ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6669871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿300土倉岳とテーブルランド周回(T字尾根、ボタンブチ、御池岳、奥の平、東ボタンブチ)

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
06:57
距離
12.9km
登り
1,012m
下り
1,002m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:07
合計
6:58
5:50
5:52
46
6:38
6:39
21
7:00
7:00
28
7:28
7:28
3
7:31
7:39
27
8:06
8:26
5
8:31
8:31
4
8:35
8:35
9
8:44
8:44
4
8:48
8:49
3
8:52
8:52
10
9:02
9:02
1
9:03
9:06
2
9:08
9:08
10
9:18
9:31
37
10:08
10:14
13
10:27
10:33
72
11:45
11:52
39
12:31
12:31
3
12:34
君ヶ畑登山者用駐車場
天候 晴れのち雲地
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●鈴鹿10座小又谷第1・第2駐車場
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000012104.html
・5:30頃出発時には駐車車輛2台
・下山時12:30頃には第1駐車場はほぼ満車、第2駐車場は余裕の空き有
*駐車場内にきれいなバイオトイレ有
コース状況/
危険箇所等
<コース状況>
●全体を通じて適度にテープ類や標識もあり、分かりやすいルートです。
●土倉岳からノタノ坂が意外と長く、一カ所間違いやすい所があるので注意。
●林道に出てから駐車場までの間に渡渉箇所がありますが、浸水することなく岩伝いにわたることができました。ただし水量の多い時だと難しいかも。
●台の上(テーブルランド)はどこも景色が良くおすすめの場所です。
その他周辺情報 ●下山後の食事&甘味:道の駅「奥永源寺渓流の里」
https://www.okueigenji-keiryunosato.com/
今回はイワナのフライが美味しい「永源寺ダムカレー」\1000
*骨折治癒のためにもお魚系はかかせません
甘味はいつもおなじみの政所茶のソフトクリーム
今回は鈴鹿300土倉岳(はぜくらだけ)へ登りに小又谷駐車場にきました。今回はついでに御池岳テーブルランドを周回してみようと思います。
2024年04月20日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:36
今回は鈴鹿300土倉岳(はぜくらだけ)へ登りに小又谷駐車場にきました。今回はついでに御池岳テーブルランドを周回してみようと思います。
駐車場は5時半までゼロ台でした。一番奥にバイオ式トイレがあります。
2024年04月20日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:35
駐車場は5時半までゼロ台でした。一番奥にバイオ式トイレがあります。
登山ポストは駐車場入り口にあります。
2024年04月20日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:36
登山ポストは駐車場入り口にあります。
気温は6℃。風もありとても寒いです。標高はそれほど高くないのですが、もともと寒いエリアなのか、駐車場に桜がまだ咲いていました。
2024年04月20日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:35
気温は6℃。風もありとても寒いです。標高はそれほど高くないのですが、もともと寒いエリアなのか、駐車場に桜がまだ咲いていました。
熊出没エリアのようです。熊鈴と会話登山で遭遇を避けたいと思います。
2024年04月20日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:37
熊出没エリアのようです。熊鈴と会話登山で遭遇を避けたいと思います。
周回目的なのでまずは車道を北へ20分ほど歩いてT字尾根登山口に向かいます。
2024年04月20日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:38
周回目的なのでまずは車道を北へ20分ほど歩いてT字尾根登山口に向かいます。
まだ咲いている桜がちらほらと。
2024年04月20日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:42
まだ咲いている桜がちらほらと。
満開の桜
2024年04月20日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:42
満開の桜
ミツバツツジもありました。
2024年04月20日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:49
ミツバツツジもありました。
T字尾根登山口に着きました!とび太くん標識が目印です。
2024年04月20日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:50
T字尾根登山口に着きました!とび太くん標識が目印です。
フルネーム「とびだしとび太」くん。1973年滋賀県発祥の注意看板です。2023映画「跳んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」で話題になり全国的に認知度が上がったそうです。
2024年04月20日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:50
フルネーム「とびだしとび太」くん。1973年滋賀県発祥の注意看板です。2023映画「跳んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」で話題になり全国的に認知度が上がったそうです。
登山口入ってすぐ急登が続きます。
2024年04月20日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:51
登山口入ってすぐ急登が続きます。
タチツボスミレ
2024年04月20日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:51
タチツボスミレ
苔の森
2024年04月20日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 5:54
苔の森
キランソウ
2024年04月20日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 6:22
キランソウ
タチツボスミレ
2024年04月20日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 6:24
タチツボスミレ
登山道の先から朝日がきらり!
2024年04月20日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 6:32
登山道の先から朝日がきらり!
一気に尾根が明るくなります。
2024年04月20日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 6:33
一気に尾根が明るくなります。
標高878mピークに到着!
2024年04月20日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 6:39
標高878mピークに到着!
p878からはしばらく斜度が緩く広い尾根になります。
2024年04月20日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 6:42
p878からはしばらく斜度が緩く広い尾根になります。
イワウチワ発見!花が大きいです。
2024年04月20日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 6:45
イワウチワ発見!花が大きいです。
タチツボスミレがいっぱい。
2024年04月20日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 6:58
タチツボスミレがいっぱい。
シャクナゲ準備中
2024年04月20日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 7:11
シャクナゲ準備中
アセビ今年はまだありました。昨年は開花が早かったのかあまり見られなかったですが。
2024年04月20日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 7:12
アセビ今年はまだありました。昨年は開花が早かったのかあまり見られなかったですが。
アセビわっさわさ。
2024年04月20日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 7:22
アセビわっさわさ。
一部、岩場、落差の大きな箇所があります。
2024年04月20日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 7:14
一部、岩場、落差の大きな箇所があります。
定期的にイワウチワが咲いており、モチベーションがあがります。
2024年04月20日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 7:29
定期的にイワウチワが咲いており、モチベーションがあがります。
イワウチワ三連咲き。
2024年04月20日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 7:30
イワウチワ三連咲き。
濃いピンク色のスミレ
2024年04月20日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 7:41
濃いピンク色のスミレ
左手には絶壁の上のボタンブチが見えます。
2024年04月20日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 7:43
左手には絶壁の上のボタンブチが見えます。
バイケイソウ
2024年04月20日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 7:49
バイケイソウ
ニリンソウ
2024年04月20日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:07
ニリンソウ
ずっと登ってきたその先に稜線の標識が!たぶん、あそこが棚の上です。
2024年04月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:12
ずっと登ってきたその先に稜線の標識が!たぶん、あそこが棚の上です。
棚の上は大きな草原です。
2024年04月20日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:14
棚の上は大きな草原です。
ニリンソウ。先のピンク色がよい感じです。
2024年04月20日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 8:15
ニリンソウ。先のピンク色がよい感じです。
御池岳エリアの特徴のカレンフェルトの岩を横目に歩きます。
2024年04月20日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:15
御池岳エリアの特徴のカレンフェルトの岩を横目に歩きます。
紫色のスミレ
2024年04月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:26
紫色のスミレ
テーブルランドの広い台地
2024年04月20日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:27
テーブルランドの広い台地
ネコノメソウ
2024年04月20日 08:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/20 8:32
ネコノメソウ
大きな猛禽が上空を旋回しています。このエリアに生息しているイヌワシでしょうか?
2024年04月20日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 8:33
大きな猛禽が上空を旋回しています。このエリアに生息しているイヌワシでしょうか?
写真では伝わりにくいですが、1m以上ある大きな猛禽類です。さすがに人くらいの大きさがあると、こちらをめがけて飛んで来たら恐怖を感じそうです。
2024年04月20日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 8:33
写真では伝わりにくいですが、1m以上ある大きな猛禽類です。さすがに人くらいの大きさがあると、こちらをめがけて飛んで来たら恐怖を感じそうです。
テーブルランドの池
2024年04月20日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:42
テーブルランドの池
ボタンブチが見えてきました!
2024年04月20日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:45
ボタンブチが見えてきました!
キクザキイチゲ発見!
2024年04月20日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 8:46
キクザキイチゲ発見!
全開のキクザキイチゲ
2024年04月20日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 8:47
全開のキクザキイチゲ
ボタンブチに到着!
2024年04月20日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 8:48
ボタンブチに到着!
さらに天狗の鼻をめざします。
2024年04月20日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 8:49
さらに天狗の鼻をめざします。
天狗の鼻。突起の岩が鼻でしょうか。横から見た亀のような。。
2024年04月20日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 8:50
天狗の鼻。突起の岩が鼻でしょうか。横から見た亀のような。。
天狗の鼻に到着!絶景です。
2024年04月20日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 8:51
天狗の鼻に到着!絶景です。
目の前には登ってきたT字尾根が。T字というよりY字?
2024年04月20日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:52
目の前には登ってきたT字尾根が。T字というよりY字?
振り返ると、ただただ壮大な草原!
2024年04月20日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:50
振り返ると、ただただ壮大な草原!
ネコノメソウ
2024年04月20日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 8:56
ネコノメソウ
4度目の御池岳頂上に到着!
2024年04月20日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 9:04
4度目の御池岳頂上に到着!
頂上からの眺望。木々に囲まれています。
2024年04月20日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 9:05
頂上からの眺望。木々に囲まれています。
コンロンソウ
2024年04月20日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 9:06
コンロンソウ
さらに周回で歩くと小高い丘が見えてきました。たぶん、あれが、、
2024年04月20日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 9:13
さらに周回で歩くと小高い丘が見えてきました。たぶん、あれが、、
奥の平に到着しました!
2024年04月20日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 9:18
奥の平に到着しました!
御池岳頂上は人がいっぱいいたので、朝ごはんを奥の平でいただきました。家でサンドイッチを作って持ってきました。
2024年04月20日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 9:21
御池岳頂上は人がいっぱいいたので、朝ごはんを奥の平でいただきました。家でサンドイッチを作って持ってきました。
凍らせて持ってきたみかんゼリーで水分と糖分を補給します。
2024年04月20日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 9:26
凍らせて持ってきたみかんゼリーで水分と糖分を補給します。
さらに周回の歩みを進めます。人里離れた奥地の草原台地、テーブルランド。秘境感があります。
2024年04月20日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 9:32
さらに周回の歩みを進めます。人里離れた奥地の草原台地、テーブルランド。秘境感があります。
ミミナグサ
2024年04月20日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 9:36
ミミナグサ
1194ピークに到着!
2024年04月20日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 9:50
1194ピークに到着!
広い砂地の台地です。
2024年04月20日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 9:53
広い砂地の台地です。
ネコノメソウ
2024年04月20日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 9:56
ネコノメソウ
東ボタンブチに到着!
2024年04月20日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 9:56
東ボタンブチに到着!
頂上からの景色。目の前には藤原岳の稜線が見えます。
2024年04月20日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 9:58
頂上からの景色。目の前には藤原岳の稜線が見えます。
今回の一番の目的、土倉岳!ここから20分くらいのようです。目の前の小高いピークっぽいですね。
2024年04月20日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 10:09
今回の一番の目的、土倉岳!ここから20分くらいのようです。目の前の小高いピークっぽいですね。
ニリンソウ
2024年04月20日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 10:14
ニリンソウ
歩きやすい広い稜線です。
2024年04月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 10:21
歩きやすい広い稜線です。
鈴鹿300土倉岳に到着!
2024年04月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 10:28
鈴鹿300土倉岳に到着!
目の前によく鳴く鳥が、、
2024年04月20日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 10:39
目の前によく鳴く鳥が、、
シジュウカラの模様にみえます。
2024年04月20日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 10:39
シジュウカラの模様にみえます。
こちらの看板の箇所で道を間違えて、看板の左を直進して別の稜線を少し下ってしまいました。下山道の小ピークを水平道で巻いてくれるバイパスがあったので入ったのですが、水平道の出口なりに直進すると誤った方向の谷深くに向かってしまうので要注意です。
2024年04月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 11:06
こちらの看板の箇所で道を間違えて、看板の左を直進して別の稜線を少し下ってしまいました。下山道の小ピークを水平道で巻いてくれるバイパスがあったので入ったのですが、水平道の出口なりに直進すると誤った方向の谷深くに向かってしまうので要注意です。
鉄塔の横を2回通過します。
2024年04月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 11:28
鉄塔の横を2回通過します。
ノタノ坂に到着!ここは右の稜線から下るルートが駐車場へ戻る道です。踏み跡に沿って稜線形状通りに直進してしまうと標高を下げずに稜線歩きを継続してしまいます。
2024年04月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 11:48
ノタノ坂に到着!ここは右の稜線から下るルートが駐車場へ戻る道です。踏み跡に沿って稜線形状通りに直進してしまうと標高を下げずに稜線歩きを継続してしまいます。
しばらく急斜面の樹林帯をつづら折りの登山道で下ります。
2024年04月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 11:48
しばらく急斜面の樹林帯をつづら折りの登山道で下ります。
鉄橋をわたります。
2024年04月20日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 11:57
鉄橋をわたります。
苔もふもふの倒木
2024年04月20日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 12:00
苔もふもふの倒木
ユリワサビ
2024年04月20日 12:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 12:02
ユリワサビ
ヤマルリソウがありました!
2024年04月20日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 12:05
ヤマルリソウがありました!
ピンクのヤマルリソウ
2024年04月20日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 12:05
ピンクのヤマルリソウ
色違いが一緒に
2024年04月20日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 12:06
色違いが一緒に
ハルリンドウもありました!
2024年04月20日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 12:07
ハルリンドウもありました!
ハルリンドウのアップ
2024年04月20日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 12:07
ハルリンドウのアップ
ボタンネコノメソウ?
2024年04月20日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 12:08
ボタンネコノメソウ?
錆びついた鉄橋です。
2024年04月20日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 12:13
錆びついた鉄橋です。
3か所ほど床に穴がありました。
2024年04月20日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 12:13
3か所ほど床に穴がありました。
林道にでました。ゴールまであと少し!
2024年04月20日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 12:15
林道にでました。ゴールまであと少し!
ムラサキケマン
2024年04月20日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 12:20
ムラサキケマン
ミミナグサ
2024年04月20日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 12:20
ミミナグサ
タニギキョウ
2024年04月20日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 12:20
タニギキョウ
ハコベ
2024年04月20日 12:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 12:21
ハコベ
ヤマルリソウ
2024年04月20日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 12:21
ヤマルリソウ
駐車場まであと5分というところで渡渉箇所がありました。橋がありません。
2024年04月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 12:25
駐車場まであと5分というところで渡渉箇所がありました。橋がありません。
沈んでいない岩や石はなく、多少靴が水没することを覚悟して進みます。実際は靴が水没することなく飛び石づたいに渡ることがことができました。
2024年04月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 12:25
沈んでいない岩や石はなく、多少靴が水没することを覚悟して進みます。実際は靴が水没することなく飛び石づたいに渡ることがことができました。
タチツボスミレ
2024年04月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
4/20 12:33
タチツボスミレ
キケマン
2024年04月20日 12:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 12:33
キケマン
駐車場に無事戻ってきました!
2024年04月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 12:33
駐車場に無事戻ってきました!
タンポポ
2024年04月20日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4/20 12:34
タンポポ
道の駅「奥永源寺渓流の里」に戻ってきました。
2024年04月20日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 13:16
道の駅「奥永源寺渓流の里」に戻ってきました。
名物「永源寺ダムカレー」イワナのフライ付
2024年04月20日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 13:31
名物「永源寺ダムカレー」イワナのフライ付
食堂の配膳口には、ツバメ注意喚起があります。
2024年04月20日 13:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/20 13:49
食堂の配膳口には、ツバメ注意喚起があります。
配膳口の上に多くのツバメが巣を作ろうとしている最中でした。
2024年04月20日 13:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/20 13:45
配膳口の上に多くのツバメが巣を作ろうとしている最中でした。
政所茶ソフト@道の駅「奥永源寺渓流の里」
2024年04月20日 13:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/20 13:57
政所茶ソフト@道の駅「奥永源寺渓流の里」
鈴鹿近辺では頻繁に見かける注意喚起標識のとびだしとび太くん。道の駅にお土産菓子として販売していたので、購入させていただきました。
2024年04月20日 14:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/20 14:03
鈴鹿近辺では頻繁に見かける注意喚起標識のとびだしとび太くん。道の駅にお土産菓子として販売していたので、購入させていただきました。

感想

♪鈴鹿300土倉岳とテーブルランド周回(T字尾根、ボタンブチ、御池岳、奥の平、東ボタンブチ)♪
 
 「鈴鹿300」無茶苦茶たくさんあるな〜。何やらどこから登るのか良く分からない山もあるし、達成するのは無理にしても、どのエリアからどんなふうに登るのが効率的なのか?地図見て考えてもさっぱり考えがまとまらないので、とりあえずヒル被害の少なそうな5月頃までは、その時その時で良さそうだな思った山にボチボチ登っていくことにしよう。
 そんなわけで選んだのが今回のコース。T字尾根から御池岳を目指し、土倉岳を経由して周回してくる。コースタイムもシーズン初めの登山にはほどよく、春のこのエリアはお花もたくさん咲いていそう。初めてのT字尾根も楽しみだ。

 T字尾根って、登ってみるまでは何となく勝手な想像で「急登続きで暗い」的なマイナスイメージを持っていたが、急登はともかく歩きやすくて明るく、お花もありのすごく良い尾根だったのが印象的だった。台の上まで上がってしまえばテーブルランドと言われるようにアップダウンの少ない穏やかな景色が広がる素晴らしい場所。御池岳山頂は多くの人々で賑わうが、今回往復とも尾根道では誰とも会わないような自然満喫の静かな山歩きができたのが良かった。

 先週はまだギプスを付けたままで右腕の肘から下はほとんど動かせない状態だったが、今週はギプスもようやく外れてだいぶ違和感がなくなってきた。ただしまだ痛みもあるので右手でストックが持てない。手首をひねる動作が厳しいので、まだクサリなどの連続するような山は無理。本当に元通りに治るのか不安ではあるが、動かさないと筋力も落ちていくので、できることから少しづつやって行こう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら