か)皆様、こんばんは😀
まずは、4月17日に行われた、日光に春を告げるお祭り二荒山神社「弥生祭」の本祭の様子から。
二荒山神社での祭事を終え、各町の家体(山車のこと)が囃子を奏でながら各町内に帰町して行きます。
71
か)皆様、こんばんは😀
まずは、4月17日に行われた、日光に春を告げるお祭り二荒山神社「弥生祭」の本祭の様子から。
二荒山神社での祭事を終え、各町の家体(山車のこと)が囃子を奏でながら各町内に帰町して行きます。
か)前日4月16日の宵祭の昼間も家体の行進が見られますが、
この本祭では、日が暮れた後、提灯に火を灯しての幻想的な風景が見られます。
神橋の横を通り過ぎる家体。
49
か)前日4月16日の宵祭の昼間も家体の行進が見られますが、
この本祭では、日が暮れた後、提灯に火を灯しての幻想的な風景が見られます。
神橋の横を通り過ぎる家体。
か)横から見たところ。華やかです✨
51
か)横から見たところ。華やかです✨
か)家体につけてある花はヤシオツツジです🌸
「弥生祭」は、西暦770年ごろから続く伝統ある例大祭。
今年も厳かに日光に春を運んできてくれました。
70
か)家体につけてある花はヤシオツツジです🌸
「弥生祭」は、西暦770年ごろから続く伝統ある例大祭。
今年も厳かに日光に春を運んできてくれました。
ほ)ランちいパック“とんこつしょうゆラーメン風”食べっかな〜神橋通過🚙💨
か)おはようございます🎶
弥生祭から三夜明けて、
こちら、あまり厳かではない車内🚙
今日の山は近場なので車内飯は各自持参。
私がおにぎりを食べている間に後部座席では....
33
4/20 6:39
ほ)ランちいパック“とんこつしょうゆラーメン風”食べっかな〜神橋通過🚙💨
か)おはようございます🎶
弥生祭から三夜明けて、
こちら、あまり厳かではない車内🚙
今日の山は近場なので車内飯は各自持参。
私がおにぎりを食べている間に後部座席では....
ほ)見せつけやがってと拗ねる犬達をなだめます。まぁまぁ君たち…(笑)
か)楽しそうなことになっておりました🐶🌠🐶
64
4/20 6:54
ほ)見せつけやがってと拗ねる犬達をなだめます。まぁまぁ君たち…(笑)
か)楽しそうなことになっておりました🐶🌠🐶
ころすけ)おはようわん
83
4/20 7:27
ころすけ)おはようわん
ふうた)おはようわんわん
87
4/20 7:29
ふうた)おはようわんわん
ほ)それでは厳しい修行に出発です!
か)本日はここ、細尾峠より夕日岳まで、かつての修験の道、禅頂行者道をピストンいたします。
アカヤシオ🌸咲いてるかな?
50
4/20 7:35
ほ)それでは厳しい修行に出発です!
か)本日はここ、細尾峠より夕日岳まで、かつての修験の道、禅頂行者道をピストンいたします。
アカヤシオ🌸咲いてるかな?
か)久しぶりの日光の山。
スタート地点で1200m近くあり、
木々はまだほとんど新芽を出しておらずとても静かな登山道。
35
4/20 7:44
か)久しぶりの日光の山。
スタート地点で1200m近くあり、
木々はまだほとんど新芽を出しておらずとても静かな登山道。
ほ)アカヤシオみっけ🌸見える?
25
4/20 7:47
ほ)アカヤシオみっけ🌸見える?
か)1200mあたりはアカヤシオ咲きはじめています。
でもちょっと花数が少ないかな〜🌸
23
4/20 7:47
か)1200mあたりはアカヤシオ咲きはじめています。
でもちょっと花数が少ないかな〜🌸
か)このアカヤシオはすごくピンクが濃くて、遠目にはヤマツツジかと思うほどでした🌸
63
4/20 7:49
か)このアカヤシオはすごくピンクが濃くて、遠目にはヤマツツジかと思うほどでした🌸
ほ)なぜかやる気まんまんふうた🐶
か)2018年の記憶があるのか、楽しそう🎶
62
4/20 7:59
ほ)なぜかやる気まんまんふうた🐶
か)2018年の記憶があるのか、楽しそう🎶
か)薬師岳手前のピークはトラバースで巻いて進みます。
32
4/20 8:03
か)薬師岳手前のピークはトラバースで巻いて進みます。
ふうた)ついてこい!
44
4/20 8:14
ふうた)ついてこい!
ふうた)あと少しだぜ!
44
4/20 8:16
ふうた)あと少しだぜ!
ほ)ひーこらかーさん到着
か)薬師岳ってこんなにキツかったっけ?
ゼーハーひーこら😅
登りあげて左へ進むとすぐ....
53
4/20 8:23
ほ)ひーこらかーさん到着
か)薬師岳ってこんなにキツかったっけ?
ゼーハーひーこら😅
登りあげて左へ進むとすぐ....
ほ)祠あり
39
4/20 8:26
ほ)祠あり
か)そして薬師岳到着。1,420.1m。
このまま真っ直ぐ進めば、上記の通り、ヒノキガター〜三ノ宿〜鳴虫山方面へ進めます。
そちらの道から見る夕日岳の山容もまた素晴らしいので、機会があったらおすすめです😀
73
4/20 8:28
か)そして薬師岳到着。1,420.1m。
このまま真っ直ぐ進めば、上記の通り、ヒノキガター〜三ノ宿〜鳴虫山方面へ進めます。
そちらの道から見る夕日岳の山容もまた素晴らしいので、機会があったらおすすめです😀
か)薬師岳山頂1,420m付近のアカヤシオ。
かなり蕾が膨らんできています。
もう少しでピンクの山頂になりそう🌸
52
4/20 8:29
か)薬師岳山頂1,420m付近のアカヤシオ。
かなり蕾が膨らんできています。
もう少しでピンクの山頂になりそう🌸
か)薬師岳山頂からの眺望。
ここは日の出も良いのです🌅
この写真の背中側から日が登り、
日光連山がモルゲンになります🎶
では来た道を少し戻って夕日岳、古峰ヶ原方面へ進みましょう。
54
4/20 8:30
か)薬師岳山頂からの眺望。
ここは日の出も良いのです🌅
この写真の背中側から日が登り、
日光連山がモルゲンになります🎶
では来た道を少し戻って夕日岳、古峰ヶ原方面へ進みましょう。
か)途中の絶景ポイント。
足尾の町と国道122号がよく見えます。
32
4/20 8:36
か)途中の絶景ポイント。
足尾の町と国道122号がよく見えます。
か)望遠で足尾方面。
30
か)望遠で足尾方面。
か)右手に半月山、左手奥に皇海山、その左に鋸山、庚申山。
中禅寺湖スカイラインもよく見えます🎶
36
か)右手に半月山、左手奥に皇海山、その左に鋸山、庚申山。
中禅寺湖スカイラインもよく見えます🎶
ほ)では夕日岳目指してlet's go!
か)正面左側が夕日岳。
その右手が「三ツ目」というピーク。
三ツ目を通ってあの稜線を進み夕日岳へ、というコースです。
33
4/20 8:40
ほ)では夕日岳目指してlet's go!
か)正面左側が夕日岳。
その右手が「三ツ目」というピーク。
三ツ目を通ってあの稜線を進み夕日岳へ、というコースです。
ほ)薬師の肩通過〜
27
4/20 8:45
ほ)薬師の肩通過〜
ほ)禅頂行者の道をゆく〜湖六助🐶ニコニコです😊🐾
か)「禅頂行者の道」とは、
「中禅寺湖と鹿沼の古峰ヶ原を結ぶかつての修験道」。
そのためところどころに石祠や石仏があり、いまだに往時をしのぶことができます。
68
4/20 8:51
ほ)禅頂行者の道をゆく〜湖六助🐶ニコニコです😊🐾
か)「禅頂行者の道」とは、
「中禅寺湖と鹿沼の古峰ヶ原を結ぶかつての修験道」。
そのためところどころに石祠や石仏があり、いまだに往時をしのぶことができます。
ほ)三峰五禅頂の道〜掛合宿だっけ?
修行中の颯太🐶不動明王みたいです🔥🐾
か)かつてはここに金剛童子像があったらしい。
45
4/20 8:54
ほ)三峰五禅頂の道〜掛合宿だっけ?
修行中の颯太🐶不動明王みたいです🔥🐾
か)かつてはここに金剛童子像があったらしい。
か)祠と不動明王。
ご挨拶して進みます。
この不動明王は、彩色の跡が少し見られるそう。
32
4/20 8:55
か)祠と不動明王。
ご挨拶して進みます。
この不動明王は、彩色の跡が少し見られるそう。
か)「山」という標識あり。
何かの境界の印なのかな。
27
4/20 8:56
か)「山」という標識あり。
何かの境界の印なのかな。
ほ)登山道
か)たまに出てくるボーナス区間🎶
これがたまらなくいいのです😀
30
4/20 9:17
ほ)登山道
か)たまに出てくるボーナス区間🎶
これがたまらなくいいのです😀
ほ)登山道〜左に男体山
か)その奥に大真名子、女峰。
だいぶ雪も減ったかな。
25
4/20 9:19
ほ)登山道〜左に男体山
か)その奥に大真名子、女峰。
だいぶ雪も減ったかな。
ほ)ちらりと振り返る颯太🐶
47
4/20 9:23
ほ)ちらりと振り返る颯太🐶
ほ)厳しい修行が続きます
33
4/20 9:35
ほ)厳しい修行が続きます
か)本日三カ所目の祠あり。
ご挨拶して進みます。
21
4/20 9:35
か)本日三カ所目の祠あり。
ご挨拶して進みます。
か)細かくアップダウンを繰り返して行きます。
スタート時の強い風もやみ、だんだん暑くなってきました。
18
4/20 9:51
か)細かくアップダウンを繰り返して行きます。
スタート時の強い風もやみ、だんだん暑くなってきました。
ほ)厳しい修行でもにこにこ颯太🐶さすがっ!
74
4/20 9:56
ほ)厳しい修行でもにこにこ颯太🐶さすがっ!
か)三ツ目ピークへの登りに入り、ゼーハー頑張っていると、
この絶景🎶
男体山、いよいよ今週25日に開山です😀楽しみですね💓
47
4/20 10:02
か)三ツ目ピークへの登りに入り、ゼーハー頑張っていると、
この絶景🎶
男体山、いよいよ今週25日に開山です😀楽しみですね💓
ほ)もう少しで三ツ目ピークです🎶
26
4/20 10:04
ほ)もう少しで三ツ目ピークです🎶
か)三ツ目のピーク。
右へ進めば古峰ヶ原。
16
4/20 10:09
か)三ツ目のピーク。
右へ進めば古峰ヶ原。
か)我々は真っ直ぐ夕日岳方面へ。
28
4/20 10:14
か)我々は真っ直ぐ夕日岳方面へ。
か)20分ほど、なだらかにアップダウンを繰り返して...
27
4/20 10:33
か)20分ほど、なだらかにアップダウンを繰り返して...
か)本日の目的地、夕日岳到着〜😀1,526mです🎶
52
4/20 10:34
か)本日の目的地、夕日岳到着〜😀1,526mです🎶
か)お天気良くて、絶景です✨
山頂の周辺にはアカヤシオの蕾がちらほら色づいてきていました。
これから、ピンク越しの日光連山になりそうですね🌸
60
4/20 10:35
か)お天気良くて、絶景です✨
山頂の周辺にはアカヤシオの蕾がちらほら色づいてきていました。
これから、ピンク越しの日光連山になりそうですね🌸
か)隊長も満足そう😀
66
か)隊長も満足そう😀
か)私は女峰の黒岩尾根を見つめます。
79
か)私は女峰の黒岩尾根を見つめます。
か)夕日岳山頂より奥白根と日光連山。
43
か)夕日岳山頂より奥白根と日光連山。
か)山頂から奥白根方面。
左から白錫尾根〜奥白根山〜金精峠〜温泉ヶ岳。
39
か)山頂から奥白根方面。
左から白錫尾根〜奥白根山〜金精峠〜温泉ヶ岳。
か)奥白根山アップ。
まだだいぶ雪がありますね❄️
奥白根の山肌に、肉眼の遠目だとペコちゃんみたいな絵が浮き上がって見えたんだけど、写真だと初期のミッキーに見えるような😁
79
か)奥白根山アップ。
まだだいぶ雪がありますね❄️
奥白根の山肌に、肉眼の遠目だとペコちゃんみたいな絵が浮き上がって見えたんだけど、写真だと初期のミッキーに見えるような😁
か)山頂の正面は日光連山。
左から男体山、大真名子山、女峰山。
45
か)山頂の正面は日光連山。
左から男体山、大真名子山、女峰山。
か)女峰山アップ。
遥拝石を探せ😀
43
か)女峰山アップ。
遥拝石を探せ😀
ほ)ではお昼ごはんにしましょう隊🐶🐶
61
4/20 10:43
ほ)ではお昼ごはんにしましょう隊🐶🐶
か)隊長とほっしーは信州名物の「ぽんちゃんラーメン」。
あとはいつもの、おにぎり、サラダ、竜田揚げ。
67
4/20 10:45
か)隊長とほっしーは信州名物の「ぽんちゃんラーメン」。
あとはいつもの、おにぎり、サラダ、竜田揚げ。
ほ)お疲れわんわん召し上がれ〜
50
4/20 10:48
ほ)お疲れわんわん召し上がれ〜
か)絶景を見ながらのぽんちゃんラーメン、
今日もまた贅沢タイム✨
2024年04月20日 14:38撮影
64
4/20 14:38
か)絶景を見ながらのぽんちゃんラーメン、
今日もまた贅沢タイム✨
か)ぽんちゃん🍜沁みてます😀
37
4/20 10:57
か)ぽんちゃん🍜沁みてます😀
か)コーヒータイム🎶
のこぎり山バウムクーヘンとマカロンラスク😀
八ヶ岳コーヒーは山友さんのお土産☕️
山頂贅沢タイムは続きます✨
44
か)コーヒータイム🎶
のこぎり山バウムクーヘンとマカロンラスク😀
八ヶ岳コーヒーは山友さんのお土産☕️
山頂贅沢タイムは続きます✨
ほ)マカロンと颯太🐶
か)コロロンとマカロンは撮らなかったんかな?😁
39
4/20 11:20
ほ)マカロンと颯太🐶
か)コロロンとマカロンは撮らなかったんかな?😁
ほ)カメラマン交代の絵(笑)
か)慣れないカメラは難しい笑
49
4/20 11:27
ほ)カメラマン交代の絵(笑)
か)慣れないカメラは難しい笑
ほ)甘栗🌰&焼いも🍠もどーぞ
か)今日は久しぶりに日光の山なのでおやつも和風に🎶
では名残惜しいけど下山しましょう。
71
ほ)甘栗🌰&焼いも🍠もどーぞ
か)今日は久しぶりに日光の山なのでおやつも和風に🎶
では名残惜しいけど下山しましょう。
か)行きのアップダウンを忠実になぞり返します。
当然、帰りもアップダウン。
25
4/20 11:50
か)行きのアップダウンを忠実になぞり返します。
当然、帰りもアップダウン。
ほ)三ツ目に戻りました
20
4/20 12:02
ほ)三ツ目に戻りました
ほ)撮影中〜
36
4/20 12:11
ほ)撮影中〜
ほ)撮影中〜を撮影中〜(笑)
か)...を、かやまるが撮影〜😀
30
4/20 12:11
ほ)撮影中〜を撮影中〜(笑)
か)...を、かやまるが撮影〜😀
ほ)登山道
か)ちょっと社山に似ている下山道。
24
4/20 12:19
ほ)登山道
か)ちょっと社山に似ている下山道。
ほ)登山道
28
4/20 12:21
ほ)登山道
か)標高が下がるとアカヤシオが咲いてきます🎶
39
4/20 12:51
か)標高が下がるとアカヤシオが咲いてきます🎶
ほ)登山道
か)こういう道は本当に気持ちいい✨
33
4/20 13:07
ほ)登山道
か)こういう道は本当に気持ちいい✨
ほ)再び薬師ノ肩通過〜
隊長はお疲れモードでここの記憶がないそーな😂
23
4/20 13:26
ほ)再び薬師ノ肩通過〜
隊長はお疲れモードでここの記憶がないそーな😂
か)足尾の町が見える絶景ポイントまで戻ってきました🎶
19
4/20 13:28
か)足尾の町が見える絶景ポイントまで戻ってきました🎶
か)絶景ポイントから半月山。
その左手奥に、右から皇海山、鋸山、庚申山、袈裟丸連峰。
朝よりだいぶ雲が出てきて日差しが陰ってきました。
30
4/20 13:30
か)絶景ポイントから半月山。
その左手奥に、右から皇海山、鋸山、庚申山、袈裟丸連峰。
朝よりだいぶ雲が出てきて日差しが陰ってきました。
ほ)ヨレヨレ隊長がんばれ😂
か)カメラを向けると必ず演技する隊長....笑
31
4/20 13:36
ほ)ヨレヨレ隊長がんばれ😂
か)カメラを向けると必ず演技する隊長....笑
ほ)登山道
19
4/20 13:43
ほ)登山道
か)最後のピークはトラバース。
20
4/20 13:53
か)最後のピークはトラバース。
ほ)しかしアカヤシオは撮るの難しいな〜🌸
か)下から見上げる形になって、どうしても暗くなるので
露出を上げると、花はいいけど、周りも飛ぶ、という....
44
4/20 13:57
ほ)しかしアカヤシオは撮るの難しいな〜🌸
か)下から見上げる形になって、どうしても暗くなるので
露出を上げると、花はいいけど、周りも飛ぶ、という....
か)撮影技術がいまいちですが、標高1,250m付近、たわわに咲いてます🌸
32
4/20 14:07
か)撮影技術がいまいちですが、標高1,250m付近、たわわに咲いてます🌸
か)崩壊地を通過する隊長😀 見えるかな〜?
31
4/20 14:08
か)崩壊地を通過する隊長😀 見えるかな〜?
ほ)元気になった隊長🌸よがったよがった(笑)
33
4/20 14:11
ほ)元気になった隊長🌸よがったよがった(笑)
か)無事下山🎶
しばらくぶりの夕日岳、しばらくぶりの日光の笹原、楽しい一日となりました😀
41
4/20 14:23
か)無事下山🎶
しばらくぶりの夕日岳、しばらくぶりの日光の笹原、楽しい一日となりました😀
ほ)お疲れわんわんまた来週👋
か)今週は前半は肌寒、後半は夏日の暑さになりそうですね。
皆様、体調に気をつけて楽しい1週間を✨
69
4/20 14:54
ほ)お疲れわんわんまた来週👋
か)今週は前半は肌寒、後半は夏日の暑さになりそうですね。
皆様、体調に気をつけて楽しい1週間を✨
土曜日はかやまるさん達も日光を歩いていたのですね😊けっこうな急坂なのに、ふうたくんもコロちゃんも余裕の笑顔😆さすがです!
夕日岳から見る日光連山は私も好きです🗻✨
以前訪れた時はアカヤシオの終わりかけの頃で、満開だったら素敵だろうなぁと思った記憶があります。
お花が無くとも素敵な山頂ではありますが😄
夕日岳にはシロヤシオもたくさん咲くのでしょうか?
ヤシオの咲く間に久しぶりに登ってみようかな🌸
それに薬師岳から素敵なモルゲンも見られなんて!
その情報は気になります☀
ようやく日光の山歩きを楽しめる季節になりましたね😊
奥日光のお花もそろそろ目覚めるかな🌸
では、また次回のレコを楽しみに待っています♪
朝、日光のメインストリートを通って細尾に向かったので、
ちょうど鳴虫山の横を通ってましたね〜😀
手を振っておけばよかった😀
夕日岳、いいですよね〜✨
山頂もほとんどいつも人がいないし、あの絶景をいくらでも眺めていたくなります😀
薬師も夕日も山頂にアカヤシオやツツジがいっぱい生えて蕾がピンクに膨らんできていました。
GWはピンクになっていることと思います🌸
シロヤシオはちょっとわからないのですが、
ミツバツツジや山躑躅は多いはず🌺
これから新緑とツツジで素敵な登山道になるでしょうね😀
薬師の山頂は日光連山と反対側から陽が昇流ので、
日光連山が見事なモルゲンになります。
ほんの何分かだけですが、感動しました😁
でもそれに間に合うようにあの急登を登っていくのが大変で(他のみんなはスタスタ登って行ったんだけど....笑)
途中から、これじゃ間に合わんとペースアップしたので、
山頂に到着した時は倒れ込まんばかりで、感動が増したのかとも思いますが....😁
奥日光もそろそろお花が咲き始め、夏鳥もやってきそうですね🌸🕊
中禅寺湖の水の量も増えているといいのですが。
それにしても同行者さんのパン!!!!! 美味しそう🎶
もちろん中身も美味しそう✨
鳴虫山に行ったら残り香漂ってないかクンクンしてきます😀
今日もちょっとどんよりのようですが、どうぞ良い1日を💓
夕日岳、初めて知るお山ですが、日光には登山意欲をそそられそうな素敵な名前の山があるのですね。
行程もアップダウン少し多過ぎな気はしますが(笑)道中面白そう、山頂からも日光連山をはじめ白根山や皇海山などの名峰が眺め放題なんて、昨年訪れたのを懐かしく思い出しながら拝見した次第です。
あと私は山ではパンかじる程度です、かやまるさん達のランチは何時も美味しそうでホント羨ましく思ってます、久しぶりに山でカップラーメン食べたくなってきたけど、きっと面倒くさくなりできないんだよね(涙)
来週からGWが始まります、今年も東北なので栃木は通過ですが、宇都宮餃子は食べたく近くにはお邪魔するかもです。かやまるさん達も、どうか素敵なGWをお過ごしくださいませ。
改めて夕陽岳、たいへんお疲れさまでした。
夕日岳、なかなかいい山ですよ〜✨
ルピモさんなら、古峰神社から出発して、修験道そのままに夕日岳を通って、細尾峠も通過して、
中禅寺湖まで行かれるのがちょうど良いかと。
車はもちろん、奥様に回してもらって😀
途中絶景が続きますので楽しいと思いますよ〜💓
関東百山、一つゲットできますよ〜😀
ふふふ、ソロとかロングの方は行動食ですよね〜。
多分、ほっしーも一人トレランの時はパンとかゼリーとかプロテインバーとかだと思います。
我々も昔、もっと長いのとか、藪漕ぎとかやっていた時は簡単ランチでしたが、
今はもうランチでのんびりしないと持たない、という体質になってしまったので、
前の日からランチのことばかり考えております😁
あり得ないとは思いますが、どこかでバッタリしましたら、「竜田揚げ」御笑納くださいませ😀
お、いよいよGW遠征ですね✨
東北、どのあたりでしょう。青森岩手秋田あたりかな?
途中通られる時、お目にかかれたら嬉しいです😀
予定に余裕がおありのようだったらご連絡くださいね〜😀
遠征中、お天気良いことお祈りしております✨
そしてレコも楽しみにしておりますよ〜💓
夕方岳、歴史を感じる良いお山ですね!
奥白根山や日光連山まで一望できる山頂もステキです。
先にYouTubeを拝見してルート確認したくて早速レコに来ました😄
修験道だけあってアップダウンの酷しさもワクワクですね!
山ランチの彩りもきれいで、いつも美味しそうですね〜、食後のバームクーヘンやマカロンっておしゃれですね〜! わんちゃん達も幸せそうな顔してますね。
かやまるさんの拝礼姿が美しくうっとりしました。そして、下山後のほっしーさんと隊長の表情差がとてもインパクトがあっていいですね〜
きっと私も隊長の表情と同じになると思います🤣
また、行きたい山⛰️リスト増えてしまいまた😅
お疲れさまでした。
夕日岳、お天気が良ければ文句なく良い山ですよ〜✨
アップダウンがちょっとあれですが、筋肉痛になる程でもないですし、
薬師の上り下りも膝にくるほどではないです😀
これから登山道の木々も新緑となり、笹もこんもりとしてまたいい雰囲気となると思います。
メジャーでない分、とても静かな山登りができますよ😀
機会がありましたらぜひいらしてみてください😀
バームクーヘンもマカロン、ちょうど頂き物があっておしゃれになりました😀
わんこたちも久しぶりの日光だったので嬉しそうでしたね🐶🐶
ふふふ、この日はカメラ2台体制の初日だったので、隊長もかなりばててましたね。
暑さもあったと思います。
今度は隊長用にメロンソーダを持っていくといいかな😀
いつも動画にもレコにもコメントありがとうございます😀
とても嬉しいです✨
後ほど瑞牆山にもお邪魔させていただきますね〜😀
今日もちょっとどんよりのお天気ですが、どうぞ素敵な1日を🎶
おはようございます。
静かに歩きたい派なので、ますます興味津々!
暑くなる前に行けたらなぁ〜 なんて考えています。
いつもワンちゃん達の表情にとても癒やされています。
メロンソーダ😆 特効薬です(笑)是非!
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます😊
細尾から登られる場合の道案内少し。
東京方面からですと、高速利用なら、東北道→日光道終点→そのまま日光方面へ→一般道に出て最初の信号「細尾」を左折。少し進んで、昔の細尾の峠道に入ります。20分か30分ほどで峠の最後部に到達します。そこが登山口になります。
道を挟んで東側が、薬師岳、夕日岳、古峰ヶ原方面の登山口。
西側が、明智平から中禅寺湖方面の登山口となります。
(こちらもいいですよ🎶 男体山が真前に見えるとても素敵なスポットがあります)
昔は中禅寺湖から古峰ヶ原まで修験道があったそうなので、
修験者たちはこの峠で一息ついたかもしれませんね😀
メロンソーダ、試してみます😀楽しみです🥤
夕日岳は歩きがいがありいい山でしたね
アップダウンとかなり歩くとしんどそうでしたが歩くと楽しめると感じました、
スケールでかくて稜線歩きは見ていて気持ちよさそうでした
ランチの竜田揚げは美味しそうで試行錯誤は大変ですね いつも眺めていますね、、
妻の実家が江東区で唐揚げ専門店が一杯でいろんな唐揚げ食べましたが
日本一の唐揚げが自分は美味しいと想いました
トップの写真はかやまるさんと夕日岳はなかなかロングの髪は似合ってましたよ
自分はカエル一筋でした。
カエル一筋、お疲れ様です🐸
栃木も里はカエルの合唱が始まりました。
奥日光はまだまだですね。
夕日岳、1500mくらいなのですが、周りの高い山を眺めるのにもってこいの雄大さがあって、
とってもいい山なんですよ🎶
稜線歩きはやっぱりいいですね〜。
アップダウンはちょっとありますが、登山道が歩きやすいので、気持ちよかったです😀
おお、江東区って、唐揚げが有名なんですね🍖
日本一の唐揚げ、というのがあるのですか。
この間の宝篋山のおにぎりの中身がそれだったですよね🍙
これは一度研究がてら買いに行かないと...😁
楽しみが増えました🎶
今日もどんよりの空模様のようですが、
どうぞ良い1日を✨
その分わんわんずとかやまる@kayamaruさんの健脚ぶりが印象的でした。
7時間近くの山行に加え、弥生祭の花屋台も楽しませていただきました。2階部分?にもどなたか乗っていらっしゃるのでさうか。なんとなく気になりました。
ありがとうございます。
そうなんです、最初がなかなかのものでして、
でも段差とかが歩きやすいのか、登っているときは流石に息は上がりますが、
下りで膝に来ない、割といい急坂です😁
低山が続いていたので、ちょっと覚悟していましたが、
このくらい歩くと逆に帰りは身体がこなれてくるのか、
まあ、下りベースになるのもあるのでしょうが、
楽しく降りて来られました😀
弥生祭の家体は、二階建てに見えますが、中は吹き抜けのようです。
一階部分にお囃子隊が乗って、ずっと笛や太鼓を奏でてくれます。
函館もお祭りがありますか?
こちらは今日は雲が厚い1日となりそうです。
北海道は少し日差しがあるでしょうか。
どうぞ良い1日を✨
まだ冬の装いのような光景ですが雪は完全にないんですね😳
そろそろ日光へお邪魔しようかしら♡
やっぱり日光のこの風景良いですね(*´ω`*)
超気持ちよさそうです🤭
早く眺めたい🥰
モフモフ隊の素敵なレコを見て行きたいリストが増えてしまった訳ですが…アップダウンはそこそこありそうですね💦
サクッと行ける皆さんお疲れ様流石です(*^^*)
崩落地も写真だとなかなかおっかないっす(笑)
アカヤシオも少しばかり楽しめたようで良かったです(*´ω`*)
榛名もそうでしたが春はこれからって感じで良い時期になりつつありますね☺
男体山とか高い山の上の方はまだ少し雪はありますが、
道路はもう全然雪はありませんよ〜😀
奥白根の方の金精道路も4月25日には通行止め解除になりますし、
またお出かけくださいませ😀
この夕日岳は結構穴場。
ハセさんが車二台使えれば、古峰ヶ原の古峰神社から細尾、または、中禅寺湖までの縦走をお薦めしたいけど、細尾〜夕日岳のピストンでも十分堪能できると思います😀
アップダウンも唐沢山の方が心のダメージがあったかも。
こちらは周りの絶景が結構励ましになります😀
崩壊地はロープがあるので無茶なことをしなければ全然大丈夫です😀
アカヤシオ、今週後半の暖かさで1300m以上も咲き揃ってきそうですね。
そして一気に新緑かな。
気持ちいい季節、大いに楽しみましょう✨
後ほどジャンダルム、お邪魔しますね〜😀
白根山のアレ、私にゃドキンちゃんに見えるんだがねぇ😁
この場を借りて募集してみっけ?
と、忘れないうちに書きました😅
薬師岳と三つ目は激急だった遠い記憶😔
かーさんがんばったな😆
崩落地はヤバいね😱どんどん崩れて、岩船山みたいになるんかな😵
したらもう登り返し不能だ😵
バカ尾根にしろ禅頂行者道にしろ、昔の人はよく歩いたもんだね😱
四季折々、歩いてみたい気もするが、止めておきます😆
私が大昔行ったときは紅葉も終盤の11月でしたが、アカヤシオロードになるんですか?
満開のアカヤシオの時期に行ってみたくなりましたよ😃
まさかヒルはいないよね😱
そう言えば以前山友女子さんと、夕日岳から日が沈むの見たいねーなんて言ってたけど、日光から見てこの辺に日が落ちるから夕日岳って言うんじゃね?😅
薬師岳の朝日がいいってのは知らなんだでした😵
色々と情報ありがとうございました🙇
ほほう、ドキンちゃんか、なるほど〜😀
歌が浜あたりからだとまた違って見えたりするかもだね。
三ツ目も急だけど、薬師の方がゼーハーしたよ😁
やっぱりスタートすぐの急登は辛いね😁
あの崩壊地、いつできたんじゃろ?
結構な崩れっぷりだったから、今度台風が来たら要注意だね〜🌀
勝道上人、恐るべしだよね〜。
まあ、昔も赤線繋ぎたくなる人がいたんだろうね〜。
っていうか、昔の道路整備課の職員、という感じだろうか😁
うん、四季折々はほっしーに任せておこう😀
アカヤシオロード、というほどになるかはわからないけど、
そこらじゅうで蕾がスタンバイしてたから、
かなりいい感じなのでは?
ともかく山頂はピンクになると思うよ🌸
ヒルより、あそこはクマじゃろな〜🐻 熊鈴だけは忘れずに😁
うん、夕日岳で陽が沈むのを見ると男体山に沈んでいくのでは?
それもオツかもだが、帰りが真っ暗の中あの距離のアップダウンは嫌かも😁
薬師の朝日はお薦めです。
うすら明るくなってから登り始めてもなんとか間に合う距離だし、
モルゲン男体山、いいよ〜✨
では今日もがんばろ〜💓
薬師岳、夕日岳お疲れさまです😄
栃木百名山の情報、ほんとにありがたいです🙇💓
現在、のんびり栃木百名山がんばっている身としては、今の登山道の状況とかわかりやすく説明してくださるころりん隊の皆さんのYouTubeはとても勉強になります😊
まだ5時間くらいの登山で限界ですが、5回くらいYouTubeで予習してからチャレンジしてみます😁
ありがとうございます🙌💓
弥生祭、行きたかったです😆💦
駐車場どこだろう?で調べるの億劫になり今年は諦めてしまいました😅💦
いつか見に行きたいです💓
今週もステキな情報ありがとうございました😄
1日に3座、4座行かれていれば、この夕日岳ピストンはそれほど大変でないと思いますよ〜😀
今は木々もまだ裸んぼでしたが、これから新緑の時も楽しいと思います。
登山道から前日光の横根山や象の鼻も見えるらしいのですが、私には同定できずでした😁
1500mくらいの山だとこれから暑くなるので、
水は多めにもたれることをお薦めします😀
弥生祭、前日の、旧日光市役所までの家体の行進も人気で、
そちらの方が人出は全然多いです。
でもこの夜の帰町していく家体は幻想的で、袴姿の男衆の提灯が揺れる様などいいですよ〜😀
こちらはあまり知られていないのか、観光客も少なく、ゆっくり静かに見られるので、
いつか機会がありましたら是非🎶
後ほど三毳山、お邪魔しますね🎶
今日はどんより空ですが、どうぞ良い1日を💓
夕日岳の眺望、素晴らしい✨ アカヤシオも沢山咲きそうで期待のお山ですね😊
アカヤシオがあるのにそんなに怖そうな所がないのなら、ビビリのわたくしでも行けそうです😁 ミツモチ山に加えて夕日岳も行けるリストに追加します😅
今日も美味しそうなランチですね〜😋 そして、その唐揚げは!強い勇気でも吹き飛ばせない誘惑の唐揚げぢゃないですか😂 作った本人がキッチンイーターに堕ちてしまうくらいってことは相当美味しいんでしょう😁
いや、ローランド、またはマウンテンのQ太郎さんなら、
どんなアカヤシオ崖でも大丈夫と思いますが、
ここは案外すぐそこに生えてますね🌸
アカヤシオとツーショット撮れますよ😁
ミツモチもツツジが本当に素晴らしいし、栃木の山にどんどん勢力拡大なさってください😀
ふふふ、唐揚げ、銀座の高級饅頭と交換(注1)で一つよろしく🍖
(注1)交換時の免責事項。
饅頭側(甲)と唐揚げ側(乙)の両当事者が双方の品物を交換した際、
味覚の等価交換にならず、饅頭を受け取った唐揚げ側(乙)の利益が著しく高くなり、
唐揚げを受け取った饅頭側(甲)の不利益が著しく高くなったとしても、
甲は、味、出来栄え、量、などに対して乙に不服申し立てはできないものとする。
でもね、お腹空いてるとなんでも美味しいんだ、ほんと😁
あと、山で食べると美味しいんだ、これもほんと😀
そして下山後のビールがあればまた何でも美味しいんだ🍺ジーパンフライパンホンデショパン🎶ウホホウホホ
毎週、レコに動画に楽しませていただいております💛
今回歩かれた場所、とても行ってみたいです😍
昨年末にかやまるさんより細尾峠から茶ノ木平のみちをご紹介いただきとても気になっていましたが素晴らしいところですね😊
どちら側に向かっても良さそう。
「行かなきゃリスト」に入りました〜😁
どうもありがとうございます🤗
夕日岳、いいですよ〜🎶
今は冬枯れのままで鳥も時々見かけましたが、
これからどんどん新緑で木陰ができてくることでしょう。
薬師からのアップダウンを繰り返しながら登るにつれ、
徐々に奥白根が現れてくるのがまた楽しいです。
三ツ目の登りはちょっときついけど、そこを過ぎればもうすぐ夕日。
ぜひ絶景を楽しんでいらしてください🎶
細尾峠から茶ノ木平は、途中鉄塔のあるところからの男体山どーんが本当に素晴らしいです。
あのめいねこさんに、「半月から見るよりもっとドーン」と言わしめた絶景です✨
細尾峠からは、右に行くも良し、左へ行くも良し、です。
唯一の難点は、国道122から細尾峠までの山道。
ウネウネが続きますので、それがちょっと大変ですが、行く価値は200%あると思いますよ😀
肩周りのありえない筋肉痛、洋服脱ぐときとか棚の上のもの取る時に大変じゃないですか?😀
でも筋肉痛が和らいでくるとちょっと寂しいんですよね。
いよいよ男体山も始まりますね。
また男体山のレコも楽しみにしています😀
ありがとうございました💓
丁寧なご説明とってもありがたいです🙏
ありがとうございます🤗
文面コピーさせて頂いて帰ります🙇
どうもありがとうございます
計画立てなきゃ❤?
そうなんです💦服の脱ぎ着がイテテテです😫
是非お天気の良い時にいらしてみてください😀
気持ち良い山行になることお祈りしています✨
おお、わかるわかる。
特にTシャツみたいな首から脱ぐタイプの、大変ですよね。
そろそろ楽になっていらしたかな? 薄れていく筋肉痛、それも楽し、ですね😀
今日は雨ですね〜。どうぞ良い1日を💓
kayamaru姉さん、hosshi_2さん、早くも暑がりさんの半袖、半ズボン姿は共感しました😅
kayamaru姉さんが祠に深々と礼をしている姿が優しく美しかったです!
隊長殿へ、2年連続の日光弥生祭りありがとうございます🎥
風情、情緒、歴史、祭り感じる空気感は素晴らしかったです。
動画ご視聴ありがとうございます😀
南部さんに褒めていただけて、
隊長も重い機材を背負っていった甲斐があるというものです✨
嬉し涙を流していることでしょう😀
あはは、南部さんも暑がりさんでしょうか。
ほっしーはまだしも、わたくしは無類の暑がりでして、
この日も頭から汗を噴き出し、リュックもぐっしょりになっておりました😁
夕日岳はまだ虫が出ていないくらいだったのに、
今からこれでは真夏が思いやられますね😅
道中の神様には、お邪魔させていただきます、お騒がせ致しますがよろしくお願いいたします。
とご挨拶して進んでおります😀
弥生祭、あの空気感はいいですよね。
伝統、これからもずっと受け継がれていってほしいです😀
ありがとうございます😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する