ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6694358
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

立山 雷鳥沢テント泊

2024年04月25日(木) ~ 2024年04月26日(金)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:43
距離
11.3km
登り
1,023m
下り
1,020m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:51
休憩
0:55
合計
2:46
9:41
35
10:16
24
10:40
11:34
24
11:58
21
12:19
12:20
4
2日目
山行
5:33
休憩
0:21
合計
5:54
5:00
29
宿泊地
5:36
55
6:31
6:36
97
8:13
8:28
95
10:03
10:04
49
10:54
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
一の越~雄山間は雪がほとんどなく、ほぼ夏道
立山駅。始発のチケットをゲット。
2024年04月25日 06:44撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 6:44
立山駅。始発のチケットをゲット。
バスからの眺め、良い天気‼
2024年04月25日 07:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 7:42
バスからの眺め、良い天気‼
弥陀ヶ原ホテルかな?
2024年04月25日 07:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 7:50
弥陀ヶ原ホテルかな?
広大な弥陀ヶ原。
2024年04月25日 07:51撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 7:51
広大な弥陀ヶ原。
剣岳。かっちょええ
2024年04月25日 08:02撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 8:02
剣岳。かっちょええ
雷鳥沢へ向けてGo。いい天気なのでやる気が出る。
2024年04月25日 08:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 8:18
雷鳥沢へ向けてGo。いい天気なのでやる気が出る。
行きは極楽、帰りは地獄
2024年04月25日 08:20撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 8:20
行きは極楽、帰りは地獄
バックカントリーが目立つ。
2024年04月25日 08:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 8:32
バックカントリーが目立つ。
硫黄の影響かな?雪が黄色い。ツーンと匂う。
2024年04月25日 08:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 8:39
硫黄の影響かな?雪が黄色い。ツーンと匂う。
今日の宿泊地が見えてきました。
帰りはこの荷物背負って上がるのか...
2024年04月25日 08:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 8:41
今日の宿泊地が見えてきました。
帰りはこの荷物背負って上がるのか...
遠いのお。
2024年04月25日 08:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 8:48
遠いのお。
設営完了。先人の掘った窪地をゲット。
2024年04月25日 09:19撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 9:19
設営完了。先人の掘った窪地をゲット。
しかし天気はイマイチ。今日は奥大日岳方面に向かいます。
2024年04月25日 09:19撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 9:19
しかし天気はイマイチ。今日は奥大日岳方面に向かいます。
新室堂乗越方面、結構な風。
2024年04月25日 10:05撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 10:05
新室堂乗越方面、結構な風。
登り切りました‼雲が多い。
2024年04月25日 10:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 10:18
登り切りました‼雲が多い。
雪の大地。地獄谷からの煙がすごい。
2024年04月25日 10:19撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 10:19
雪の大地。地獄谷からの煙がすごい。
奥大日が岳は雲の中。
2024年04月25日 10:19撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 10:19
奥大日が岳は雲の中。
剣にも雲が...
2024年04月25日 10:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 10:27
剣にも雲が...
とりあえず1つ目のピークを登りました。が、雲がかかっているので私はここまで。
2024年04月25日 11:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 11:06
とりあえず1つ目のピークを登りました。が、雲がかかっているので私はここまで。
一旦下ります。頭痛くなり、この後テントで小休止。
2024年04月25日 11:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 11:58
一旦下ります。頭痛くなり、この後テントで小休止。
雷鳥撮影タイム。全然怖がらない。
2024年04月25日 13:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 13:59
雷鳥撮影タイム。全然怖がらない。
寄れますよ~50丱譽鵐困任海竜離感はすごい。
2024年04月25日 14:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/25 14:10
寄れますよ~50丱譽鵐困任海竜離感はすごい。
目の上の赤がワンポイント。
2024年04月25日 14:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/25 14:12
目の上の赤がワンポイント。
少し晴れてきた。
2024年04月25日 14:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 14:58
少し晴れてきた。
やる気も復活。
2024年04月25日 15:02撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 15:02
やる気も復活。
きれいなピラミッドのよう。
2024年04月25日 15:13撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/25 15:13
きれいなピラミッドのよう。
もう一回登る‼
2024年04月25日 15:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 15:43
もう一回登る‼
登るよ~。
2024年04月25日 15:55撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 15:55
登るよ~。
雲も取れた‼
2024年04月25日 16:01撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 16:01
雲も取れた‼
おお~山岳写真。
2024年04月25日 16:04撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
4/25 16:04
おお~山岳写真。
小物も添えて。
2024年04月25日 16:08撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 16:08
小物も添えて。
剣はちょい雲の中。それもまた良し。
2024年04月25日 16:13撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 16:13
剣はちょい雲の中。それもまた良し。
すごいな~ギザギザしているのは五月尾根?いつか登ってみたい。
2024年04月25日 16:28撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 16:28
すごいな~ギザギザしているのは五月尾根?いつか登ってみたい。
ド迫力。360°どこを見ても絵になる。風もないし、いつまでもココにいたい。
2024年04月25日 16:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
4/25 16:30
ド迫力。360°どこを見ても絵になる。風もないし、いつまでもココにいたい。
かなりの異世界感
2024年04月25日 16:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/25 16:31
かなりの異世界感
景色も十分楽しんだので、下ります。明日は雄山から縦走したいい。
2024年04月25日 16:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/25 16:31
景色も十分楽しんだので、下ります。明日は雄山から縦走したいい。
沈む太陽
2024年04月25日 18:07撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/25 18:07
沈む太陽
おやすみなさい。昼は温かったけど、夜になるとものすごい勢いで気温が下がる...晩飯中にあまりに冷えて急いでテントに駆けこむ。
2024年04月25日 18:07撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/25 18:07
おやすみなさい。昼は温かったけど、夜になるとものすごい勢いで気温が下がる...晩飯中にあまりに冷えて急いでテントに駆けこむ。
おはようございます。晴れました。
2024年04月26日 04:55撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 4:55
おはようございます。晴れました。
ブルドーザールートを進む。
2024年04月26日 05:05撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 5:05
ブルドーザールートを進む。
風紋がカッコいい
2024年04月26日 05:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 5:06
風紋がカッコいい
至る所に雷鳥が...希少価値なし。
2024年04月26日 05:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 5:16
至る所に雷鳥が...希少価値なし。
富山の街並みが見える
2024年04月26日 05:44撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 5:44
富山の街並みが見える
一の越までは緩やかな傾斜が続きます。
2024年04月26日 05:55撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 5:55
一の越までは緩やかな傾斜が続きます。
最後はちょこっとキツイ。
2024年04月26日 06:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 6:18
最後はちょこっとキツイ。
着きました〜。
2024年04月26日 06:28撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 6:28
着きました〜。
夏道が露出してます。
2024年04月26日 06:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 6:36
夏道が露出してます。
アイゼンも途中で脱いで進む。しかし、600个離撻奪肇椒肇襪某紊鯑れてきたけれどやたら喉が渇く。雪を入れてしのぐしかない。
2024年04月26日 06:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 6:36
アイゼンも途中で脱いで進む。しかし、600个離撻奪肇椒肇襪某紊鯑れてきたけれどやたら喉が渇く。雪を入れてしのぐしかない。
北アルプス中南部が見渡せます。
2024年04月26日 06:56撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
4/26 6:56
北アルプス中南部が見渡せます。
登頂‼なんかやたら息が切れてきつかった。
2024年04月26日 08:07撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 8:07
登頂‼なんかやたら息が切れてきつかった。
頂上の社。GWの時期に3000m超えるのは初めて。
2024年04月26日 08:11撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 8:11
頂上の社。GWの時期に3000m超えるのは初めて。
すごい景色。
2024年04月26日 08:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 8:15
すごい景色。
薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、乗鞍岳
2024年04月26日 08:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 8:15
薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、乗鞍岳
槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳、そして富士山‼
2024年04月26日 08:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 8:16
槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳、そして富士山‼
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳
2024年04月26日 08:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 8:16
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳
縦走したいと思ってたけど、これどうやって行くの?
2024年04月26日 08:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 8:17
縦走したいと思ってたけど、これどうやって行くの?
ポールが立っているので道はわかったけど、私にはムリ。
2024年04月26日 08:23撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 8:23
ポールが立っているので道はわかったけど、私にはムリ。
黒部側はすごい断崖。
2024年04月26日 08:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 8:30
黒部側はすごい断崖。
下ります。さらば絶景‼
2024年04月26日 08:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 8:32
下ります。さらば絶景‼
下ってる最中に、だいぶ人が登ってきました。
2024年04月26日 08:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 8:35
下ってる最中に、だいぶ人が登ってきました。
ヒップそりで下ろうとしますが、雪が緩んできて全然滑らない。
2024年04月26日 10:01撮影 by  ILCE-7C, SONY
4/26 10:01
ヒップそりで下ろうとしますが、雪が緩んできて全然滑らない。
帰ってきました~ビールを飲んでテントで就寝。最高‼
2024年04月26日 11:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
4/26 11:12
帰ってきました~ビールを飲んでテントで就寝。最高‼
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 地図(地形図) 予備電池 ガイド地図(ブック) 携帯 時計 ストック カメラ

感想

当初2泊3日で予定していましたが、ずっと頭が痛いのとあまりの夜の寒さに心が折れて一泊二日に短縮へ。当初登ってみたいと思っていた奥大日ヶ岳も最初の小ピーク先はトレースもなく、正直ビビッて引き返してきました。やっぱりノートレースは正直怖い...
雄山から先も、とてもじゃないけど無理。まあ安全第一が何よりなのでやっぱり引き返してきました。それでも頂上からの景色は十分迫力があり、楽しむ事ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら