記録ID: 7491998
全員に公開
ハイキング
東海
旧田口線廃線敷から棚山
2024年11月16日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,721m
- 下り
- 1,659m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:50
距離 24.2km
登り 1,721m
下り 1,659m
16:07
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
三河槙原-本長篠 JR飯田線 210円 行きは高速道路利用、帰りは設楽から足助に抜けた。香嵐渓が大渋滞(この時期行ってはいけないのを忘れていた)だったので、手前で迂回 |
コース状況/ 危険箇所等 |
色々なレコを参照して廃線敷-鳳来寺の隠し水-県民の森の南尾根と歩き回るつもりで計画を立てたが、隠し水から奥の院はもう少し検討が必要と判断して迂回、南尾根から日本庭園へ降りるのは脚が残っていなくて国体尾根に変更。 本長篠駅近くの橋脚周り 廃線敷に乗り直す前の林の中は目印多数。朝早くなので薄暗く、ヘッドライトを点灯。油断するとロスト(川よりに降りるところ)。 廃線敷 先日のトレランのおかげでよく整備されている。所々崩落で路盤が埋まっている所あるが、歩行に支障なし。トンネルはヘッドライトがある方が良いと思う。県道目前のトンネルを出た所、下には降りられそうだが川を渡れそうになく引き返した。途中舗装された山道を見つけたので山越えを試みたが、トレースはしない方が良いと思う(廃屋をやり過ごし、元は生活路らしき廃道を歩き、ようやく民家の裏手にでる)。 鳳来寺まで 峰の集落付近で散歩中の小父さんに会ったので、崩落箇所について尋ねた。「本長篠駅方面は行けるが、鳳来寺方面は不可。泥々になっても良ければ行けなくはないかも」と。君子危うきに近寄らず。計画通り山道に入ったが、竹林の辺りでわからなくなった。沢沿いを歩くのが吉か。 東海自然歩道あたり 玖老勢峠前後の下り登りが急。微妙な登り降りが追い討ち。棚山付近は東海自然歩道ではないが、よく整備されている。ここもそれなりのアップダウンがあって脚にきた。宇連山分岐の手前も急。 廃線敷あたりは無人。鳳来寺辺りは、上の駐車場からの人も加わって人多い。瑠璃山から宇連山まで無人。宇連山から下山中に一人すれ違った。県民の森の林道まで降りたら人がちらほら。 トイレは、駅、鳳来寺あたり、県民の森。山中には無い。自販機も同じ。 |
その他周辺情報 | ゆ~ゆ~アリーナ |
写真
撮影機器:
感想
豊橋鉄道旧田口町の廃線敷を歩かれていたレコをみて「これは歩くしかない」と思い、会社のウォーキング月間で歩数を稼ぐ必要もあって計画を立てました。廃線敷歩きだけでも充分に楽しめました。そこからの棚山高原までがきつかった。前に反対方向を歩きましたが、逆の方が厳しい感じだし前は宇連山に寄らず廃線敷も歩いてないから、脚へのダメージは半端なかったです。南尾根を歩く力は残ってなかったです。途中で芍薬甘草湯2服、車の運転中に1服、寝ようと思ったところで更に1服。足攣りまくり。
いや~楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして
写真20、21のトンネルと22の橋台へ行こうと思っていましたが県道通行止めなので延期していましたが見に行きたくなりました!
これより先のトンネルは通行止め(看板無くなっている噂有り)なので入口までしか行けません残念です
コメントありがとうございます。
初めて訪れましたが、なかなか楽しかったです。これならあまり歩かない同僚どもでも歩けるかと。
実際に見てきたわけではありませんが、本長篠駅付近から消防署辺りまでは通れるような気がします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する