ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6671989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

扇山(犬目ルート+市境界尾根)

2010年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
5.7km
登り
635m
下り
637m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:13
合計
2:52
10:20
25
スタート地点
10:45
10:48
26
11:14
23
11:37
21
11:58
12:08
18
12:26
34
13:00
12
13:12
ゴール地点
ルートは「らくルート」にて作成。時刻や撮影日時も手修正しているため実情報とは相違があることに留意。

2024年4月に市境界尾根を再訪
・春の扇山(市境界尾根+犬目ルートほか+大野貯水池)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6660282.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大野貯水池を越えて犬目地区へ西進すると登山標識がいくつか立てられているので、案内を見ながら登山口へ向かう。宝勝寺の先の山道が始まっていたので入山。
2010年04月03日 10:21撮影
1
4/3 10:21
大野貯水池を越えて犬目地区へ西進すると登山標識がいくつか立てられているので、案内を見ながら登山口へ向かう。宝勝寺の先の山道が始まっていたので入山。
<分岐>
登山道はゆったりとした傾斜でのんびりと登っていける。要所に標識も取り付けてあるため道迷いの心配もなく容易に稜線に立てた。
2010年04月03日 11:15撮影
1
4/3 11:15
<分岐>
登山道はゆったりとした傾斜でのんびりと登っていける。要所に標識も取り付けてあるため道迷いの心配もなく容易に稜線に立てた。
<扇山山頂>
1時間半ほどで山頂広場に到着。休日のお昼という事もあってかなりの人で賑わっていた。どこを向いても人が映り込むので撮ったのはこの一枚きり。富士山をしばらく眺めて山頂を後にする。
2010年04月03日 11:58撮影
1
4/3 11:58
<扇山山頂>
1時間半ほどで山頂広場に到着。休日のお昼という事もあってかなりの人で賑わっていた。どこを向いても人が映り込むので撮ったのはこの一枚きり。富士山をしばらく眺めて山頂を後にする。
<三境>
ピストンもつまらないので別ルートで下山することに。地形図を開くと山谷方面へ降りる道とは別に、市境尾根の線が犬目登山口との中間付近に伸びている。これを辿って下りるのもいいかもと思い足を向けることに。
2010年04月03日 12:26撮影
1
4/3 12:26
<三境>
ピストンもつまらないので別ルートで下山することに。地形図を開くと山谷方面へ降りる道とは別に、市境尾根の線が犬目登山口との中間付近に伸びている。これを辿って下りるのもいいかもと思い足を向けることに。
少し下った先で山谷ルートと別れて南の市境界へ。
2010年04月03日 12:31撮影
1
4/3 12:31
少し下った先で山谷ルートと別れて南の市境界へ。
市境界の下りはじめこそ緩やかで境界標などの目印があるものの、下るにつれ滑り落ちるような急坂や藪漕ぎに出くわして歩き辛くなる。幸い尾根の形は安定していて古い登山道のようなものもあったので道を外すようなことはなかった。
2010年04月03日 12:32撮影
1
4/3 12:32
市境界の下りはじめこそ緩やかで境界標などの目印があるものの、下るにつれ滑り落ちるような急坂や藪漕ぎに出くわして歩き辛くなる。幸い尾根の形は安定していて古い登山道のようなものもあったので道を外すようなことはなかった。
650m付近から植林帯に入りやっと傾斜が緩んできたと思った辺りで油断した。本来であれば境界線を忠実に辿るところがちょっとした踏み跡に誘われて東の谷へと入り込んでしまった。沢筋で荒れてめちゃくちゃだったが、幸いなことに何となく右岸に踏み跡があったので倒木をかわしながら下りて行く。
2010年04月03日 12:51撮影
1
4/3 12:51
650m付近から植林帯に入りやっと傾斜が緩んできたと思った辺りで油断した。本来であれば境界線を忠実に辿るところがちょっとした踏み跡に誘われて東の谷へと入り込んでしまった。沢筋で荒れてめちゃくちゃだったが、幸いなことに何となく右岸に踏み跡があったので倒木をかわしながら下りて行く。
枯れ枝に足を取られながら県道30号に脱出。振り返ると何となく山道というか作業道の名残のようなものが見て取れたが、マーキング類は途中からほとんど見掛けなかった。
2010年04月03日 12:52撮影
1
4/3 12:52
枯れ枝に足を取られながら県道30号に脱出。振り返ると何となく山道というか作業道の名残のようなものが見て取れたが、マーキング類は途中からほとんど見掛けなかった。
日陰には残雪。登山道になくて良かった。
2010年04月03日 12:54撮影
1
4/3 12:54
日陰には残雪。登山道になくて良かった。
ハナニラ
2010年04月03日 12:56撮影
1
4/3 12:56
ハナニラ
犬目へ戻る途中にて見た満開の山桜。
2010年04月03日 13:03撮影
1
4/3 13:03
犬目へ戻る途中にて見た満開の山桜。
帰る途中、大野貯水池で花見を楽しむ。
2010年04月03日 13:45撮影
1
4/3 13:45
帰る途中、大野貯水池で花見を楽しむ。

感想

温かくなってきたので藪山歩きはそろそろやめて少しだけ高い山に登ろうと考え始めた。
出身地の兵庫は高い山が(といっても最高峰が1500mなのでたかが知れたものだけど)中部〜北部に集中し、登っていたのは瀬戸内海沿いの低山ばかりでいいとこ摩耶山が関の山。ソロで1000mを超す山へは上がったことがなかった。

近場で1000mを超えて手軽に登れる山を探したところ扇山が好条件なようなのでここへ登ることに。中でも犬目ルートは歩きやすいとの事でピストンする計画を立てた。

実際に犬目ルートは多くの人に歩かれているようで、九十九折れになだらかに登り上げていく良ルートだった。これまで散々苦しめられた桂川沿いの里山のような荒れや藪もなく、実に素直に稜線に出られた事に妙な感動を覚えた。

ただその分、頂上での人の多さは覚悟しておくべきだった。窪地となった広い山頂はたくさんのハイカーが所狭しと休憩している。まだこの頃は富士山側が大きく開けて秀麗富嶽十二景に相応しい景観を見せていて、多くの人がこれを目当てに登ってきたようだった。それにちょうどお昼時だった。

そんなことも予想できなかった自分に嫌気がさして下山ルートを変えたのは失敗だった。人通りを避けて山谷ルートの途中から市境界尾根に乗ることにしたが結構な傾斜に藪漕ぎ、最後は荒廃した沢筋に出る緊張の展開が続いた。未知のバリエーションの下りなど避けるべきだというのは知っているはずなのにてんで学習能力がないのである。
このおかげでソロ初の1000m峰はどっちつかずになってしまった。全然写真を撮っていないので記録も何もないのだけれども。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
扇山(犬目宿バリ&ハイキングコース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら