ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6677726
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳表尾根へ逢いに行きました。

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:25
距離
20.9km
登り
1,691m
下り
1,705m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:53
合計
9:20
2:39
3
2:42
2:42
7
2:49
2:49
13
3:02
3:03
10
3:13
3:16
17
3:33
3:38
3
3:41
3:47
20
4:07
4:08
22
4:30
4:30
11
4:41
4:41
8
4:49
4:56
26
5:22
5:29
31
6:00
6:03
13
6:16
6:16
4
6:20
6:21
28
6:49
6:58
0
6:58
6:58
14
7:12
7:17
26
7:43
7:43
2
7:45
7:45
11
7:56
7:58
0
7:58
8:00
12
8:12
8:15
12
8:27
8:29
7
8:36
8:46
11
8:57
9:10
19
9:29
9:51
2
9:53
9:53
34
10:27
10:31
1
10:32
10:33
21
10:54
10:54
29
11:23
11:25
29
11:54
11:58
1
11:59
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸川公園前24H有料駐車場
土曜日なので¥800
午前2:30頃着いた時に、あと10台の駐車スペースしかなかった。
この日は土曜日の山開きでした。
遠くに、コイワイザクラが見えました。
4
遠くに、コイワイザクラが見えました。
ズームとトリミングで大きくしてみました。
11
ズームとトリミングで大きくしてみました。
この子はまた別の所に咲いてました。
7
この子はまた別の所に咲いてました。
ここは密集してますね。足場が悪いので、近づけません💦
7
ここは密集してますね。足場が悪いので、近づけません💦
可愛いですね
キクサンイチゲですね。
11
キクサンイチゲですね。
種類が多いので”スミレ”って、書いた。小いさ過ぎて分かりにくい
タチツボスミレかな?
2
種類が多いので”スミレ”って、書いた。小いさ過ぎて分かりにくい
タチツボスミレかな?
エイザンスミレだと思う。
8
エイザンスミレだと思う。
まめ桜😊高度差で開花状況が違いますね。当たり前か‥
5
まめ桜😊高度差で開花状況が違いますね。当たり前か‥
馬酔木沢山咲いてます。
3
馬酔木沢山咲いてます。
これは馬酔木??烏尾山にて
8
これは馬酔木??烏尾山にて
烏尾尾根に咲くミツバツツジ
7
烏尾尾根に咲くミツバツツジ
戸沢林道横に咲くヤマブキ
9
戸沢林道横に咲くヤマブキ
アップしてみました。良い色合いしてますね。😊
6
アップしてみました。良い色合いしてますね。😊
ウツギ‥戸沢林道にて📷
10
ウツギ‥戸沢林道にて📷
アップしてみました。
7
アップしてみました。
ここから、山行記録
いつもの様に、戸川公園前の24H有料駐車場に停めました。
2024年04月20日 02:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/20 2:31
ここから、山行記録
いつもの様に、戸川公園前の24H有料駐車場に停めました。
大倉バス停横を通過
但し、ここで、山形から来られた登山者から駐車場や水場を尋ねられる。5分程度立ち話
100名山を80くらい登ったこの事凄い!!
2024年04月20日 02:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 2:39
大倉バス停横を通過
但し、ここで、山形から来られた登山者から駐車場や水場を尋ねられる。5分程度立ち話
100名山を80くらい登ったこの事凄い!!
大倉登山口通過、バス停から6分、いつもより速い。
2024年04月20日 02:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 2:45
大倉登山口通過、バス停から6分、いつもより速い。
秦野市設営の水場を通り過ぎる。
蛇口は2か所あります。
2024年04月20日 02:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 2:50
秦野市設営の水場を通り過ぎる。
蛇口は2か所あります。
丹沢ベース通過
2024年04月20日 03:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 3:01
丹沢ベース通過
観音茶屋前、小休止3分 
大倉尾根、最初の茶屋
大倉バス停から1.6km地点、塔ノ岳頂上まで5.4Km
2024年04月20日 03:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 3:11
観音茶屋前、小休止3分 
大倉尾根、最初の茶屋
大倉バス停から1.6km地点、塔ノ岳頂上まで5.4Km
大展望(テン場)分岐、もちろん、短コースの右へ
2024年04月20日 03:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 3:19
大展望(テン場)分岐、もちろん、短コースの右へ
雑事場の平到着
小休止4分💦
2024年04月20日 03:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 3:32
雑事場の平到着
小休止4分💦
見晴茶屋、ここで、バス停で声をヵけられた方が追いつく
2024年04月20日 03:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 3:39
見晴茶屋、ここで、バス停で声をヵけられた方が追いつく
見晴茶屋の裏手の本格的登りから、仮称もみじ坂を経て、
一本松へ
大倉バス停から3Km,塔ノ岳頂上まで4km、まだ半分未満
2024年04月20日 04:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 4:06
見晴茶屋の裏手の本格的登りから、仮称もみじ坂を経て、
一本松へ
大倉バス停から3Km,塔ノ岳頂上まで4km、まだ半分未満
3つ目の駒止茶屋
2024年04月20日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/20 4:27
3つ目の駒止茶屋
堀山の横を経て、堀山の家へ
2024年04月20日 04:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 4:50
堀山の横を経て、堀山の家へ
堀山の家からも見えた富士、少し登ったとことからとった。
霞んでいて、良く分からないね。
2024年04月20日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/20 4:59
堀山の家からも見えた富士、少し登ったとことからとった。
霞んでいて、良く分からないね。
天神尾根分岐、この少し手前で、丹沢山までの予定の同行していた山形の方が先行。ここから単独行
2024年04月20日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 5:18
天神尾根分岐、この少し手前で、丹沢山までの予定の同行していた山形の方が先行。ここから単独行
いつもの様に、ここで軽食(ジェリーです)
8分も休む💦
2024年04月20日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/20 5:20
いつもの様に、ここで軽食(ジェリーです)
8分も休む💦
花立山荘直下の階段のもう一つ手前の階段
前の登山者見えますか?ここで遠近法が楽しめて、しかも緩やかな階段なので、楽しみながら歩けます
2024年04月20日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 5:33
花立山荘直下の階段のもう一つ手前の階段
前の登山者見えますか?ここで遠近法が楽しめて、しかも緩やかな階段なので、楽しみながら歩けます
右手を見ると、木々の間からお日様
2024年04月20日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 5:35
右手を見ると、木々の間からお日様
階段途中から見えた富士山。
この頃になるとお日さまも当たって、はっきり見られるようになった。
2024年04月20日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/20 5:39
階段途中から見えた富士山。
この頃になるとお日さまも当たって、はっきり見られるようになった。
花立山荘直下の階段
数年前、お姉さんたちが7分坂って呼んでした。
今は7分なんて、とんでも無いです💦
2024年04月20日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/20 5:47
花立山荘直下の階段
数年前、お姉さんたちが7分坂って呼んでした。
今は7分なんて、とんでも無いです💦
花立山荘から見られる富士山です。
2024年04月20日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
4/20 5:58
花立山荘から見られる富士山です。
花立山荘を後にしました。
2024年04月20日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 6:03
花立山荘を後にしました。
もうすぐ花立の頭
2024年04月20日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 6:12
もうすぐ花立の頭
花立の頭から見られる富士山です。
2024年04月20日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/20 6:12
花立の頭から見られる富士山です。
塔ノ岳が呼んでます。
2024年04月20日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/20 6:14
塔ノ岳が呼んでます。
金冷しを通過
2024年04月20日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/20 6:20
金冷しを通過
他に登山者がいましたが、カメラを三脚にセットした申し出を遠慮しましたが、こちらの方はお二人を撮ってあげました。
2024年04月20日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
4/20 6:49
他に登山者がいましたが、カメラを三脚にセットした申し出を遠慮しましたが、こちらの方はお二人を撮ってあげました。
今年も、やるんだって思いました。登山者多いんでしょうね。
早く表尾根に降りないとね
2024年04月20日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/20 6:57
今年も、やるんだって思いました。登山者多いんでしょうね。
早く表尾根に降りないとね
水場につづくの木道が新設されていた。
2024年04月20日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/20 7:02
水場につづくの木道が新設されていた。
塔ノ岳を後にします。
2024年04月20日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/20 7:13
塔ノ岳を後にします。
頂上からの富士山の見納めです。
2024年04月20日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
4/20 7:13
頂上からの富士山の見納めです。
表尾根方向へ
7時13分発
2024年04月20日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/20 7:13
表尾根方向へ
7時13分発
最初の木道です
2024年04月20日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/20 7:13
最初の木道です
頂上から0.7kmの木ノ又大日手前で、前から来られた方にお花情報を聞こうとしたら逆に声を掛けられました。
尊仏山荘オーナーさんでした。お断りしていないので写真載せませんね。
2024年04月20日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 7:42
頂上から0.7kmの木ノ又大日手前で、前から来られた方にお花情報を聞こうとしたら逆に声を掛けられました。
尊仏山荘オーナーさんでした。お断りしていないので写真載せませんね。
木ノ又小屋前を通過
2024年04月20日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 7:44
木ノ又小屋前を通過
塔ノ岳から1.3Km地点通過
2024年04月20日 07:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/20 7:55
塔ノ岳から1.3Km地点通過
7時56分 新大日の小屋跡です。きれいにに整備されました・
2024年04月20日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/20 8:00
7時56分 新大日の小屋跡です。きれいにに整備されました・
新大日を後にしました。ここでも登山者と4分間、談笑😊
2024年04月20日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
4/20 8:00
新大日を後にしました。ここでも登山者と4分間、談笑😊
階段を降り津とこんな道になります
2024年04月20日 08:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/20 8:13
階段を降り津とこんな道になります
前方に見えるのは手前、三ノ塔、後ろに大山
2024年04月20日 08:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
4/20 8:13
前方に見えるのは手前、三ノ塔、後ろに大山
2024年04月20日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/20 8:15
書策小屋跡近く
2024年04月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 8:17
書策小屋跡近く
登山者と会話して書策小屋跡を後にしました
2024年04月20日 08:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
4/20 8:20
登山者と会話して書策小屋跡を後にしました
政次郎の頭分岐通過
2024年04月20日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/20 8:24
政次郎の頭分岐通過
寄り道を重ね、登山者と談笑して鎖場を後にし、行者岳
2024年04月20日 09:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/20 9:05
寄り道を重ね、登山者と談笑して鎖場を後にし、行者岳
行者岳を通過
2024年04月20日 09:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/20 9:05
行者岳を通過
烏を山が見えます
2024年04月20日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/20 9:14
烏を山が見えます
表尾根から見える富士山、ズームアップしてます。
2024年04月20日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/20 9:22
表尾根から見える富士山、ズームアップしてます。
仲尾根です。荒れていそうなので使いません
2024年04月20日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 9:25
仲尾根です。荒れていそうなので使いません
ここで朝食、パンとノンアル。
登山中の㋑お姉さんが、ノンアル美味しそうだって言っていた。冷たくして持ってきたので、格別に美味しいい😊
2024年04月20日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/20 9:36
ここで朝食、パンとノンアル。
登山中の㋑お姉さんが、ノンアル美味しそうだって言っていた。冷たくして持ってきたので、格別に美味しいい😊
表尾根はヤビツまで増発があり、3台連ねて来たそうなので、かつて、2度使って、荒れているため出来る限り使いたくない烏尾尾根を下ります。
2024年04月20日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/20 9:50
表尾根はヤビツまで増発があり、3台連ねて来たそうなので、かつて、2度使って、荒れているため出来る限り使いたくない烏尾尾根を下ります。
少し降りて、烏尾小屋を撮りました。良い絵になりました
2024年04月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 9:51
少し降りて、烏尾小屋を撮りました。良い絵になりました
途中に見えたミツバツツジ
2024年04月20日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/20 10:04
途中に見えたミツバツツジ
標識は合うので、迷いませんが…道が荒れているんです💦
2024年04月20日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/20 10:24
標識は合うので、迷いませんが…道が荒れているんです💦
一本桜矢印表示
2024年04月20日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 10:27
一本桜矢印表示
ここが一本桜の様ですが、桜は終わってました
2024年04月20日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 10:27
ここが一本桜の様ですが、桜は終わってました
綺麗な表示版です。
2024年04月20日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/20 10:29
綺麗な表示版です。
下界が見えてきました。
2024年04月20日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 10:51
下界が見えてきました。
最後の自然石を加工した石段
2024年04月20日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/20 10:51
最後の自然石を加工した石段
振り返りました。ここは登りたくない。(個人の感想です)
2024年04月20日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/20 10:52
振り返りました。ここは登りたくない。(個人の感想です)
竜人の泉、林道が長い!!
2024年04月20日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/20 11:24
竜人の泉、林道が長い!!
2024年04月20日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/20 11:24
丹沢大山固定公園の立派な看板
2024年04月20日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/20 11:26
丹沢大山固定公園の立派な看板
風の橋を渡って、山開きで賑わう戸川公園へ
2024年04月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/20 11:48
風の橋を渡って、山開きで賑わう戸川公園へ
ソフトクリームを戴きましたが、のどが渇いてる時は控えた方が良いようです。
2024年04月20日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/20 11:57
ソフトクリームを戴きましたが、のどが渇いてる時は控えた方が良いようです。

感想

 表尾根のコイワイザクラ、一度観てみたくて、大倉尾根経由で表尾根を下りました。逢えましたよ!!5ケ所に咲いてました。
 表尾根下り方向から、コオイワイサクラを発見しやすいのだけど、登り方向からは振りかえらないと見えないようですね。
 この日は山開きで鹿も土曜日ヤビツ峠までの増便も出たそうなので三ノ塔は避けて、烏尾尾根から下りました。相変わらず荒れた道ですが、2組、登って来られて、驚きでした。
 さて、きょうも3時前に大倉尾根を出発、山形から来られて、山々を登られている方とご一緒したのですが、体力が異なるため、天神尾根分岐手前から単独行。
 4日明けての山行で少し筋肉中もありましたが、何とか頂上へ、途中多くの登山者の方々とお話が出来て、とても楽しかった。
 下りのコイワイザクラに会えたことはとても嬉しかった。
戸川公園から自宅へは、いつもよりも自動車が多く。時間がかかってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら