な色合いでしたね!

キバナアマナは高尾山の小仏川遊歩道でみたことありましたがいい眺めでした、
県境まではやはり遠かったんですね、
お疲れ様でした。
2024/4/15 23:19
ショウジさん、こんばんは!
ニリンソウ自体は沢山咲いていたので、緑のもすぐに見つかるだろうと高を括っていたら結局見つけられませんでした。いちいち川辺に降りたりもしていたので、かなり時間を食ってしまいました。まぁ、そのうちって感じです(笑)。
キバナアマナは数は少なかったですが、ビビッドな黄色なので目立ってました。筑波山でも白いのは良く見ますが、黄色いのは記憶にないです。
今回は山頂まで車で行ったのもありますが、やはり遠く感じました。いつもの奥久慈+1時間といったところでしょうかね。
でも、奥久慈からさらにもう一段自然が濃い感じがするので、毎年この時季は外せませんね。
2024/4/16 20:39
ピアソラさん こんばんは!
やはり八溝山へ行けば良かったです💦
鹿ノ又沢には私はまだ行ってないのです。
なぜなら、最初の笹薮を見て、はっ?と思ったからです(笑)今なら藪は大好物ですが。😁
ちょっと忘れて居た八溝の未踏なので、訪れてみたくなりました。🌼🌼🌼😁
お疲れ様でした!😁
2024/4/15 23:20
andounouenさん、こんばんは!
鹿ノ又沢にまだ行かれていないとは意外でした。藪あり花ありなので、andounouenさんには絶対お薦めです(笑)。
でも、今週はお友達から藪NGのリクエストがありましたし、横根山で正解だったと思いますよ。
5枚目の写真にある"遊歩道"の案内を見たとき、僕も「は?」ってなりました(笑)。
これを越えれば花園に辿り着けると思って奮い立たせました。
ってか、andounouenさんからしたら、あの程度の藪では物足りないかも知れませんよ。
そのうち気が向いたら、是非歩いてみると良いと思います。
2024/4/16 20:47
いいねいいね
1
ピアソラさん、八溝山お疲れ様でした🙇‍♂。

今日も素晴らしいお花たちを見せてくれて有り難う〜🤩! イワウチワいいなぁ〜! 早く自分もこの眼で見てみたいなぁ〜。どのお花もみ〜んなキレイ😊。

また明日も頑張ろうっと🙇‍♂!
2024/4/16 0:15
風太郎さん、こんばんは!
こんなに沢山お花が咲いている場所なのに、誰にも会わなくて、一人静かな山歩きを楽しみました。
イワウチワまだ見たことなかったでしたか?意外です。栃百だと花瓶山とかですかね。
ってか、日曜日は三か所も歩かれて、凄かったですね。
夫婦山と月山は以前少しチェックしたことがあったのですが、ピストンしか無いと思っていたので、周回できると知り新鮮でした。日光の奥まったところにあるだけあり、山深さとスケールの大きさが写真から伝わってきました。確かツツジが咲くはずなので、これからの時季も良さそうですね(藪が成長するのは気になりますが)。
コメントありがとうございました。
2024/4/16 20:58
いいねいいね
1
こんにちは。
あぁ〜お花畑、いぃ〜ですよねぇ〜。
心がほっこりします。

緑色のニリンソウですかぁ〜。
写真でしか見たことありませんが、私にはムリだなぁ〜。
もぅ全て疑って見るしかなぃ…
気持ちは四葉のクローバー探すよぅなもんですかね?

次、出会えるといぃ〜ですね。
私はピアソラさんの写真を期待しています!

お疲れ様でした。
2024/4/17 14:09
Varonさん、こんばんは!
お花畑良かったです〜。特に今季最後?にもう一度イワウチワを見られたのが。
藪はちょっと微妙ですが、その代わり人がいないのも好印象でした。
緑のニリンソウ、実は大して興味無いのですが(笑)、ついででしたし珍しいので一目見ようと探し始めたところ、スイッチが入ってしまいました。結局見つけられず、他に探していたお花のことも忘れて、時間だけ経ってしまいました。また今度ですね。
期待して頂きありがとうございます!
もっと写真がうまく撮れるように頑張ります(笑)!
2024/4/17 21:26
ぴ〜さま、おこんばんわ〜🎵😁
今年も県境八溝さん、気合いのエンジン全開ですね🚗💦
嫁くんも大好きな魅力的溢れるお山なので同日行こうとしましたが
まだちっと早いかなー?とブレーキ踏んじゃいました😄
笹藪も濃さそうで歩くの大変だったでしょー。イワウチワから
林道に出るまでのトラバース的な登山道、ちゃんと歩けました?
倒木跨いだり昨年も大変だったけど…。😁
イワウチワやカタクリはイイ感じに咲いてますねー
ニリンソウはまだこれからが全開だと思いますが、沢山咲くと
緑も沢山出現しますよー。🍀🌼
とは言え沢山のお花に囲まれ楽しい一日が過ごせたようで何より。
秘密の発見はありましたか?😁✨
お疲れ様でしたー
2024/4/18 18:20
moomin2013さん、こんばんは!
実はムーミン親分たちも来てるんじゃないかな、と思いながら歩いてましたが、ブレーキ踏んじゃいましたか〜、お会いできず残念!
笹薮があるとはいえ、お花目当てで皆さん良く歩かれてるコースなので、左程でもないだろうと油断してましたが、場所によって結構ガチな藪でしたのでびっくりしました。林道に出るまでのトラバース的な登山道は、少し行きかけて嫌な予感(←去年の縦走の時のような)がしたので、ピークラインを直登して旧道に出たら、倒木とかも無く幾分マシでしたよ。今度もし行かれる時があったらお薦めかも。
ニリンソウには少し早かったですが、お目当てのイワウチワとカタクリが楽しめたので、満足しました。それに、やっぱり初めて歩く道は楽しいですね。
秘密の発見は秘密です。なんて(笑)。今回はダメでしたね。緑ニリンソウに時間を取られ過ぎて、完全にタイムアウトでした。
2024/4/18 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら