ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6677210
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

十二ヶ岳・中岳・小野子山 群馬の山はまだ早春の趣き

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
8.7km
登り
1,065m
下り
1,049m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:19
合計
4:55
7:36
7:36
31
8:07
8:07
25
8:32
8:32
8
8:40
8:49
29
9:18
9:19
41
10:00
10:03
43
10:46
10:48
25
11:13
11:16
4
11:20
11:21
16
11:37
11:37
19
11:56
11:56
16
12:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十二ヶ岳登山口駐車場
その他周辺情報 上里サービスエリア
道の駅「小野子」
 上里SAで朝食、朝カレーはイチローの定番。
2024年04月20日 05:52撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
4
4/20 5:52
 上里SAで朝食、朝カレーはイチローの定番。
 十二ヶ岳登山口駐車場に到着、7時台前半に出発。コースタイム通りだったら14時ごろ下山の予定。
2024年04月20日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 7:11
 十二ヶ岳登山口駐車場に到着、7時台前半に出発。コースタイム通りだったら14時ごろ下山の予定。
 登山口ではヤマザクラが満開?いや、まだまだ蕾が多かったです。
2024年04月20日 07:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
4/20 7:12
 登山口ではヤマザクラが満開?いや、まだまだ蕾が多かったです。
 さあ、出発しましょうか。
2024年04月20日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 7:17
 さあ、出発しましょうか。
 木の下にあるビニール、一瞬「雪が残っているの?」
2024年04月20日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 7:20
 木の下にあるビニール、一瞬「雪が残っているの?」
 本日初の花はキブシ、まだスミレもない。初春という感じ。
2024年04月20日 07:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 7:26
 本日初の花はキブシ、まだスミレもない。初春という感じ。
 ここでスミレ登場、タチツボスミレです。
2024年04月20日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 7:32
 ここでスミレ登場、タチツボスミレです。
 林道が終わり、ここから登山道になります。基本土の道です。
2024年04月20日 07:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 7:36
 林道が終わり、ここから登山道になります。基本土の道です。
 こんな林の中を登っていきます。
2024年04月20日 07:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 7:37
 こんな林の中を登っていきます。
 ここ、「結婚の森」って言うんですって。全国の独身者よ、ここを目指せ!?
2024年04月20日 07:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 7:40
 ここ、「結婚の森」って言うんですって。全国の独身者よ、ここを目指せ!?
 見透し台、一応展望があるということですね。
2024年04月20日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 8:05
 見透し台、一応展望があるということですね。
 真下を見下ろす、渋川の街並み。
2024年04月20日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 8:06
 真下を見下ろす、渋川の街並み。
 奥に見えるのは榛名山のあたりでしょうか。
2024年04月20日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
4/20 8:06
 奥に見えるのは榛名山のあたりでしょうか。
 さあ、ここからがきつい登りが待っている。岩岩の登りだ。
2024年04月20日 08:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 8:18
 さあ、ここからがきつい登りが待っている。岩岩の登りだ。
 15分ほどで登り切り、緩やかな道になる。
2024年04月20日 08:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 8:30
 15分ほどで登り切り、緩やかな道になる。
 ここ、左は巻道(女坂)、右は頂上への道。私は右に行き、小野子山まで縦走して巻道で戻ってくる予定。
2024年04月20日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 8:36
 ここ、左は巻道(女坂)、右は頂上への道。私は右に行き、小野子山まで縦走して巻道で戻ってくる予定。
 十二ヶ岳に到着しました。「ぐんま百名山」「県別リスト群馬県の山」「静かなる山」「東京350」「山登り365日」などに選ばれています。
2024年04月20日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
4/20 8:40
 十二ヶ岳に到着しました。「ぐんま百名山」「県別リスト群馬県の山」「静かなる山」「東京350」「山登り365日」などに選ばれています。
 これは、榛名山方面でしょうか。
2024年04月20日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
4/20 8:40
 これは、榛名山方面でしょうか。
 これ、谷川方面、今日は霞んでいる。
2024年04月20日 08:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
4/20 8:41
 これ、谷川方面、今日は霞んでいる。
 こちらは草津白根山方面になります。
2024年04月20日 08:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 8:41
 こちらは草津白根山方面になります。
 山頂にあるサクラ、2輪だけアップ。
2024年04月20日 08:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 8:43
 山頂にあるサクラ、2輪だけアップ。
 三角点は二等、今日あった三角点はここのみです。
2024年04月20日 08:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 8:43
 三角点は二等、今日あった三角点はここのみです。
 さあ、男坂を下っていきます。危険なところにはロープがあるから頼ったらいい。
2024年04月20日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 8:44
 さあ、男坂を下っていきます。危険なところにはロープがあるから頼ったらいい。
 下ってきた道を振り返ります、よくこんなところ下ってきたものだ。
2024年04月20日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 8:49
 下ってきた道を振り返ります、よくこんなところ下ってきたものだ。
 男坂と女坂の分岐にやってきました。私は帰りは女坂、とりあえず小野子山まで行こう。
2024年04月20日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 8:57
 男坂と女坂の分岐にやってきました。私は帰りは女坂、とりあえず小野子山まで行こう。
 下から来る道との分岐、結構色々なところに登山口がある模様。
2024年04月20日 08:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 8:59
 下から来る道との分岐、結構色々なところに登山口がある模様。
 高山村ですって、かつてあった村なんでしょうね。今は渋川市かな。この看板があると、急な道になる。
2024年04月20日 09:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 9:04
 高山村ですって、かつてあった村なんでしょうね。今は渋川市かな。この看板があると、急な道になる。
 標高を150mほど上げていく。
2024年04月20日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 9:05
 標高を150mほど上げていく。
 中ノ岳頂上です。「東京350(2010)」に選ばれています。まだ9時代ですから、小野子山に向かっていきましょう。
2024年04月20日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
4/20 9:18
 中ノ岳頂上です。「東京350(2010)」に選ばれています。まだ9時代ですから、小野子山に向かっていきましょう。
 ここから一気に下り、また小野子山に向かって登ることになります。ここからしばらく特記事項なし。
2024年04月20日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 9:18
 ここから一気に下り、また小野子山に向かって登ることになります。ここからしばらく特記事項なし。
 上部は急です。そろそろ頂上が見えてきましたかね?
2024年04月20日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 9:53
 上部は急です。そろそろ頂上が見えてきましたかね?
 というわけで、小野子山山頂に辿り着きました。「ぐんま百名山」「県別リスト群馬県の山」「日本百低名山」「山登り365日」などに選ばれています。
2024年04月20日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 10:00
 というわけで、小野子山山頂に辿り着きました。「ぐんま百名山」「県別リスト群馬県の山」「日本百低名山」「山登り365日」などに選ばれています。
 そこそこのスペースがあります。三角点はありません。
2024年04月20日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 10:00
 そこそこのスペースがあります。三角点はありません。
 こういう山頂標識がありました。撮影しましょう。
2024年04月20日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 10:01
 こういう山頂標識がありました。撮影しましょう。
 奥は赤城山方面でしょうか。
2024年04月20日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 10:01
 奥は赤城山方面でしょうか。
 小野上村ですって。ここも合併したのでしょうな。
2024年04月20日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 10:02
 小野上村ですって。ここも合併したのでしょうな。
 夢中になって歩いています。200m下って180m上げます。
2024年04月20日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 10:28
 夢中になって歩いています。200m下って180m上げます。
 男坂女坂の分岐、帰りは女坂を行きます。
2024年04月20日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 11:03
 男坂女坂の分岐、帰りは女坂を行きます。
 おお、カタクリ発見。でも、自分より低いところにあるので撮影しにくいや。
2024年04月20日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
4/20 11:04
 おお、カタクリ発見。でも、自分より低いところにあるので撮影しにくいや。
 キクザキイチゲ、この花はたくさん咲いていました。春の使者という感じですね。
2024年04月20日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
4/20 11:04
 キクザキイチゲ、この花はたくさん咲いていました。春の使者という感じですね。
 君かわいいね。
2024年04月20日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
4/20 11:05
 君かわいいね。
 マルバコンロンソウ、君もかわいいね。
2024年04月20日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 11:05
 マルバコンロンソウ、君もかわいいね。
 女坂は基本巻道なので、のんびり歩けます。
2024年04月20日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 11:09
 女坂は基本巻道なので、のんびり歩けます。
 途中にあったお宮、たくさんのお賽銭があります。誰も泥棒に来ないでね。バチが当たるよ。
2024年04月20日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 11:15
 途中にあったお宮、たくさんのお賽銭があります。誰も泥棒に来ないでね。バチが当たるよ。
 分岐に辿り着きました。ここから駐車場は朝来た道を戻ります。
2024年04月20日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 11:17
 分岐に辿り着きました。ここから駐車場は朝来た道を戻ります。
 かなりの望遠、青いのが見えたのでルリタテハですね。
2024年04月20日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 11:39
 かなりの望遠、青いのが見えたのでルリタテハですね。
 はい、林道終点にやってきました。標識なのだが裏側から見ると十字架に見えてしまう。お墓じゃないよ標識だよ。
2024年04月20日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 11:55
 はい、林道終点にやってきました。標識なのだが裏側から見ると十字架に見えてしまう。お墓じゃないよ標識だよ。
 動かない、もしかして死んでいる?木の棒で触ったらわずかに動いた。
2024年04月20日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 12:02
 動かない、もしかして死んでいる?木の棒で触ったらわずかに動いた。
 でも、この目じゃ。鳥が来るか、蛇が来るか、干からびるか。
2024年04月20日 12:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 12:04
 でも、この目じゃ。鳥が来るか、蛇が来るか、干からびるか。
 その隣にこの花、カエルはヒトリシズカに何を考えているの?
2024年04月20日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
4/20 12:03
 その隣にこの花、カエルはヒトリシズカに何を考えているの?
 エンレイソウ、朝には咲いていなくて、今咲きかけ。
2024年04月20日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
4/20 12:05
 エンレイソウ、朝には咲いていなくて、今咲きかけ。
 もう一匹、カエル。君もちょっと動くだけ。
2024年04月20日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/20 12:06
 もう一匹、カエル。君もちょっと動くだけ。
 おお、駐車場が見えたよ。
2024年04月20日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 12:10
 おお、駐車場が見えたよ。
 車が見えています、朝は3台しか停まっていなかったから。増えているなあ。
2024年04月20日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/20 12:11
 車が見えています、朝は3台しか停まっていなかったから。増えているなあ。
 下山後、昼食をいただきに道の駅「小野子」へ。
2024年04月20日 12:47撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
1
4/20 12:47
 下山後、昼食をいただきに道の駅「小野子」へ。
 中華丼600円。朝も昼もご飯でした。その後、車内で日ハムvsロッテを観戦。北山投手完封勝利、2−0で勝ちました。
2024年04月20日 12:59撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
4
4/20 12:59
 中華丼600円。朝も昼もご飯でした。その後、車内で日ハムvsロッテを観戦。北山投手完封勝利、2−0で勝ちました。

感想

 青春18きっぷの間、あまり登山には行かず、観光や赤線伸ばしの日々が多かった。夏山、アルプスに向けるためにそろそろ足を作っていかなければならないと思い、先週累積標高差登り700m位のコースを歩いた(藤倉BS→倉掛山→御林山→数馬の湯)
 では、今週は累積標高差1000m位のコースを歩きたいと思っており、目を付けたのがこのコースだ。小野小山、中岳、十二ヶ岳を縦走するコースである。南の愛宕山までも入れるとさらに累積標高差が増え1300m程度になるので、そこは避けた。
 縦走の道に入る駐車場もいろいろなところがあるようで、悩んだが私は十二ヶ岳側の駐車場を選択した。

 前日、職場を5時半ごろ出ての移動でした。厚木PAで夕食をとり上里SAで車中泊、ついてからiPadを見てみると日本ハム戦は9回裏満塁で代打加藤・・・そして押し出しでサヨナラという結果でした。ちょうどその場面のみ見ることができたわけです。
 上里SAの食べ物は非常に値段が上がっているような気がしました。ほとんどのものは1000円越え、うどんやそばですら1000円越え、私が食べたカレーライスのみ700円と安かったが、具もないいかにもSAというカレーでした。でも、何かを腹の中に入れたほうが良いということで食べました。ああ、牛丼屋さんの朝食のコスパが懐かしい。

 駐車場を7時台に出発しましたが、山の様子は早春、まだ植物が出てくる前のような感じでした。林道終点間近でようやくタチツボスミレを見つけた時に「おーっ」となった感じです。
 本日の標高グラフを見ると、十二ヶ岳まで一気に登り、下って中ノ岳、また下って小野子山、戻って中ノ岳、そして十二ヶ岳で下ってゴール。非常にジグザグジグザグしているグラフでした。それこそ200m程度のアップダウンを繰り返す感じでした。

 夏に向けてのトレーニングの一環ですから、累積標高差1000m程度のコースを何とかコースタイム×1,もしくは1.1程度で戻ってきたいと思っていました。そうすれば14時くらいに下山のはずです。しかしながら、結構足が快調、あんまりアップダウンを苦だと感じませんでした。これであれば、GWを挟んでさらに次の負荷をかけていくことになります。累積標高差登り1500m程度のコースでしょうか。
 
 ピークの中で一番景色がよく見えたのが十二ヶ岳で、それ以外の2座は眺望はほぼないと思っていいでしょう。しかし、貴重な休憩ポイントではあります。今回も、数名の登山者と情報交換をしました。

 なお、帰り道によく見られました。行きでは見つからなかったものが帰りには開花していたようでいくつかの花の写真を治めました。また、十二ヶ岳の巻き道ではカタクリやキクザキイチゲなどが多かったです。
 また、生きているのか死んでいるのかわからないカエル二匹に遭遇、本当にここで死を待っているのか、生きようとしているのか、ただ休んでいるのかわかりませんでした。

 なお、12時台前半に下山、道の駅で昼食、そのまま車内で日ハムの試合を観戦、北山投手が完投・完封で勝利、1引き分けを挟んで3連勝。結構面白く観戦しました。
 その後スーパーでおつまみを買い込み、上里サービスエリア(上り)で車中泊となりました。日曜日、足の状況と天気の状況次第だなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
小野小山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら