ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6695442
全員に公開
ハイキング
東海

四谷千枚田が見たく棚山高原〜宇連山〜仏坂峠〜鞍掛山の縦走(東海自然歩道)

2024年04月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
25.5km
登り
1,632m
下り
1,632m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:34
合計
8:08
8:07
19
スタート地点
8:26
8:43
50
9:33
9:36
8
9:44
9:45
85
11:10
11:45
7
11:55
11:55
46
12:41
12:41
33
13:14
13:24
26
13:50
13:55
13
14:08
14:16
12
14:34
14:34
6
14:40
14:48
48
15:36
15:43
18
16:01
16:01
14
16:15
ゴール地点
天候 快晴 下界は25℃ですが800mの稜線は涼しく快適(^^)v
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
副川登山口駐車場は3台 周辺の空きにスペース2台 計5台程度は駐車可
今日は平日なので誰も居ませんでした(下山時も)
コース状況/
危険箇所等
全般に東海自然歩道なので問題ないですが以下が詳細です(私感)
・棚山高原手前500m区間のトラバースは荒れており少し神経使います
・大島の滝は滝壺への下りはヤバいので行かない方が無難(滑落しかけました^_^;)
・棚山高原〜宇連山〜仏坂峠までは東海自然歩道でアップダウンはありますがのんびりハイクできます 春風が心地よい(^^)v
・仏坂峠〜鞍掛山最高点までは急登のアップダウン繰り返しでこのルート最難関 体力奪われました(^_^; 後半にこの仕打ちはきつい(涙)
・鞍掛山最高点〜鞍掛山山頂まではフラットなビクトリーロード
・鞍掛山〜四谷千枚田までは東海自然歩道で楽々ハイク
・自転車区間は基本下りでスイスイ
※帰り棚田からスタート地点(副川登山口)までの9kmは自転車なので歩行距離は16劼阿蕕ぁ
四谷千枚田まで車で乗り入れMTBをデポして登山口に向かいます
2024年04月25日 07:42撮影 by  SC-56C, samsung
16
4/25 7:42
四谷千枚田まで車で乗り入れMTBをデポして登山口に向かいます
3台駐車可(今日は私1台)
2024年04月25日 08:01撮影 by  SC-56C, samsung
8
4/25 8:01
3台駐車可(今日は私1台)
副川登山口
2024年04月25日 08:01撮影 by  SC-56C, samsung
6
4/25 8:01
副川登山口
こんな仏像が登山道のあちこちにあり癒してくれます
2024年04月25日 08:10撮影 by  SC-56C, samsung
9
4/25 8:10
こんな仏像が登山道のあちこちにあり癒してくれます
寝観音へ寄り道します(右へ)
2024年04月25日 08:23撮影 by  SC-56C, samsung
8
4/25 8:23
寝観音へ寄り道します(右へ)
滝があります
2024年04月25日 08:28撮影 by  SC-56C, samsung
13
4/25 8:28
滝があります
寝観音
2024年04月25日 08:30撮影 by  SC-56C, samsung
8
4/25 8:30
寝観音
だそうです
2024年04月25日 08:31撮影 by  SC-56C, samsung
7
4/25 8:31
だそうです
このルートの難関 トラバースで荒れており少し神経使います
2024年04月25日 09:04撮影 by  SC-56C, samsung
9
4/25 9:04
このルートの難関 トラバースで荒れており少し神経使います
瀬戸岩とうちゃここれで3回目ぐらい 下は玖老勢集落
2024年04月25日 09:34撮影 by  SC-56C, samsung
15
4/25 9:34
瀬戸岩とうちゃここれで3回目ぐらい 下は玖老勢集落
正面に本宮山が見えます
2024年04月25日 09:34撮影 by  SC-56C, samsung
12
4/25 9:34
正面に本宮山が見えます
大島の滝ですが滑落しかけてやばかった ^_^;
2024年04月25日 10:18撮影 by  SC-56C, samsung
15
4/25 10:18
大島の滝ですが滑落しかけてやばかった ^_^;
大島の滝看板 薄い踏み跡はありますが下りるのは危険です 写真が撮りたいために危険を冒してはならないことを勉強しました
2024年04月25日 10:20撮影 by  SC-56C, samsung
7
4/25 10:20
大島の滝看板 薄い踏み跡はありますが下りるのは危険です 写真が撮りたいために危険を冒してはならないことを勉強しました
大島の滝上流部
2024年04月25日 10:23撮影 by  SC-56C, samsung
8
4/25 10:23
大島の滝上流部
宇連山とうちゃこ 県民の森からより楽かも?
2024年04月25日 11:09撮影 by  SC-56C, samsung
10
4/25 11:09
宇連山とうちゃこ 県民の森からより楽かも?
宇連山山頂から富士山お出まし〜(^^)v
2024年04月25日 11:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12
4/25 11:16
宇連山山頂から富士山お出まし〜(^^)v
アップ(110km)宇連山からは何故かいい確率で拝めてます(^^)v
2024年04月25日 11:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
12
4/25 11:16
アップ(110km)宇連山からは何故かいい確率で拝めてます(^^)v
聖&赤石 だいぶ雪が解けました
2024年04月25日 11:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
13
4/25 11:17
聖&赤石 だいぶ雪が解けました
茶臼〜易老岳〜光〜加加森〜池口 上河内岳は茶臼の後ろで見えない?
2024年04月25日 11:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
4/25 11:44
茶臼〜易老岳〜光〜加加森〜池口 上河内岳は茶臼の後ろで見えない?
南ア深南部 不動岳〜バラ谷の頭まで 手前は盟主三ツ瀬明神
2024年04月25日 11:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
4/25 11:44
南ア深南部 不動岳〜バラ谷の頭まで 手前は盟主三ツ瀬明神
宇連山から南ア深南部の全景
2024年04月25日 11:45撮影 by  SC-56C, samsung
11
4/25 11:45
宇連山から南ア深南部の全景
北岳〜間ノ岳〜塩見岳 手前の黒いのは尾高山〜奥茶臼山かな?
2024年04月25日 11:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11
4/25 11:46
北岳〜間ノ岳〜塩見岳 手前の黒いのは尾高山〜奥茶臼山かな?
三河1000m級の山々段戸高原 宇連山〜仏坂峠間で唯一の眺望 
2024年04月25日 12:54撮影 by  SC-56C, samsung
11
4/25 12:54
三河1000m級の山々段戸高原 宇連山〜仏坂峠間で唯一の眺望 
仏坂峠まできました 疲れた〜
2024年04月25日 13:14撮影 by  SC-56C, samsung
8
4/25 13:14
仏坂峠まできました 疲れた〜
さあもうひと踏ん張り!鞍掛山に向かいます
2024年04月25日 13:17撮影 by  SC-56C, samsung
10
4/25 13:17
さあもうひと踏ん張り!鞍掛山に向かいます
仏坂峠から鞍掛山最高点までは急登のアップダウンの連続で荒れてます(涙)10km以上歩いてきた体にはキツイ〜
2024年04月25日 13:24撮影 by  SC-56C, samsung
9
4/25 13:24
仏坂峠から鞍掛山最高点までは急登のアップダウンの連続で荒れてます(涙)10km以上歩いてきた体にはキツイ〜
歩いてきた宇連山からの稜線
2024年04月25日 14:27撮影 by  SC-56C, samsung
11
4/25 14:27
歩いてきた宇連山からの稜線
鞍掛山最高点888m パチンコ好きにはご利益有り?(笑)
2024年04月25日 14:28撮影 by  SC-56C, samsung
8
4/25 14:28
鞍掛山最高点888m パチンコ好きにはご利益有り?(笑)
鞍掛山山頂 2017年以来7年ぶりに来ました
2024年04月25日 14:41撮影 by  SC-56C, samsung
11
4/25 14:41
鞍掛山山頂 2017年以来7年ぶりに来ました
四谷千枚田方面に下ります 奥は鞍掛山最高点方面からフラットなビクトリーロード
2024年04月25日 14:48撮影 by  SC-56C, samsung
7
4/25 14:48
四谷千枚田方面に下ります 奥は鞍掛山最高点方面からフラットなビクトリーロード
千枚田方面のかしやげ峠
2024年04月25日 15:23撮影 by  SC-56C, samsung
7
4/25 15:23
千枚田方面のかしやげ峠
石垣が立派
2024年04月25日 15:25撮影 by  SC-56C, samsung
7
4/25 15:25
石垣が立派
千枚田の水源 鞍掛山からの流水
2024年04月25日 15:31撮影 by  SC-56C, samsung
9
4/25 15:31
千枚田の水源 鞍掛山からの流水
やっと千枚田まで下りてきました デポしたTAROKA号に跨り田んぼ見学に進みます
2024年04月25日 15:36撮影 by  SC-56C, samsung
12
4/25 15:36
やっと千枚田まで下りてきました デポしたTAROKA号に跨り田んぼ見学に進みます
代搔き完了状態
2024年04月25日 15:49撮影 by  SC-56C, samsung
9
4/25 15:49
代搔き完了状態
ここは濁っているので今日やった?
2024年04月25日 15:49撮影 by  SC-56C, samsung
7
4/25 15:49
ここは濁っているので今日やった?
こんな風に水を入れています
2024年04月25日 15:54撮影 by  SC-56C, samsung
9
4/25 15:54
こんな風に水を入れています
輝く水田が1/3ぐらいで残念
2024年04月25日 15:54撮影 by  SC-56C, samsung
13
4/25 15:54
輝く水田が1/3ぐらいで残念
水が入り全面光輝く棚田が見たかったですが少し早かった?でもそんな頃は大混雑で近づけない!(w)
2024年04月25日 15:56撮影 by  SC-56C, samsung
9
4/25 15:56
水が入り全面光輝く棚田が見たかったですが少し早かった?でもそんな頃は大混雑で近づけない!(w)
四谷千枚田下から 正面のピークは鞍掛山最高点(このアップダウン通過はキツカッタ〜)
2024年04月25日 15:59撮影 by  SC-56C, samsung
16
4/25 15:59
四谷千枚田下から 正面のピークは鞍掛山最高点(このアップダウン通過はキツカッタ〜)
TAROKA号で9km走り車に乗っけて帰りま〜す お疲れ様でした
2024年04月25日 16:22撮影 by  SC-56C, samsung
13
4/25 16:22
TAROKA号で9km走り車に乗っけて帰りま〜す お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
今日は負荷無し

感想

輝く四谷千枚田が見たく以前から温めていたこのルート。今日は天気もいいしカミさんの都合で家を追い出された(笑)ので決行しました。

5:30自宅出発 仏坂峠(ほとけざか)に向かいます。千枚田入口にTAROKA号(MTB)をデポし副川登山口まで戻り取付きます(棚山〜宇連山は数回縦走してますがここからは初めて)最初は緩いですが徐々に急登になり棚山高原は何処から登ってもキツイな〜

棚山経由ルートはアップダウンがきついですが東海自然歩道側は林道が多くフラットで楽チンです。途中大島の滝(滑落しかけた)見て宇連山山頂とうちゃこ富士山が出迎えてくれました。今まではピストンだったのでこの先は初めて踏み入れます。さすが東海自然歩道!アップダウンはありますがよく整備され非常に歩き易いですが眺望が無いのが残念です。

仏坂峠から鞍掛山に向かいますが、これまでとは違い整備されていない登山道ときついアップダウンの繰り返しで10km以上歩いた体には堪えました。鞍掛山最高点からはフラットなビクトリーロード。山頂を踏んで東海自然歩道で千枚田に下りMTBをピックアップ後千枚田を見学して帰りました。

今回の山行で目標はほぼ達成できましたが反省もさせられました(大島の滝での滑落未遂 ^_^;)いいカットが撮りたさだけで危険個所へは踏み入れない


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

Baraさん、こんばんは!

うおぉ・・・!
凄い歩きましたね。

宇連山、自分もいつか行かないと。
四谷千枚田もいいですね。

滝は近くで見たい&良い写真を撮りたくて、ついついツッコんでしまいがちなので、自分も気を付けないといけませんね。
2024/4/26 21:17
MonsieurKudoさん こんばんは

いえいえ、千枚田から帰りの9kmは自転車なので歩いたのは16kmぐらいです(^_^;
(自転車は下りでスイスイ ペダルは殆ど漕ぎませんでした 笑)

途中の瀬戸岩がドローン絶景ですし、四谷千枚田を上空から撮影すると圧巻じゃないかな?日が傾いてくる頃輝く千枚田がgoodです。又、これからイベントがありライトアップもされるようです。南アルプスの帰り道、新城ICから20分ぐらいで着きます。
(飛行OKかは知りませんけど… 笑)
2024/4/26 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら