記録ID: 6667827
全員に公開
ハイキング
奥秩父
赤線のために両神山(百名山)午後からハイキング
2024年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:23
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,674m
- 下り
- 1,698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:17
距離 11.9km
登り 1,681m
下り 1,709m
16:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*危険!春の交通安全週間💦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている 前半は沢沿いなので何度か飛び石渡渉、増水してたら困るかな? 山頂付近はイワイワ |
写真
感想
*両神山はだいぶ昔にラン仲間の大パーティーで行ったことがあり、山頂を獲ったことは間違いない。でも近くだし手軽だし、赤線入れに再訪しても良いな、ということで行ってきた。
*「午後から」にするつもりじゃなかった。例によって出遅れた上、交通安全週間でますます予定外の遅れ。日が長いから大丈夫だろうとスタート。
*人気の山に土曜日、駐車場は大混雑だけど早出の人が戻ったのか空きが出た。途中下ってくる人にどんどんすれ違う。道が良いのでホイホイ歩けた。下りでまだ登ってくる人が。今から?大荷物で、清滝小屋泊まりらしいグループは大丈夫だろうけど。ソロでちょっと不思議な方もいた。他人の心配する前に、いくら日が長くなっても午後からハイキングで突入は自分を心配しないとね。
*なぜかログで休憩がたくさん、正味が3時間😲だから0.4〜0.5になったのかな。ほとんど休まず、正味4時間なんだけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する