ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6709117
全員に公開
ハイキング
東海

貝月山☆周回コースで☆GWなのに暑過ぎ

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
9.1km
登り
750m
下り
750m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:57
合計
4:57
天候 晴れ 
気温 出発時 20度 山頂25度 下山時27度
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
揖斐高原キャンプフィールド駐車場🅿
1回500円
🚻あります。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
勾配が急な個所はつづら折れで緩やかに登るようになっていて、全区間で急な個所はありません。
その他周辺情報 久瀬温泉 白龍の湯 430円
 揖斐高原からすぐ。(今日は駐車場がいっぱいで混んでいると思い、行きませんでした。代わりに藤橋の湯に行きました。)

いび川温泉 藤橋の湯 540円(JAF割で100円引き)(7月5日から700円)
登山口から車で15分くらい。道の駅 星のふるさと 藤橋 に隣接しています。
 こちらに行きましたが、今日は駐車場がほぼ満車でした。冠山トンネルが開通したので、通る車が増えているのかも。
昨日の4月27日にリニューアルオープンしたばかりの、揖斐高原キャンプフィールドの駐車場🅿です。
綺麗なトイレ🚻もありました。
この後、後ろに移っている斜面を登ります😓
2024年04月28日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 8:24
昨日の4月27日にリニューアルオープンしたばかりの、揖斐高原キャンプフィールドの駐車場🅿です。
綺麗なトイレ🚻もありました。
この後、後ろに移っている斜面を登ります😓
いきなり元スキー場のゲレンデを登ります。
写真ではなだらかですが、実際はかなりの急坂でした。
2024年04月28日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/28 8:28
いきなり元スキー場のゲレンデを登ります。
写真ではなだらかですが、実際はかなりの急坂でした。
スタート直後にこの試練。
後ろを向くと転げそうなので、止まらずに登ります。
2024年04月28日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 8:32
スタート直後にこの試練。
後ろを向くと転げそうなので、止まらずに登ります。
ふぅー😓何とか登り切った💦
長く感じたけど、10分で100mくらい登っただけでした💦
2024年04月28日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/28 8:39
ふぅー😓何とか登り切った💦
長く感じたけど、10分で100mくらい登っただけでした💦
ここから登山道が始まります。
2024年04月28日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 8:40
ここから登山道が始まります。
いい感じです。
2024年04月28日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 8:44
いい感じです。
急なところはつづら折れで、登りやすくなっています。
2024年04月28日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 8:58
急なところはつづら折れで、登りやすくなっています。
第2リフトの頂上の分岐?に到着。
もうスキー場は廃止になったので、リフトはありません。
2024年04月28日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 9:07
第2リフトの頂上の分岐?に到着。
もうスキー場は廃止になったので、リフトはありません。
ここからは稜線歩き♪
2024年04月28日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 9:13
ここからは稜線歩き♪
キランソウかな?
別名イシャゴロシ。
2024年04月28日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 9:17
キランソウかな?
別名イシャゴロシ。
勾配があるところは、登山道がえぐれています。登るのに支障はないです。
2024年04月28日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 9:26
勾配があるところは、登山道がえぐれています。登るのに支障はないです。
結構高いところまで来ました。
2024年04月28日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 9:31
結構高いところまで来ました。
だんだん暑くなってきた🥵
2024年04月28日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 9:36
だんだん暑くなってきた🥵
標高1000m付近のイワウチワ群生地に来ました。
でも、見つからなかった。先週登った方のレコでは、まだ咲いていたみたいですが、もう終わってしまったようです😢
2024年04月28日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 9:38
標高1000m付近のイワウチワ群生地に来ました。
でも、見つからなかった。先週登った方のレコでは、まだ咲いていたみたいですが、もう終わってしまったようです😢
緩やかに登って行きます。
2024年04月28日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 9:44
緩やかに登って行きます。
スミレの花はたくさん咲いてました🌼
2024年04月28日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 9:55
スミレの花はたくさん咲いてました🌼
コブシの花かな?
2024年04月28日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 9:58
コブシの花かな?
向こうの山は池田山かな?
反対側から池田山を見たのは初めてかも。
2024年04月28日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/28 10:00
向こうの山は池田山かな?
反対側から池田山を見たのは初めてかも。
開放的な登山道になってきました。
2024年04月28日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 10:01
開放的な登山道になってきました。
美濃の山々が一望。奥に見えるのは、御嶽と乗鞍かな?
乗鞍の左側に何かがうっすら見えるような。北アルプスではないよね?
2024年04月28日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 10:02
美濃の山々が一望。奥に見えるのは、御嶽と乗鞍かな?
乗鞍の左側に何かがうっすら見えるような。北アルプスではないよね?
こちらは北側。木の後ろに白山が見えます。
2024年04月28日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 10:20
こちらは北側。木の後ろに白山が見えます。
ピークが近づいてきた。小貝月山かな?
2024年04月28日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 10:24
ピークが近づいてきた。小貝月山かな?
小貝月山を通過。
2024年04月28日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 10:25
小貝月山を通過。
南側を見ると、伊吹山が見えました。
近くにあるんですね。
伊吹山をこの方角から見るのは初めて。
頂上付近は平らになってますね。
2024年04月28日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/28 10:31
南側を見ると、伊吹山が見えました。
近くにあるんですね。
伊吹山をこの方角から見るのは初めて。
頂上付近は平らになってますね。
貝月山に向かって道が伸びてます。
2024年04月28日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/28 10:35
貝月山に向かって道が伸びてます。
最後の登り。急に石がゴロゴロ。
2024年04月28日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 10:41
最後の登り。急に石がゴロゴロ。
うわっ。最後にこんな試練があるとは💦
2024年04月28日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/28 10:43
うわっ。最後にこんな試練があるとは💦
山頂に着いた〜。
人がいっぱいでした。
2024年04月28日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/28 10:51
山頂に着いた〜。
人がいっぱいでした。
貝月山。1234m😮
山頂は少しは涼しいかと思いきや、全くそんなことは無く、25度くらいありました。
2024年04月28日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/28 11:32
貝月山。1234m😮
山頂は少しは涼しいかと思いきや、全くそんなことは無く、25度くらいありました。
こちらは小貝月山。
後ろに、岐阜方面の景色が見えるはずが、全然見えません。
2024年04月28日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 10:52
こちらは小貝月山。
後ろに、岐阜方面の景色が見えるはずが、全然見えません。
こちらは伊吹山方面。写真では分かりませんが、琵琶湖も見えました😎
2024年04月28日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/28 11:29
こちらは伊吹山方面。写真では分かりませんが、琵琶湖も見えました😎
こちらは白山方面。
2024年04月28日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/28 11:30
こちらは白山方面。
帰りは、周回コースで。
2024年04月28日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 11:41
帰りは、周回コースで。
ここの登山道は、両側の木の枝が伸びて来ていて、引っ掛かって歩きにくい😣展望もありません。
2024年04月28日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/28 11:43
ここの登山道は、両側の木の枝が伸びて来ていて、引っ掛かって歩きにくい😣展望もありません。
途中から階段になりました。
2024年04月28日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 12:00
途中から階段になりました。
最後はつづら折れで急斜面を降りて行く。
だんだん沢の音が大きくなってきます。
2024年04月28日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 12:14
最後はつづら折れで急斜面を降りて行く。
だんだん沢の音が大きくなってきます。
林道まで下りました。
2024年04月28日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 12:18
林道まで下りました。
うわっ😮ここを歩くのか💦
2024年04月28日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 12:18
うわっ😮ここを歩くのか💦
と思ったら、反対側でした。
ここから4キロ弱の舗装路歩き😓
アスファルトの上は暑い🥵
2024年04月28日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 12:18
と思ったら、反対側でした。
ここから4キロ弱の舗装路歩き😓
アスファルトの上は暑い🥵
⚠️道路が半分無くなってます😮
2024年04月28日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 12:20
⚠️道路が半分無くなってます😮
この区間は落石だらけ。
もう車は通ってないのかな?
危険地帯なので、止まらずに通過します👣
2024年04月28日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 12:23
この区間は落石だらけ。
もう車は通ってないのかな?
危険地帯なので、止まらずに通過します👣
ふれあいの森のゲートに出てきました。
ここに駐車スペースがあり、数台停まっていました。
ここから登る方もいるみたい。
2024年04月28日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 12:33
ふれあいの森のゲートに出てきました。
ここに駐車スペースがあり、数台停まっていました。
ここから登る方もいるみたい。
これは桜の木かな?
2024年04月28日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/28 12:34
これは桜の木かな?
途中から旧スキー場の中を通って行く。
2024年04月28日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 12:49
途中から旧スキー場の中を通って行く。
ゲレンデ跡に出てきました。
遮るものが無くて、かなりの暑さです。今日は風もないです😓
2024年04月28日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 12:59
ゲレンデ跡に出てきました。
遮るものが無くて、かなりの暑さです。今日は風もないです😓
桜の仲間かな?
2024年04月28日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/28 13:00
桜の仲間かな?
廃止リフトの横を歩いて行く。白い斜面の下まで歩きます。
この区間が一番辛かった😣
素直にピストンで戻っていればよかったかも・・・
お疲れさまでした。
2024年04月28日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/28 13:02
廃止リフトの横を歩いて行く。白い斜面の下まで歩きます。
この区間が一番辛かった😣
素直にピストンで戻っていればよかったかも・・・
お疲れさまでした。

感想

今日は、GW前半で唯一の晴れ予想日でした。
どこへ行こうかと思いましたが、高速を使わないで行けるところの中で、比較的近くにある貝月山に行ってきました。
ここは、旧揖斐高原貝月スキー場から登るのですが、子供の頃1回だけ来たことがあったのですが、その時賑わっていたスキー場は、スキー場はもう随分前に廃止されていたようです。
そのスキー場の跡地は、揖斐高原キャンピングフィールドとしてオープンしたようで、今日はキャンプをしている方もたくさんいました。
そのキャンプをしているところの横を通って、ゲレンデ跡を登っります💦山頂までは700mほどの高低差ですが、登山道は緩やかになっているので、危険個所はありませんでした。途中にイワウチワ群生地があるのですが、イワウチワは見当たらず・・・もう終わってしまったのかな😢
標高1000mを越えてくると、登山道からの展望が広がります。黄砂で遠くの方は霞んでいますが、伊吹山、白山、御嶽、乗鞍などの山が見えました。
当初はピストンの予定でしたが、山頂で休憩していると、周回で下りる方が多かったので、周回コースにしました。ただ、それが失敗だったかも💦周回コースは、途中から廃止されたスキー場のゲレンデの中を通るのですが、遮るものが何もない中を歩くことになり、今日はかなり暑くて汗が吹き出しました💦
下山後に車の温度計を見ると、31度でした😣まだ4月なのに、一気に夏が来たみたい。気象の変化が激しすぎて心配です。


さて、明日は、家族と出かけるので、GW前半はこれで終了。
後半はどこに行こうか考え中です。この1年でホテル代が倍くらいになっているので、遠征は行かずに、近場で出かけたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

shunさん、おはようございます。
私も何度か貝月山に訪れていますが、まだ周回したことはありません。レコをみて機会があれば周回したいなと思いました。小貝月山からちょっと縦走気分で最後の登りで石がごろごろと変化のあるコースですね。
揖斐高原の日坂ゲレンデ、貝月ゲレンデに昔は何度か訪れたスキー場、それは今は閉鎖されて隔世の感があります。
GW後半はどこかに出かけられるのか楽しみにしています。
私も色々な事情で遠くには出かけられませんが二回は行きたいなと思っています。
2024/4/29 10:01
いいねいいね
1
あきたじょうのすけさん、こんばんは。
貝月山は、急なところもなく登りやすくて、360度のパノラマが楽しめる良い山でした。何度も訪れたくなる山ですね。周回コースは、暑くない日なら、ゲレンデの中を気持ちよく歩けるのかなと思いました。
GW後半は、天気も良さそうですので、2回か3回は行きたいと思います。近場のいつもの山も行く予定です。
2024/4/29 22:14
いいねいいね
1
shunさん!
天気も良くて気持ちのいい山行になりましたね!😺
お花🌸もいいし、伊吹方面では琵琶湖が見えたのですね。😺👏
稜線歩きもいいですし、最後の試練も楽しめたのではないですかね!😺👍
2024/4/29 20:47
いいねいいね
1
135oji3さん、こんばんは。
お花は、なかなか見つけられなくて、イワウチワも見つけられなかったですが、同じ日の別の方のレコには載っていましたので、どこかで咲いていたようです💦焦らずに、少しずつ覚えていけたらいいなと思います。
稜線歩きが気持ちよかったです。やはり、稜線歩きは登山の醍醐味の1つですね。
琵琶湖が見えたのは意外でしたが、標高と角度の関係で、意外なところから、遠くの景色が見えたりするので、面白いですね。
2024/4/29 22:21
いいねいいね
1
shunさん、おはようございます♪

この日は本当に暑かったですね💦特に陽射しが熱く、私は標高差もない山なのにバテテしまいました😓
このお山の周回は、体調良い日に歩けるようになったら歩いてみたいなと思っおりましたが。。。これから暑くなるシーズンは遮るものが無いという弱点が体力を奪っていくゲレンデ跡😱・・・私にはハードルがまだまだ高そうです💧

霞んでいて見えませんでしたが、伊吹山方面を眺めていたその先の山にshunさんがいらしたのだと思うと、見えなかったのがちょっぴり残念でした
2024/4/30 8:03
いいねいいね
1
blueberry-kさん、こんばんは。
暑かったですね〜☀標高1000m越えの山だったので、少しは涼しいかと思いましたが、地上と変わりませんでした💦ゲレンデコースも、広いところをのんびり歩けるかと思っていたら、暑くてきつかったですね。少しでも風が吹いていれば良かったんですけど。
私も、ブルーベリーさんがいるのが分かっていれば、もう少しよく見ていれば、近江八幡まで見えたかも知れません🧐望遠カメラなら見えたかも📷(笑)
帰りに、藤橋の道の駅に行って温泉♨に入りましたが、ブルーベリーさんのおすすめの豆乳屋さんは人がいっぱいで、あきらめました。道の駅は大混雑でしたね。
近江八幡も暑かったと思いますが、あやしい運転?の次男様と楽しい時間を過ごされたと思います。
八幡山は続日本100名城になっているところで、行った事があるのですが、ロープウェイでインチキしましたので、また歩いて登りたいと思います。その時は、家族で行ったので、近江牛も食べましたよ😄一人で行くとそういうお店には入れないのですが、誰かと一緒なら入れます😎
2024/5/1 0:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら