チャレンジ登山!奥多摩駅からの雲取山ピストン
- GPS
- --:--
- 距離
- 40.7km
- 登り
- 2,548m
- 下り
- 2,549m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 ただ、完全に私見ですが、山と高原地図のタイムが2か所ほどおかしい気がします。 三ノ木戸山〜六ッ石山分岐、登り1:30となっていますが、50分〜1時間程度ではないかと。 また、奥多摩小屋〜小雲取山、登り25分となっていますが、尾根道なら40〜50分程度ではないかと。 |
写真
感想
本当は5月にチャレンジしようと思っていた奥多摩駅からの雲取山往復。
5月は腰痛で軽いハイキングしかできなかったので、予定より1か月半遅れでチャレンジしてみました。
ちなみに、6月は別のチャレンジ登山をしようと思っていたのですが、こちらも玉突きで無期限延期中です((+_+))。いつになったら予定通りの登山ができることやら…。こればかりは体調や天候の都合で仕方ないですが。
今回は往復40キロとロングなので、朝5時に奥多摩駅を出発。
いつも通り、登り始めはかなり苦しい感じでした。今年はあまりストックを使わないで歩こうと決めているのですが、林道から登山道に入ってすぐに早々とストック登場(苦笑)。雲取山まで到着できるか、更に往復できるか不安なスタートでした。
ただ、このコースはエスケープが沢山あるので心配が少なく、その意味での不安はありませんでした。
歩き始めて2時間もすると、いつも通り体調が回復してきました。
六ッ石山を過ぎるころには体調も回復し、ペース良く歩くことができましたが、それでもやっぱり超ロングコース。登りはすべて尾根で歩こうと思っていたのですが、鷹ノ巣山到着の時間を見て、高丸山は巻いた方が良いと判断。鷹ノ巣山〜七ッ石山間は巻いてしまいました。。自分の体力では止むを得ないですね。
鴨沢分岐を過ぎてブナ坂に入れば、歩きなれた道。
奥多摩小屋から小雲取山の急坂もペース配分を考えながら淡々と乗り越え、当初の到着予定時間より5分ほど遅れて雲取山に到着することができました(^^)
当日は天気も良く、30分弱でしたが十分に山頂を堪能することができました。
でも、今日はまだ下りが20キロあります。
下りだからといってペースを上げすぎると、奥多摩駅まで到達できなくなってしまうので、ペースを抑え気味にして歩きました。
ただ、下りは4時間〜4時間半を想定していたのに、結果としては下りで5時間もかかってしまいました。
途中に寄った七ッ石小屋の方から「この時間からだと奥多摩駅到着は6時を過ぎるよ!」と脅されました(苦笑)。結果は脅された時間よりは1時間早い5時に到着でしたが、超ロングコースの疲れや、巻き道とはいえ細かいアップダウンが想像以上に脚にきていたようです(^_^;)
巻き道の代わり映えしない風景も精神的ダメージがあり、途中何度も「もうエスケープしようか・・・」と考えましたが、無事奥多摩駅まで歩ききる事ができてホッとしました。
夏前のトレーニングとしては、40キロを歩ききることができて少し自信になりました。
でも、このコースは1回でいいかな?(笑)
高丸山を踏んでいない事だけが心残りですが・・・。
もうコメントできません
これからは『黒い変●』と呼ばさせていただきますね
drunkyさん、こんにちは!
黒い変⚫️って、褒め言葉ですよね ⁈
でも、1日3座日帰りとか、白根三山日帰りとか、槍穂日帰りとか、塔の岳1日2往復とか、数え切れないほどの⚫️態登山を繰り返しているdrunkyさんには、足元にも及びません
ただ、日焼けしてももう誰も突っ込んでくれないこの黒さだけは、ホンモノになってきました
rickleさん、こんにちは。
雲取ピストン、おめでとうございます。
私も以前チャレンジしましたが、日没に間に合いそうもなく
七ッ石山であきらめました。
yamaheroさん、こんにちは!
なかなかキツイ行程でしたが、何とか歩き切る事ができました
ペースは、最初から最後までほぼ一定でした。無理ないペース配分が歩ききれた要因だと思います。
日の長い時期なので、安心して歩けました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する