ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 668113
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

寒かった花の根子岳、四阿山周回

2015年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
981m
下り
968m

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:08
合計
5:01
5:26
113
7:19
7:23
25
7:48
7:50
42
8:32
8:32
16
8:48
8:50
15
9:05
9:05
22
9:27
9:27
5
9:32
9:32
55
10:27
10:27
0
10:27
ゴール地点
途中途中で写真を撮影していますので、小休止を多くしています。野鳥の撮影には10分近く費やしてます。(離れたところからズームで撮影しながら徐々に近づいていきました)
天候 頂上くもり(風が強くかなりの冷え込み)、麓晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牧場駐車場(出入り口にて大人200円、子供100円徴収されます)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあります(用紙、筆記用具アリ)。
<牧場駐車場〜根子岳山頂>
よく整備されており、歩きやすいです。森林限界にでるとガレ気味の道となります。
<根子岳〜四阿山>
根子岳を下り始めてすぐに右手が切れ落ちた道にでます。注意して進めば問題ありません。その直後に大きな岩を巻いていきます。このあたりも注意すれば問題ないでしょう。鞍部を過ぎると樹林帯の急登となります。雨降りの翌日でしたのでぬかるんで歩きにくいです。(下りにこの道はきついと思います)しばらく登ると中四阿の分岐に出ます。以降は歩きやすくなります。
<中四阿分岐〜牧場駐車場>
こちらも歩きやすいです。ただし道が狭い場所が多いのですれ違いに気を付けたほうがいいかと。
その他周辺情報 日帰りの温泉は上田方面に向かうと「真田の湯」があります。牧場の売店で割引券を配布しています。
天気がよさそうな雰囲気です。夏山のつもりで来ましたが車から出た途端、あまりの寒さに重ね着です。
2015年06月28日 05:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 5:26
天気がよさそうな雰囲気です。夏山のつもりで来ましたが車から出た途端、あまりの寒さに重ね着です。
今日は、根子岳から四阿山を歩きます。
2015年06月28日 05:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 5:27
今日は、根子岳から四阿山を歩きます。
登山届を提出です。
登山届、筆記用具も完備です。
2015年06月28日 05:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 5:29
登山届を提出です。
登山届、筆記用具も完備です。
これから登ります。まずは根子岳から。
2015年06月28日 05:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 5:30
これから登ります。まずは根子岳から。
歩き始めると菖蒲?杜若?でしょうか。標高が低い地点ではところどころに咲いていました。ちょっと時期的には終盤のようです。
2015年06月28日 05:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 5:32
歩き始めると菖蒲?杜若?でしょうか。標高が低い地点ではところどころに咲いていました。ちょっと時期的には終盤のようです。
青がきれいです。
2015年06月28日 05:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 5:32
青がきれいです。
雲があるものの青空です。太陽が出ているのですがなかなか日が差しません。この時は北に向かって登っていると勘違いしていました。実は東に向かっていたので根子岳の陰になっていたのです。
2015年06月28日 05:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 5:35
雲があるものの青空です。太陽が出ているのですがなかなか日が差しません。この時は北に向かって登っていると勘違いしていました。実は東に向かっていたので根子岳の陰になっていたのです。
まとまって咲いています。
2015年06月28日 05:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 5:39
まとまって咲いています。
牛たちがすでに起きて食事中です。牧歌的な感じで和みます。
2015年06月28日 05:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 5:40
牛たちがすでに起きて食事中です。牧歌的な感じで和みます。
まだ山の陰になっており、くらいです。空は青くて明るいのですが。寒さで早く太陽出て来いとぶつぶつしゃべりながら歩いていました。
2015年06月28日 05:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 5:50
まだ山の陰になっており、くらいです。空は青くて明るいのですが。寒さで早く太陽出て来いとぶつぶつしゃべりながら歩いていました。
この案内でかなり警戒をしてしまいました。
2015年06月28日 05:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 5:52
この案内でかなり警戒をしてしまいました。
白樺の樹林帯に入るとつつじが咲いていました。ほとんどがすでに花が落ちている状態でしたが、見事に花がついている木がありました。
2015年06月28日 05:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 5:58
白樺の樹林帯に入るとつつじが咲いていました。ほとんどがすでに花が落ちている状態でしたが、見事に花がついている木がありました。
このような案内があり、自分の歩くペースで到着の目安がわかります。ありがたいですね。
2015年06月28日 06:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:05
このような案内があり、自分の歩くペースで到着の目安がわかります。ありがたいですね。
青空なのに....なかなか太陽が顔を出してくれません。
2015年06月28日 06:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 6:13
青空なのに....なかなか太陽が顔を出してくれません。
イワカガミですね。久しぶりに見ました。
可愛い花です。
2015年06月28日 06:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 6:15
イワカガミですね。久しぶりに見ました。
可愛い花です。
わかりにくいですが、二つに分かれている枝のうち左側がかなりの角度でまがっていました。
2015年06月28日 06:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:19
わかりにくいですが、二つに分かれている枝のうち左側がかなりの角度でまがっていました。
笹もこの通り。熊とか歩いてきても見えないですね。音はわかると思いますが。本日熊鈴を忘れ、声をかけながら歩いていました。人に見られるとかなり恥ずかしい感じですが。
2015年06月28日 06:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:19
笹もこの通り。熊とか歩いてきても見えないですね。音はわかると思いますが。本日熊鈴を忘れ、声をかけながら歩いていました。人に見られるとかなり恥ずかしい感じですが。
まぁまぁのペースです。地面が滑りやすいので慎重に歩きます。
2015年06月28日 06:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:20
まぁまぁのペースです。地面が滑りやすいので慎重に歩きます。
どなたかのヤマレコでもありましたね。
案内を見た途端、「じゅんろ〜っ!」と江頭2:50をマネてみました。こういう案内好きです。
2015年06月28日 06:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/28 6:33
どなたかのヤマレコでもありましたね。
案内を見た途端、「じゅんろ〜っ!」と江頭2:50をマネてみました。こういう案内好きです。
イワカガミがいたるところに咲いています。ただしこの付近はそろそろ終わりです。
2015年06月28日 06:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:36
イワカガミがいたるところに咲いています。ただしこの付近はそろそろ終わりです。
ガスってきました。
2015年06月28日 06:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:36
ガスってきました。
きれいに咲いているツツジも残っています。
2015年06月28日 06:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 6:38
きれいに咲いているツツジも残っています。
葉からするとバラのような感じですが....私にはわかりません。
2015年06月28日 06:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:40
葉からするとバラのような感じですが....私にはわかりません。
こちらの花も根子岳の中層付近ではかなり咲いていました。
2015年06月28日 06:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:41
こちらの花も根子岳の中層付近ではかなり咲いていました。
小さくかわいい白い花です。こちらも??です。
2015年06月28日 06:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:43
小さくかわいい白い花です。こちらも??です。
青空がっ!期待感が広がります。
2015年06月28日 06:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:44
青空がっ!期待感が広がります。
青い花と白い花のセットです。
2015年06月28日 06:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:46
青い花と白い花のセットです。
また新たな花が出現しました。花の種類が豊富です。
2015年06月28日 06:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:47
また新たな花が出現しました。花の種類が豊富です。
こちらも可愛い花です。
2015年06月28日 06:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:49
こちらも可愛い花です。
足元に咲いている花ばかりを気にしていましたが、足元に散った花弁が目立ったので視線を上げると白い可愛い花が咲いています。葉からすると桜みたいです。
2015年06月28日 06:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:50
足元に咲いている花ばかりを気にしていましたが、足元に散った花弁が目立ったので視線を上げると白い可愛い花が咲いています。葉からすると桜みたいです。
青空が出ていますが、雲の流れがはやくガスが出たり太陽が顔を出したりの繰り返しです。思い返すとここからしばらく太陽が出ていましたが、根子岳頂上目前で雲の中に突入した後、中四阿付近まで太陽を見ることはありませんでした。
2015年06月28日 06:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:54
青空が出ていますが、雲の流れがはやくガスが出たり太陽が顔を出したりの繰り返しです。思い返すとここからしばらく太陽が出ていましたが、根子岳頂上目前で雲の中に突入した後、中四阿付近まで太陽を見ることはありませんでした。
あと一頑張りです。
2015年06月28日 06:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 6:55
あと一頑張りです。
太陽がでて気分よく写真パチパチ撮ります。
菅平は雲に隠れつつあります。
2015年06月28日 06:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 6:55
太陽がでて気分よく写真パチパチ撮ります。
菅平は雲に隠れつつあります。
小さい花が結構咲いています。
2015年06月28日 07:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:00
小さい花が結構咲いています。
長野市方面です。雲がないと北アがよく見えるんでしょうね。
2015年06月28日 07:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:06
長野市方面です。雲がないと北アがよく見えるんでしょうね。
菅平の俯瞰します。白い部分が多くあり、はじめ残雪かと思いましたが畑に白いビニールをかけてました。何を育てているんでしょうね。
2015年06月28日 07:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/28 7:08
菅平の俯瞰します。白い部分が多くあり、はじめ残雪かと思いましたが畑に白いビニールをかけてました。何を育てているんでしょうね。
上田市方面です。右手奥の山を東に辿ると浅間山につながります。
2015年06月28日 07:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:08
上田市方面です。右手奥の山を東に辿ると浅間山につながります。
いい声で小鳥が鳴いていました。家にあった野鳥の本が行方不明になり調べられませんでした。
2015年06月28日 07:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 7:14
いい声で小鳥が鳴いていました。家にあった野鳥の本が行方不明になり調べられませんでした。
私自身初めてみます。
2015年06月28日 07:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:15
私自身初めてみます。
太陽がようやく顔を出したと思ったら、雲のベールに隠れつつあります。
2015年06月28日 07:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:18
太陽がようやく顔を出したと思ったら、雲のベールに隠れつつあります。
根子岳山頂に到着です。
花の百名山ということにこの標識を見て知りました。納得です。
2015年06月28日 07:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:19
根子岳山頂に到着です。
花の百名山ということにこの標識を見て知りました。納得です。
案内板で山々を同定できますが、ちょっと小さいんですよね。
2015年06月28日 07:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 7:19
案内板で山々を同定できますが、ちょっと小さいんですよね。
山頂の祠です。お参りさせていただきます。
2015年06月28日 07:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 7:20
山頂の祠です。お参りさせていただきます。
近すぎたのでちょっと離れて撮影させていただきました。
2015年06月28日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:21
近すぎたのでちょっと離れて撮影させていただきました。
下はかろうじて見えますが、太陽は隠れています。
2015年06月28日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:21
下はかろうじて見えますが、太陽は隠れています。
早々に四阿山を目指します。
2015年06月28日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:23
早々に四阿山を目指します。
わかりにくいですが前の写真から少し歩くと急に右手が切れ落ちた尾根に出ます。根子岳までのルートは歩きやすかったので、若干怯みました。注意して歩きましょう。
2015年06月28日 07:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:26
わかりにくいですが前の写真から少し歩くと急に右手が切れ落ちた尾根に出ます。根子岳までのルートは歩きやすかったので、若干怯みました。注意して歩きましょう。
若干花の時期をずらしたかなと思っていましたが、良く咲いています。
2015年06月28日 07:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:28
若干花の時期をずらしたかなと思っていましたが、良く咲いています。
種類が多いですね。
2015年06月28日 07:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:28
種類が多いですね。
ふとルートから外れたほうに視線をずらしたら、イワカガミが咲いていました。いい感じです。
2015年06月28日 07:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:31
ふとルートから外れたほうに視線をずらしたら、イワカガミが咲いていました。いい感じです。
こちらもイワカガミ。
2015年06月28日 07:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:31
こちらもイワカガミ。
ホオジロでしょうか?
2015年06月28日 07:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:41
ホオジロでしょうか?
ちょっと離れていたのではっきり見えませんでした。
2015年06月28日 07:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:41
ちょっと離れていたのではっきり見えませんでした。
根子岳と四阿山の鞍部手前の小ピークにありました。「山」とだけ書かれた目印です。
2015年06月28日 07:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/28 7:42
根子岳と四阿山の鞍部手前の小ピークにありました。「山」とだけ書かれた目印です。
鞍部に向けて下降します。
2015年06月28日 07:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:43
鞍部に向けて下降します。
もうすっかり雲の中です。
2015年06月28日 07:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 7:45
もうすっかり雲の中です。
ささやぶの中にこれから歩くルートが見えます。
2015年06月28日 07:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:46
ささやぶの中にこれから歩くルートが見えます。
四阿山もすっかり雲の中です。
2015年06月28日 07:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:48
四阿山もすっかり雲の中です。
太陽がのぞくかと期待しましたが....
2015年06月28日 07:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:49
太陽がのぞくかと期待しましたが....
やっぱりだめでした。
2015年06月28日 07:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:49
やっぱりだめでした。
下のほうは太陽出ているんでしょうね。うらやましい。
2015年06月28日 07:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 7:51
下のほうは太陽出ているんでしょうね。うらやましい。
登山道は動物も歩きやすいのですね。周りは笹薮なので。
たぶんテンだと思います。
2015年06月28日 07:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:52
登山道は動物も歩きやすいのですね。周りは笹薮なので。
たぶんテンだと思います。
ここからが結構大変でした。
2015年06月28日 07:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 7:55
ここからが結構大変でした。
結構な登りです。樹林帯の中を歩きます。
2015年06月28日 08:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:00
結構な登りです。樹林帯の中を歩きます。
しばらく行くと苔むしています。湿度が高くコケにとっていい環境なのでしょう。
2015年06月28日 08:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:02
しばらく行くと苔むしています。湿度が高くコケにとっていい環境なのでしょう。
木の隙間から先ほど歩いた鞍部の道が見えます。
2015年06月28日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 8:09
木の隙間から先ほど歩いた鞍部の道が見えます。
写真は撮っていませんが標識を二つに割って隣同士の木に打ち付けてありました。
2015年06月28日 08:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:11
写真は撮っていませんが標識を二つに割って隣同士の木に打ち付けてありました。
もう少しですね。
2015年06月28日 08:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:32
もう少しですね。
今度はシカの足跡です。
2015年06月28日 08:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 8:33
今度はシカの足跡です。
最後の登りです。
2015年06月28日 08:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:40
最後の登りです。
四阿山山頂に到着しました。
風が強く、とにかく寒いです。ここは北側に石が積んであったため風をさえぎってくれましたが祠の後ろは遮るものがなく強風が山を越えていました。
2015年06月28日 08:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/28 8:48
四阿山山頂に到着しました。
風が強く、とにかく寒いです。ここは北側に石が積んであったため風をさえぎってくれましたが祠の後ろは遮るものがなく強風が山を越えていました。
こちらも早々に退散します。
2015年06月28日 08:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:48
こちらも早々に退散します。
山頂直下に黄色い可愛い花が咲いていました。
2015年06月28日 08:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:49
山頂直下に黄色い可愛い花が咲いていました。
根子岳と異なりこちらのほうが標高は高いのですが、頂上付近も緑が豊かです。
2015年06月28日 08:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:49
根子岳と異なりこちらのほうが標高は高いのですが、頂上付近も緑が豊かです。
この祠があった地点に新しく木造の祠が作られており、数名の方がここを山頂と勘違いされていました。
2015年06月28日 08:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:50
この祠があった地点に新しく木造の祠が作られており、数名の方がここを山頂と勘違いされていました。
イワカガミです。
2015年06月28日 08:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:51
イワカガミです。
山頂から降りてきました。
2015年06月28日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 8:59
山頂から降りてきました。
イワカガミの群生です。
2015年06月28日 09:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:04
イワカガミの群生です。
ここから中四阿経由で下山します。
2015年06月28日 09:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:05
ここから中四阿経由で下山します。
雲の中でテンションダダ下がりです。
2015年06月28日 09:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:11
雲の中でテンションダダ下がりです。
晴れると百名山の名に恥じないような景色が見れたんでしょうね。また晴れたときに来たいと思います。
2015年06月28日 09:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:11
晴れると百名山の名に恥じないような景色が見れたんでしょうね。また晴れたときに来たいと思います。
根子岳です。まだ山頂は雲隠れています。
2015年06月28日 09:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:20
根子岳です。まだ山頂は雲隠れています。
四阿山から中四阿の鞍部です。
2015年06月28日 09:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:20
四阿山から中四阿の鞍部です。
2015年06月28日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:22
根子岳から下ったところの四阿山との鞍部のささやぶが見えます。
2015年06月28日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 9:22
根子岳から下ったところの四阿山との鞍部のささやぶが見えます。
下に下がるにつれ寒い冬から徐々に気温も緩み、また晴れている床に近づいてきました。
2015年06月28日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:22
下に下がるにつれ寒い冬から徐々に気温も緩み、また晴れている床に近づいてきました。
麓はずっと天気がいいんでしょうね。
2015年06月28日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:22
麓はずっと天気がいいんでしょうね。
根子岳山頂下の切れ落ちていた部分だと思います。
2015年06月28日 09:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 9:25
根子岳山頂下の切れ落ちていた部分だと思います。
中四阿です。このあと少し行くと上着を脱いで歩けるくらいになりました。太陽が出ているとありがたいです。
2015年06月28日 09:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:27
中四阿です。このあと少し行くと上着を脱いで歩けるくらいになりました。太陽が出ているとありがたいです。
浅間山が見えます。雲がかかっているのでわかりにくいですが、煙?を吐いているようです。
2015年06月28日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:37
浅間山が見えます。雲がかかっているのでわかりにくいですが、煙?を吐いているようです。
下山ルートのほぼ中間に到着です。
2015年06月28日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:39
下山ルートのほぼ中間に到着です。
青空が見えてきました。花のバックにしてみました。
2015年06月28日 09:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:40
青空が見えてきました。花のバックにしてみました。
根子岳山頂です。この時山頂にいた人は若干ながらも太陽が見えたのでは?
2015年06月28日 09:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:48
根子岳山頂です。この時山頂にいた人は若干ながらも太陽が見えたのでは?
根子岳登山中に見た「桜?」です。
2015年06月28日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:50
根子岳登山中に見た「桜?」です。
こちらも構図を変えてもう一枚。
2015年06月28日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:50
こちらも構図を変えてもう一枚。
この時間から登ればよかったなと若干後悔しました。
2015年06月28日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:50
この時間から登ればよかったなと若干後悔しました。
素晴らしい天気になりつつあります。
2015年06月28日 09:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:51
素晴らしい天気になりつつあります。
四阿山山頂はまだ雲の中ですね。
2015年06月28日 09:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:51
四阿山山頂はまだ雲の中ですね。
浅間山。やっぱり煙ですね。
2015年06月28日 09:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/28 9:55
浅間山。やっぱり煙ですね。
いい天気になりました。もうしばらくこのようなところを歩きたいですね。
2015年06月28日 09:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:55
いい天気になりました。もうしばらくこのようなところを歩きたいですね。
山頂にかかっていた雲も取れてきました。もう少しで山頂にも陽があたりそうです。
2015年06月28日 09:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:55
山頂にかかっていた雲も取れてきました。もう少しで山頂にも陽があたりそうです。
私はあと30分程度のところまで降りてきました。
2015年06月28日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:56
私はあと30分程度のところまで降りてきました。
機能登った太郎山のある上田市方面です。太郎山から根子岳、四阿山が見えるらしいのでこの写真にも太郎山が移っていると思います。
2015年06月28日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 9:56
機能登った太郎山のある上田市方面です。太郎山から根子岳、四阿山が見えるらしいのでこの写真にも太郎山が移っていると思います。
白樺の林に入りました。牧場が近いですね。
2015年06月28日 10:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:08
白樺の林に入りました。牧場が近いですね。
菖蒲or杜若です。
2015年06月28日 10:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:14
菖蒲or杜若です。
いい色合いの可愛い花でした。
2015年06月28日 10:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:14
いい色合いの可愛い花でした。
沢に出ました。この後しばらく沢沿いを歩きます。
2015年06月28日 10:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:24
沢に出ました。この後しばらく沢沿いを歩きます。
もうすぐで牧場です。
2015年06月28日 10:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:24
もうすぐで牧場です。
すごーく小さい花です。小さすぎてアップにできませんでした。
2015年06月28日 10:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:25
すごーく小さい花です。小さすぎてアップにできませんでした。
渡渉します。この橋は渡れませんね。折れてますし。
2015年06月28日 10:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:27
渡渉します。この橋は渡れませんね。折れてますし。
心配せずともすぐわきに渡渉できるように石が置かれています。
2015年06月28日 10:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:27
心配せずともすぐわきに渡渉できるように石が置かれています。
今日初めて見る花です。
2015年06月28日 10:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:28
今日初めて見る花です。
牧場に戻ってきました。
2015年06月28日 10:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/28 10:35
牧場に戻ってきました。
登山口には立派な標識があります。絶対に間違えないですね。
2015年06月28日 10:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:37
登山口には立派な標識があります。絶対に間違えないですね。
のどかです。
2015年06月28日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:38
のどかです。
北アです。雲に隠れてちょっとわかりません。
2015年06月28日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:38
北アです。雲に隠れてちょっとわかりません。
こちらもそうです。穂高方面だと思います。
2015年06月28日 10:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:39
こちらもそうです。穂高方面だと思います。
帰ってきました。
2015年06月28日 10:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:42
帰ってきました。
5時間ちょっとで周回完了です。今度は天気のいい日にまた来たいです。
2015年06月28日 10:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:42
5時間ちょっとで周回完了です。今度は天気のいい日にまた来たいです。
最後に北ア方面を一枚。
2015年06月28日 10:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/28 10:42
最後に北ア方面を一枚。

装備

個人装備
靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

6月27,28日は妻の会社のテニス部合宿で久しぶりの二日間山に行けるため、どこに行こうか迷っていました。また天候にも恵まれない見込みであったため、もしも晴れれば戸隠山・高妻山に行き、天気が悪いようであれば四阿山・根子岳にしようと計画していました。27日の天気予報で戸隠地方が朝から雨だったため、後者に決めて行ってきました。夏向けの恰好で登るつもりでしたが駐車場に到着し、車を降りると平地の真冬並みの気温であったため、上はハードシェル、下はタイツを二重にしていざ出発です。今回は重要な熊鈴を忘れたため、常に独り言を発しながら登りました。そばに人がいたらかなり怪しかったと思います。
根子岳は花の百名山という通り高山植物が豊富でかわいらしい花が咲いていました。四阿山も根子岳に劣らないですね。今回は、花を愛でながらの山行でした。これで晴れて周囲の景色が見えると贅沢な眺めになるんでしょう。また、晴れを狙ってリベンジしたいですね。
今回は根子岳から四阿山、中四阿の周回でしたが、今回見泣いた天気の日は逆の周回は結構厳しいと思います。登り始めてすぐの看板にあったすべりやすいとの案内は四阿山の斜面を指してると思います。
また来ます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

2日間お疲れ様でした。
いいですね、2日連続の登山!
まあ1日目は、歩行時間からして、ウォーミングアップのような感じのようでしたが(笑)
根子岳、四阿山ですか、この方面は全く行ったことがなく、正直初めて聞きました。
でも、標高も2300mくらいですか、それなりに登りがいのある山という感じがしますね。
天気もいまいちで相当寒かったようですが、たくさん写真を撮られたように、花を見ながらというのもなかなかいいものですね(花の名前はよくわかりませんが・・・)。
あと、写真から人気を全く感じなかったのですが、ひょっとしてほとんど人に会っていないとか・・・
金曜日にゆっくり話を聞かせてください。
ではでは。
2015/7/1 1:17
Re: 2日間お疲れ様でした。
NANBUさん、こんにちは。
四阿山は以前から行ってみたいと思っていたのですが、それなり遠いので何かのついでにと考えていた山です。土日が空くので戸隠山に行きたかったのですがあいにくの天気で急遽こちらに変更しました。人はかなりいましたよ。特に四阿山ピストンの方が多かったと思います。下に降りたら中型バスが二台止まっていたので団体さんもいました。
妻のテニス合宿が今年は1月早かったことと会社の神社参拝と重なり土日が有効に使えずなんとも消化不良な感じです。(昨年は白根三山に行けたのですが)
続きは週末に。
2015/7/1 6:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら