記録ID: 6677714
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
NO.26大和葛城山(三百)☆カタクリとギフチョウを求めて
2024年04月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 949m
- 下り
- 941m
コースタイム
天候 | ⛅ 黄砂で遠望出来ず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ラスト1台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ハイキングコース ・ダイトレの下りの丸太階段は転落注意 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
行動食
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
・本日はカタクリとギフチョウを求めて大和葛城山に
行ってきました
・自然探索路やツツジ園のカタクリは終盤を迎えて
いましたがまだキレイな花も残っていました
・ツツジ園でランチをしていると数人集まり撮影会を
やっていたので聞くとギフチョウが交尾中との事
最後に貴重な瞬間を撮ることが出来ました
・同じところに白いカタクリが一輪だけ咲いていました
・大和葛城山でエビネ(植栽?)とフデリンドウは初めて
見ました フデリンドウはブーケになっていました
・毎年水越峠に下るときシュンランを見ることが出来
ましたが今年は無くなり見ることが出来ませんでした
花は盗らずに撮るようにお願いします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する