ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6735957
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳〜テーブルランドとはよく言ったもんだ〜

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
11.1km
登り
901m
下り
895m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:35
合計
4:31
6:45
6:45
15
7:11
7:12
24
7:36
7:37
22
8:04
8:04
21
8:25
8:25
7
8:32
8:41
2
8:43
8:43
9
8:52
8:57
6
9:03
9:03
5
9:08
9:08
8
9:16
9:16
1
9:17
9:26
12
9:38
9:38
4
9:42
9:43
7
9:50
9:51
41
10:32
10:34
13
10:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岐阜方面から大垣市上石津R365からR306に入って鞍掛トンネル東駐車スペースがすでに満車だったのでトンネル西駐車スペースへ止めました。
帰ってきたときにはGW後半初日ということも手伝って路上駐車三昧な状態でしたね〜(笑)
コース状況/
危険箇所等
登りはトンネル東側からさらに舗装路を下ったコグルミ谷登山口からトンネル西側駐車スペースに直接降りてくる周回ルートで戻ってきましたが下りきってビックリ!
駐車場からの登り口にはトラロープが掛けられていて「入山禁止」の看板が!
上部の分岐点にはそんな注意はなかったような気がしますし、特に危ないポイントもなかったような気がしますが…
その他周辺情報 特に温泉や食堂などにも寄ることなく帰ってきて自宅入浴としました〜
まずは鞍掛トンネルを抜けて西側へ
2024年05月03日 06:21撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 6:21
まずは鞍掛トンネルを抜けて西側へ
登山口まで約25分歩いてやっとコグルミ谷登山口より登山スタートです!
2024年05月03日 06:45撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 6:45
登山口まで約25分歩いてやっとコグルミ谷登山口より登山スタートです!
ここの登山道は広葉樹の比較的明るい樹林帯が多いように感じますね〜
2024年05月03日 06:49撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 6:49
ここの登山道は広葉樹の比較的明るい樹林帯が多いように感じますね〜
norisatokenのレコをカンニングした結果ヤマブキソウらしいです。
2024年05月03日 06:57撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 6:57
norisatokenのレコをカンニングした結果ヤマブキソウらしいです。
こんな感じで五合目くらいまではコグルミ谷をたかまく感じの登山道になっています。
2024年05月03日 07:11撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 7:11
こんな感じで五合目くらいまではコグルミ谷をたかまく感じの登山道になっています。
この小さな白い花はたくさん咲いていましたが同定できず…
2024年05月03日 07:14撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 7:14
この小さな白い花はたくさん咲いていましたが同定できず…
これは参考になりました!(笑)
ここから上部ではエンレイソウ(延齢草)がたくさんありましたし。
2024年05月03日 07:16撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 7:16
これは参考になりました!(笑)
ここから上部ではエンレイソウ(延齢草)がたくさんありましたし。
五合目
ちなみにここまでは合数表示は全くなかったけどここから上部では一合ごとにこのような看板が立っていました。
2024年05月03日 07:23撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 7:23
五合目
ちなみにここまでは合数表示は全くなかったけどここから上部では一合ごとにこのような看板が立っていました。
ピンぼけながらイワカガミ
2024年05月03日 07:33撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 7:33
ピンぼけながらイワカガミ
六合目
2024年05月03日 07:35撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 7:35
六合目
先人たちの投稿によると六合目から七合目周辺でのリス目撃報告が多かったので特にキョロキョロしながら歩いたつもりでしたが、今日は見ることができませんでした〜
2024年05月03日 07:39撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 7:39
先人たちの投稿によると六合目から七合目周辺でのリス目撃報告が多かったので特にキョロキョロしながら歩いたつもりでしたが、今日は見ることができませんでした〜
七号目
2024年05月03日 07:47撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 7:47
七号目
タチツボスミレ
2024年05月03日 07:50撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 7:50
タチツボスミレ
白飛びしてますがニリンソウ
2024年05月03日 07:51撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 7:51
白飛びしてますがニリンソウ
終わりかけのカタクリ
2024年05月03日 07:57撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 7:57
終わりかけのカタクリ
八合目
2024年05月03日 07:59撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 7:59
八合目
これもニリンソウ
2024年05月03日 08:01撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 8:01
これもニリンソウ
これもnorisatokenのレコをカンニングした結果ムラサキケマンだそうです。
2024年05月03日 08:03撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 8:03
これもnorisatokenのレコをカンニングした結果ムラサキケマンだそうです。
ここら辺はエンレイソウだらけでしょ?
2024年05月03日 08:03撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 8:03
ここら辺はエンレイソウだらけでしょ?
ハクサンハタザオ?
2024年05月03日 08:11撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 8:11
ハクサンハタザオ?
九合目
2024年05月03日 08:14撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 8:14
九合目
ネコノメソウの赤ちゃん
2024年05月03日 08:17撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 8:17
ネコノメソウの赤ちゃん
ここら辺は岩々してるなぁとスマホを構えたら山頂看板が見えてましたね!
2024年05月03日 08:27撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 8:27
ここら辺は岩々してるなぁとスマホを構えたら山頂看板が見えてましたね!
すぐに山頂についてビックリしました(笑)
2024年05月03日 08:28撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 8:28
すぐに山頂についてビックリしました(笑)
御池岳(1,247m)登頂!
2024年05月03日 08:28撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/3 8:28
御池岳(1,247m)登頂!
テーブルランドと言われているしと思って少し山頂付近のテーブルランドを散策
2024年05月03日 08:46撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 8:46
テーブルランドと言われているしと思って少し山頂付近のテーブルランドを散策
テーブルランドすべてが何もないかというとそんなこともなくところどころ大きな木が生えていたりするんですよね〜
2024年05月03日 08:46撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 8:46
テーブルランドすべてが何もないかというとそんなこともなくところどころ大きな木が生えていたりするんですよね〜
「奥の平」からの眺め
2024年05月03日 08:52撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 8:52
「奥の平」からの眺め
藤原岳方面
2024年05月03日 08:53撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 8:53
藤原岳方面
「奥の平」では一晩無線を楽しんでいた方がいらっしゃいました。
2024年05月03日 08:55撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 8:55
「奥の平」では一晩無線を楽しんでいた方がいらっしゃいました。
カルストというほどではないですけど。
2024年05月03日 08:56撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 8:56
カルストというほどではないですけど。
ボタンブチ
途中の看板では「ぼたん淵」と書いてあったので谷の地形を想像していましたが、どちらかというと「縁」で看板の向こうは数百m切れ落ちていました…
2024年05月03日 09:04撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 9:04
ボタンブチ
途中の看板では「ぼたん淵」と書いてあったので谷の地形を想像していましたが、どちらかというと「縁」で看板の向こうは数百m切れ落ちていました…
これもカルストっぽい!
2024年05月03日 09:04撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 9:04
これもカルストっぽい!
「ボタンブチ」を横から見るとまさに「テーブルランド」ですよね!
2024年05月03日 09:04撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 9:04
「ボタンブチ」を横から見るとまさに「テーブルランド」ですよね!
彦根の市街地と琵琶湖
2024年05月03日 09:05撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 9:05
彦根の市街地と琵琶湖
黄色の花はタンポポなのかウサギギクか。
紫の花はnorisatokenのレコをカンニングした結果キランソウらしいです。
2024年05月03日 09:07撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 9:07
黄色の花はタンポポなのかウサギギクか。
紫の花はnorisatokenのレコをカンニングした結果キランソウらしいです。
山深い感じがいいですね〜
2024年05月03日 09:08撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 9:08
山深い感じがいいですね〜
1,000mちょっとで2,500mの稜線感!
2024年05月03日 09:08撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 9:08
1,000mちょっとで2,500mの稜線感!
ヌタ場(サワグルミの池)
2024年05月03日 09:40撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 9:40
ヌタ場(サワグルミの池)
こちらは池ですかね?(真の池)
2024年05月03日 09:42撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 9:42
こちらは池ですかね?(真の池)
鈴北岳(1,182m)
2024年05月03日 09:50撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/3 9:50
鈴北岳(1,182m)
いなべ市街地
2024年05月03日 09:51撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 9:51
いなべ市街地
鈴鹿の山はこの稜線感が素晴らしいですよね〜
2024年05月03日 09:55撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 9:55
鈴鹿の山はこの稜線感が素晴らしいですよね〜
ここも同じです!
2024年05月03日 10:08撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 10:08
ここも同じです!
木の生え方で風の強さが窺われますよね?
2024年05月03日 10:16撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 10:16
木の生え方で風の強さが窺われますよね?
ピンピンのカタクリ発見!
2024年05月03日 10:20撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 10:20
ピンピンのカタクリ発見!
鞍掛峠で鞍掛トンネル上部です。
ここを右に行くとトンネル東駐車場で左に行くとトンネル西駐車場で、何の問題もなく左に降りましたが、登山口には入山禁止看板が立っていました。
何が悪かったのか分かりませんでしたが…
2024年05月03日 10:32撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/3 10:32
鞍掛峠で鞍掛トンネル上部です。
ここを右に行くとトンネル東駐車場で左に行くとトンネル西駐車場で、何の問題もなく左に降りましたが、登山口には入山禁止看板が立っていました。
何が悪かったのか分かりませんでしたが…
杉の木の下方にビニールテープが巻いてあるのは何かの印でしょうか?
2024年05月03日 10:38撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 10:38
杉の木の下方にビニールテープが巻いてあるのは何かの印でしょうか?
トンネル西駐車場に帰ってきて下山完了です!
2024年05月03日 10:50撮影 by  SH-M15, SHARP
5/3 10:50
トンネル西駐車場に帰ってきて下山完了です!

装備

個人装備
ウインドシェル(1) ヘッドライト(1) UQスマホ(1) モバイルバッテリー(1) シングルバーナー(1) コッヘル(1) コーヒーセット(1) 非常食兼行動食(1) 昼食(1) 手袋(1) タオル(1) テーピング(1) 絆創膏(1) トイレットペーパー少々(1) ビニル袋(1) 水1500ml サングラス

感想

GW後半の天気を見ると前半二日はまぁまぁいいようなので山に行くなら3日か4日だなぁと思って2日の夜になって場所を物色し始めてここテーブルランドと言われる御池岳に決定!
5時半くらいに家を出て7時くらいに到着すればいいかと考えつつ目覚ましが鳴るより早く起きてしまったのでそのまま予定より1時間早い6時過ぎに到着したもののすでにトンネル東駐車場には止められずでした。さすがGWって感じですね!
でも西駐車場にはまだ十分な空きがあり止められたのでトンネル1本分登山口まで遠くはなりますがスタートです。
下界からは雲で山頂付近が見えない状態だったので、天気は晴れながらもしかしたら山頂付近は雲の中かなと思いつつ登って行ったら雲がかかっていたのは途中付近で山頂は雲を抜けてとても天気よく素晴らしいコンディションで正に山日和でしたね。
テーブルランドと言われる山ですから山頂を踏むだけでなく少し回りも散歩しようと「奥の平」や「ボタンブチ」なども周回してきましたが、あれだけ駐車場に車があっても山での人口密度はそれほど高くなくとてもリフレッシュできる山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら