ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6681967
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

鼻曲山〜浅間隠山

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
21.4km
登り
1,398m
下り
1,445m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:26
合計
7:26
8:59
69
10:08
10:08
3
10:11
10:18
2
10:20
10:20
39
10:59
11:01
33
11:34
11:35
12
11:47
11:47
27
12:14
12:19
55
13:14
13:16
22
13:38
13:44
69
14:53
14:55
42
15:37
15:38
9
15:47
15:47
38
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは新幹線、帰りは高速バス

◆行き:
・はくたか551号 東京6:28〜軽井沢7:32 自由席¥5,490
 ※1本後の6:52のあさまでも余裕で大丈夫です。
・草軽交通バス 軽井沢駅北口8:40〜長日向8:58 530円
 ※4月20日〜11月下旬までの夏ダイヤです(19日までは朝一の便無し)。
  交通系ICは使えませんがpaypay、クレカタッチ使用可。

◆帰り:
・東急バス 草津〜渋谷便 北軽井沢17:30〜中野坂上21:15(マークシティ21:35) ハイウェイバスドットコム予約WEB割 ¥2,980

(余談)

・軽井沢から直接鼻曲山の南稜を歩くか、この日から運行の草軽バス1便に乗るか迷ったのですが、帰りのバスの時間が不安なので長日向までバスに乗ることにしました。
結果論で言うと、始発での出発であれば同じペースで直接歩きでも間に合いましたね(あまり余裕は無いかもしれませんが)。普段奥多摩や丹沢のCTで0.7〜0.8程度で20kmほどのルートを歩ける方であればたぶん問題ないと思います。

・いつものクセでうっかり自宅最寄りの荻窪からSUICAで入場した上に、えきねっとでeチケット発券してしまいました(よくやらかす)。これをやると都内特定区間分も通常運賃取られるので私の場合荻窪〜東京分¥318分だけですが無駄です。
※鉄の方にとっては常識らしく、公式案内にも「当たり前だよ?」みたいなノリで書かれているので二重払いだと言うとツッコまれるのですが、せっかく電子化したのに紙発券のほうが安くなるのはサービスとしてイマイチな気がします。
システムの都合上いろいろあるのはわかるのですが、東日本管内だけでも在来線特急と同じ計算方法で良いのに。
コース状況/
危険箇所等
鼻曲山〜浅間隠山の一般登山道は安全明瞭なハイキングコースです。
・鼻曲山登山口〜氷妻山まで、まるで軽井沢でハイキングをしているかのような安全安心な道です(※軽井沢でハイキングをしています)。
・二度上峠手前の岩場のところだけ、少しだけ痩せ尾根があります。
・浅間隠山の登山道も緩斜面にジグザグに道を切られた初心者向けの道です。

鷹繁山の尾根ルートは破線ルートです。
・シャクナゲ尾根分岐から鷹繁山まではバリルート、踏み跡薄い、ヤブ膝下、動物の気配強め。
・支尾根分域は数か所のみありますが基本浅間山に向かって西進でOK。
・地図上鷹繁峠とある箇所、正解ルートよくわからなかったので直登しましたが枯れ木のヤブヤブでした。作業道巻いたほうが良かったのかも。
・鷹繁山からの下山は古いハイキングコース跡です。急坂ですがなんとなく雰囲気で降りてOK。
・真面目に尾根末端まで降りると浅間大滝の目の前に出ますが橋は無いので渡渉が必要です。4月のせいか事前に予想していたより水量が多く、飛び越えるのにわりと気合が要りました。渡渉が不安な方は直前の鉄塔巡視路で一般道に降りられるはずですので無理に気合ジャンプする必要は無いです。
その他周辺情報 ・北軽井沢は食事処数軒、喫茶店数軒、日帰り入浴のある温泉宿、コンビニはローソンとセブンがあります。それなりに揃っている場所ですが、この行程だと季節・時間的にあまり空いている店が無いのかも。
夢の乗り物でつつがなく軽井沢に到着しました、新幹線は速いなあ。空気がひんやりしています。
2024年04月20日 07:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/20 7:32
夢の乗り物でつつがなく軽井沢に到着しました、新幹線は速いなあ。空気がひんやりしています。
1時間ほど軽井沢駅の周辺を散歩したりコーヒー飲んだりぶらぶらしてからバスに乗ります。乗客は数名のみ。
2024年04月20日 08:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 8:28
1時間ほど軽井沢駅の周辺を散歩したりコーヒー飲んだりぶらぶらしてからバスに乗ります。乗客は数名のみ。
9時に登山開始です。まるで軽井沢の別荘地のような道からスタートです(軽井沢の別荘地です)。
2024年04月20日 09:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
6
4/20 9:00
9時に登山開始です。まるで軽井沢の別荘地のような道からスタートです(軽井沢の別荘地です)。
乙女コース登山口。以前は濃い森林だったそうなのですが開発されています。
2024年04月20日 09:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/20 9:07
乙女コース登山口。以前は濃い森林だったそうなのですが開発されています。
振り返ると浅間山。午後から曇るらしいので撮れるときに撮りましょう。
2024年04月20日 09:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
4/20 9:14
振り返ると浅間山。午後から曇るらしいので撮れるときに撮りましょう。
あずまや。
2024年04月20日 09:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
4/20 9:22
あずまや。
林道を渡って登山道に入りますがこの間ずっと高規格な歩道です。
2024年04月20日 09:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 9:36
林道を渡って登山道に入りますがこの間ずっと高規格な歩道です。
快適この上ない。ここのところ変な?道ばかり歩いていたのでこれでいいのか逆に不安になってきますね。
2024年04月20日 10:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/20 10:04
快適この上ない。ここのところ変な?道ばかり歩いていたのでこれでいいのか逆に不安になってきますね。
軽井沢駅と、碓氷峠から繋がっている稜線が見えます。
2024年04月20日 10:06撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/20 10:06
軽井沢駅と、碓氷峠から繋がっている稜線が見えます。
着いた。これで良いのだろうか?(良いでしょう)
2024年04月20日 10:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 10:09
着いた。これで良いのだろうか?(良いでしょう)
鼻曲山の記録を見ると三角点だけ踏んで先に向かっている記録が多いようなのですが、山頂碑は200mほど東の大天狗という場所にありますよ。
2024年04月20日 10:11撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/20 10:11
鼻曲山の記録を見ると三角点だけ踏んで先に向かっている記録が多いようなのですが、山頂碑は200mほど東の大天狗という場所にありますよ。
群馬の岩岩ゾーン。右手に妙義が見えます。
2024年04月20日 10:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 10:12
群馬の岩岩ゾーン。右手に妙義が見えます。
この特徴的な岩峰は剣の峰〜角落山ですね。そのうちあっちも行ってみたいと思います。
2024年04月20日 10:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
4/20 10:13
この特徴的な岩峰は剣の峰〜角落山ですね。そのうちあっちも行ってみたいと思います。
広角。榛名山がよく見えます。奥の方真ん中あたりで尖っているのは烏帽子ヶ岳かな?掃部ヶ岳の影になるのでこの位置からは榛名富士は見えません。
2024年04月20日 10:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 10:14
広角。榛名山がよく見えます。奥の方真ん中あたりで尖っているのは烏帽子ヶ岳かな?掃部ヶ岳の影になるのでこの位置からは榛名富士は見えません。
先に進みます。
2024年04月20日 10:20撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 10:20
先に進みます。
二度上峠分岐。
2024年04月20日 10:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 10:21
二度上峠分岐。
まるで軽井沢でハイキングをしているかのような快適な道です(軽井沢でハイキングをしています)。
2024年04月20日 10:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 10:51
まるで軽井沢でハイキングをしているかのような快適な道です(軽井沢でハイキングをしています)。
氷妻山に着きました。ハイキング客もちらほら。
2024年04月20日 11:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 11:01
氷妻山に着きました。ハイキング客もちらほら。
振り返って見た鼻曲山。山名って「この山の名前はこれだよな」というまんまな山がありますが(槍ヶ岳とか)、鼻曲山はそのかなり上位にランキングすると思います。実に鼻曲山だと思います。
2024年04月20日 11:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 11:05
振り返って見た鼻曲山。山名って「この山の名前はこれだよな」というまんまな山がありますが(槍ヶ岳とか)、鼻曲山はそのかなり上位にランキングすると思います。実に鼻曲山だと思います。
少しだけ岩場がありました。
2024年04月20日 11:16撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 11:16
少しだけ岩場がありました。
登ってみると結構切り立っていて危ないです。
2024年04月20日 11:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 11:21
登ってみると結構切り立っていて危ないです。
これから向かう浅間隠山。手前に駒髪山と階段が見えます。
2024年04月20日 11:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 11:21
これから向かう浅間隠山。手前に駒髪山と階段が見えます。
獅子岩。
2024年04月20日 11:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 11:26
獅子岩。
二度上峠に出ました。好展望です。
2024年04月20日 11:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/20 11:35
二度上峠に出ました。好展望です。
駒髪山への階段と鳥居。今日はパスします。
2024年04月20日 11:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 11:35
駒髪山への階段と鳥居。今日はパスします。
少し車道を下って浅間隠山登山口。
2024年04月20日 11:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 11:48
少し車道を下って浅間隠山登山口。
よく整備された登山道です。
2024年04月20日 11:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 11:51
よく整備された登山道です。
途中、北軽井沢へ降りられる分岐があります。今日はここへは戻らない予定ですがバリ尾根を通らずこちらから下山もできる。
2024年04月20日 12:15撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 12:15
途中、北軽井沢へ降りられる分岐があります。今日はここへは戻らない予定ですがバリ尾根を通らずこちらから下山もできる。
ゆるやかにジグザグが切られておりたいへんやさしい。
2024年04月20日 12:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 12:19
ゆるやかにジグザグが切られておりたいへんやさしい。
2つあるように見えるピークの片方に着きました。
2024年04月20日 12:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 12:53
2つあるように見えるピークの片方に着きました。
あとは目の前の山頂までゆるゆる歩くだけ。。というタイミングピッタシでガスガスになりました(あるある)。
2024年04月20日 12:54撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 12:54
あとは目の前の山頂までゆるゆる歩くだけ。。というタイミングピッタシでガスガスになりました(あるある)。
登頂。マイカー登山ならばとても手軽にハイキングできる山ですね、眺望も素晴らしい。
2024年04月20日 13:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
5
4/20 13:01
登頂。マイカー登山ならばとても手軽にハイキングできる山ですね、眺望も素晴らしい。
草津です。
2024年04月20日 13:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/20 13:02
草津です。
そこには、青い空の下に燦然と輝く上信越国境稜線が!!……もやってますね。
2024年04月20日 13:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 13:02
そこには、青い空の下に燦然と輝く上信越国境稜線が!!……もやってますね。
榛名赤城。群馬から見て、この山が隠しているせいで浅間山が見えない!と文句が言いたくなるのがわかる地形ですね。
2024年04月20日 13:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 13:03
榛名赤城。群馬から見て、この山が隠しているせいで浅間山が見えない!と文句が言いたくなるのがわかる地形ですね。
ゴルフ場が目立つなあ。
2024年04月20日 13:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 13:03
ゴルフ場が目立つなあ。
満喫したので下山を開始します。北面は急に踏み跡薄くなった、笹薮はスネ下くらいです。ていうか下山開始して5分でまた晴れてきたよ(あるある)。
2024年04月20日 13:17撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 13:17
満喫したので下山を開始します。北面は急に踏み跡薄くなった、笹薮はスネ下くらいです。ていうか下山開始して5分でまた晴れてきたよ(あるある)。
鞍部に降りました。道は右手に続いていますが、目指す尾根は正面にあります。
2024年04月20日 13:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 13:37
鞍部に降りました。道は右手に続いていますが、目指す尾根は正面にあります。
なので藪を踏み踏み直登。夏山シーズン開始直後だからかトレースらしきものは見えません。
2024年04月20日 13:47撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 13:47
なので藪を踏み踏み直登。夏山シーズン開始直後だからかトレースらしきものは見えません。
尾根上に乗ったので左を向いて西進。このあたりでかなり強い獣臭。クマ鈴装着しました。
2024年04月20日 13:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 13:48
尾根上に乗ったので左を向いて西進。このあたりでかなり強い獣臭。クマ鈴装着しました。
こんなかんじで普通に歩ける尾根道です。
2024年04月20日 13:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 13:53
こんなかんじで普通に歩ける尾根道です。
支尾根分岐いくつかありますが目の前の浅間に向かって行けばOK。
2024年04月20日 14:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 14:02
支尾根分岐いくつかありますが目の前の浅間に向かって行けばOK。
作業道のある場所に出ました。ここが鷹繁峠のようです、国土地理院地図に記載のある作業道は右手を巻いていますがどうしようか。ええい、そんなときは直登!迷ったら直登だ!キリキリ登れッ!!
2024年04月20日 14:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 14:14
作業道のある場所に出ました。ここが鷹繁峠のようです、国土地理院地図に記載のある作業道は右手を巻いていますがどうしようか。ええい、そんなときは直登!迷ったら直登だ!キリキリ登れッ!!
ぐはぁっ。
2024年04月20日 14:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 14:18
ぐはぁっ。
バキバキ枝に突っ込んだ結果広いところに出ましたが、振り返ると小ピークの右手に道筋が見えました。どうやら北面の作業道を巻いてくるほうが正解だったっぽいな。
2024年04月20日 14:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 14:29
バキバキ枝に突っ込んだ結果広いところに出ましたが、振り返ると小ピークの右手に道筋が見えました。どうやら北面の作業道を巻いてくるほうが正解だったっぽいな。
あれが鷹繁山かな?
2024年04月20日 14:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 14:35
あれが鷹繁山かな?
急登。
2024年04月20日 14:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 14:45
急登。
着きました。すでに読めないけど山頂碑っぽいのがあります。
2024年04月20日 14:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/20 14:49
着きました。すでに読めないけど山頂碑っぽいのがあります。
笹薮の道をザクザク降ります。こっちは道の形跡がありだいたい雰囲気でOK。
2024年04月20日 14:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 14:56
笹薮の道をザクザク降ります。こっちは道の形跡がありだいたい雰囲気でOK。
古いハイキングコースだったみたい。
2024年04月20日 15:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 15:13
古いハイキングコースだったみたい。
おーいそこ通してくれー。
2024年04月20日 15:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
6
4/20 15:13
おーいそこ通してくれー。
笹が膝丈くらいあるけど鉄塔のある場所に出ました。南北に作業道あります、ここで下の道にエスケープできるはず。
2024年04月20日 15:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 15:21
笹が膝丈くらいあるけど鉄塔のある場所に出ました。南北に作業道あります、ここで下の道にエスケープできるはず。
なんだけど、せっかくなので尾根裾最後まで行きます。
2024年04月20日 15:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/20 15:28
なんだけど、せっかくなので尾根裾最後まで行きます。
末端に降りると川に出ました。歩道と滝が見えて観光客の声がします。
2024年04月20日 15:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 15:33
末端に降りると川に出ました。歩道と滝が見えて観光客の声がします。
浅間大滝を眺めています。思ってたより水量が多いなあ。
2024年04月20日 15:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
5
4/20 15:35
浅間大滝を眺めています。思ってたより水量が多いなあ。
靴を脱げば渡れるけど、冷たいのやだなあ。
2024年04月20日 15:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 15:36
靴を脱げば渡れるけど、冷たいのやだなあ。
悩むこと10分、少し下流側に移動したらスーパーマリオっぽい石を見つけました。
2024年04月20日 15:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 15:41
悩むこと10分、少し下流側に移動したらスーパーマリオっぽい石を見つけました。
うおおおお、熱烈ジャンプ!!熱烈ジャンプ!!
2024年04月20日 15:42撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
4/20 15:42
うおおおお、熱烈ジャンプ!!熱烈ジャンプ!!
興奮した結果無事渡れました。この歳になると定期的に自分の立ち幅跳びの飛距離を把握しといたほうがいいですよね、ほんと。
2024年04月20日 15:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/20 15:49
興奮した結果無事渡れました。この歳になると定期的に自分の立ち幅跳びの飛距離を把握しといたほうがいいですよね、ほんと。
20℃。朝のひんやりとした空気はどこへ行ってしまったのか。
2024年04月20日 15:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/20 15:59
20℃。朝のひんやりとした空気はどこへ行ってしまったのか。
北軽井沢駅跡に着きました。
2024年04月20日 16:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 16:24
北軽井沢駅跡に着きました。
ちょうどいい感じで空いているお店が無かったので、セブンに行ってヤッホー揚げ物祭りにしました。ちなみに山梨長野限定商品はありませんでした(なぜなら北軽井沢はグンマーだから)。
2024年04月20日 17:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/20 17:01
ちょうどいい感じで空いているお店が無かったので、セブンに行ってヤッホー揚げ物祭りにしました。ちなみに山梨長野限定商品はありませんでした(なぜなら北軽井沢はグンマーだから)。
時間通りに来たバスに乗って帰りました。乗客はぜんぶで4名、なんかすみません。。
2024年04月20日 17:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
4/20 17:25
時間通りに来たバスに乗って帰りました。乗客はぜんぶで4名、なんかすみません。。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

マイカー登山ならばハイキングの定番ですが、公共交通機関で日帰り登山するのは結構たいへんということでなんだかんだ行ったことが無かった浅間隠山。草軽バスが4月20日から夏ダイヤになるというのを見掛けてちょうどよいと思い行ってきました。

公共交通機関でのアプローチは限られそこそこの長丁場になりますが、軽井沢に近い人気のハイキングエリアということでよく整備された快適な登山道を楽しめました。天気が良ければ眺望が360度広がり満足度の高いスポットだと思います。
せっかくなので浅間隠山からも尾根繋ぎで北軽井沢まで降りました。こちらは破線ルートと廃道に近いコースでしたが、ちょうど程良く変化も付いて盛りだくさんで良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

つっしーさん、こんにちは😊

鷹繋峠のプチ藪とラストの渡渉(私は回避)が怖すぎて、私的にめっちゃ勇気出して行った思い出のルートです😆
ドキドキしていた割には変化があって面白く終わった山行だったので、懐かしく拝見させていただきました🤗

最後ジャンプで渡り切ったのですね!
さすがです✨

あの藪は蜘蛛の巣にもかかって、枝も刺さって
ひぇーっ😱って感じでした😭
やはり回避できたのでしょうか?誰か回避できたレコをアップして欲しい、今も気になる場所です🤔
2024/4/22 18:35
いいねいいね
1
Snufkinさん
同ルートのレコ、出発前に拝見しました!とても参考になりました、ありがとうございます〜
観光地にも近いエリアで(クルマでは)行きやすい山ということで、全体的に穏やかな道を想像して行ったのですが、眺望が良く、それぞれの山で少しずつ雰囲気も変わりますし最後は藪の急登あり渡渉ありで実にバリエーション豊かなルートで楽しかったです。

渡渉も予想していたより水量が多くてびびったのですが、暑かったので落ちたら落ちたでネタとして面白いかな(誰に?)などと思っていました。結局ネタにならずに残……良かったです。

鷹繁山手前の枯れ木の藪は参りましたねー、私も同じく何かこれ間違ったかな??
と思ったのですが、巻いたら巻いたで結局似たようなヤブヤブを登らされたような気もします
2024/4/22 20:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら