記録ID: 6674312
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
滋賀県大津市穴太から壺笠山経由で一本杉そして京都市北白川へ
2024年04月19日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 939m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:47
距離 12.4km
登り 939m
下り 939m
8:04
27分
スタート地点
14:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 京都市バス 北白川仕伏町より乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
壺笠山への登りだけ一般登山道を通らず獣道を歩く |
写真
感想
久し振りに滋賀の低山、壺笠山から京都へ歩こうと出かけた。ついでに今の山頂名はどうなっているのだろうと確認がてら歩いて見た。壺笠山の手前ピークは青山と忠兵衛山と二つの名前、壺笠山の次のピークは神輿山と見越山、更に次の標高点P535は白鳥山と裏側に青山、う〜ん。コースタイムで自動で出てくる名前は二つの青山。どうでも良いけどそれぞれ裏付けのある山名なんだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
記録興味深く拝見しました。
昨年夏〜今年の1月にかけて断続的に東山は歩きました。仕事でしたが💦
地蔵谷の橋は巡視路のそれだったのですね。
私は地蔵谷の主渓を谷出口から源頭部にかけて踏査したので、その橋は下からくぐりました。
ツキノワグマは滋賀県側でも看板出ているのですね。
東山では地蔵谷源頭部付近で🐻さんに唸られたのと、寺谷で🐻さん遭遇してしまいました。
諸般の事情で大比叡には行けずにこの仕事は終わったので、私としては不完全燃焼のまま。
音羽川沿いに大比叡に向かいたいと山行計画だけは残置しているのですが、如何せん🐻さん怖くて。
東山より明らかに個体数が多い若狭や丹波へはそれなりに入れるのですが、昨年の2度の🐻さんの洗礼はトラウマになってしまったのかもしれません。
それでも、未練たっぷりの音羽川↗大比叡なんです。
長々と駄文失礼しましたm(__)m
有用な熊情報、参考にさせていただいています。
最近、何処を歩いても熊のマークの表示を見かけます。
今回も今まで見なかった所に熊出没の表示がありました。
ずっと以前に日記にも書きましたが、花脊小布施町の山中で熊だと思われる動物に吠えられました。姿は見えなかったのですが、怖くて直ぐには動けませんでした。
今までも小布施と久多の駐在さんからは熊が良く出るので気を付けてと言われています。特に久多の駐在さんからは熊鈴を鳴らして歩いていた登山者が熊と鉢合わせしたとの情報を頂いています。しかし今でも気休めに熊鈴は使いますがどうなる事やら。
熊の縄張りに入る者としては遭わない事を望むだけです。
久多エリアは15年以上前に何度も仕事で渓流や斜面を歩きました。「久多駐在所」に反応しちゃいました。
現地行動開始前と完了時には必ず駐在所に寄り、駐在さんと談笑させてもらっていました。
当時の久多は完全に携帯圏外でしたので、安全面でも駐在さんにはお世話になりました。
その方はすでに退官されていますけどね。
当時でも地元の方が沢で鉢合わせし重傷を負っておられました。
昨今のツキノワグマ情報は、報道量の増加による印象の変化も大きいと思いますが、それでもツキノワグマの生活圏が変化しているのは事実ですからね。
こちらの存在を声出しで知らせる事に努めています。ハイカーと会うと恥ずかしいですけどねσ(^◇^;)
長々駄文お許し下さいm(_ _)m
コメントありがとうございます。
久多駐在所付近は滋賀回りで訪問する時良く通りました。
久良谷やミゴ谷は丹波越やミゴ越の古道探索で、三国岳や経ヶ岳、天狗岳などは左京区の縁を歩くと言う何れも個人的案件で谷や尾根、付近のピークなど歩きました。懐かしい思い出の場所です。今は、車を手放したので山深い久多の地には行けませんが山歩きには何処を歩いても静かで良い場所でした。ただ、車で行くにしても滋賀梅ノ木回りか花脊峠越えか悩ましい場所でした。
以前に京都市内の人が天狗岳付近で遭難された時、久多駐在所が捜索基地になっていたらしく関係車両が駐車していました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する