ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 67092
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桐生・鳴神山〜吾妻山

2010年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:22
距離
14.0km
登り
1,053m
下り
1,247m

コースタイム

10:58吹上駐車場-11:15駒形口-12:31肩の広場-12:42鳴神山13;05-14:17三峰山-14:58西方寺沢の頭-15:03大形山-15:50鳳仙寺沢の頭-16:14松村峠-16:41女山-16:56吾妻山-18:40吾妻公園駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
快晴で湧き水もほとんど無く、尾根も沢も歩くのに支障は無かった。
僕は見なかったが、鳴神山で出会った人に「マムシを見た」との情報を得る。
吹上から鳴神山までは沢をひたすら登る。分岐があったら必ず看板か黄色いマーク(○や→)があるので、間違うことは無いと思う。
鳴神山から吾妻山までは尾根(ほとんどが下り)を歩く。尾根以外を歩いたときは迷ったとき。分岐は全て標識がある。
吾妻山からの下りは。。。説明省略。
新桐生駅から1時間、終点の
吹上バス停で降りたのは一人だけ
2010年06月06日 10:58撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 10:58
新桐生駅から1時間、終点の
吹上バス停で降りたのは一人だけ
バス停近くにある案内図
マイカーではなく「バス停」を基点とした案内になっている
2010年06月06日 10:59撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 10:59
バス停近くにある案内図
マイカーではなく「バス停」を基点とした案内になっている
山田川もよく見ればよい景観だ
2010年06月06日 11:03撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 11:03
山田川もよく見ればよい景観だ
駒形登山道入口、乗用車が数台、下山者が数人いた
2010年06月06日 11:14撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 11:14
駒形登山道入口、乗用車が数台、下山者が数人いた
岩だらけ、黄色の→が行き先を教えてくれる
2010年06月06日 11:31撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 11:31
岩だらけ、黄色の→が行き先を教えてくれる
中間点の看板
2010年06月06日 11:53撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 11:53
中間点の看板
中間点付近に藤が数本咲いていた
実物は写真よりも紫が鮮やか
2010年06月06日 11:56撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 11:56
中間点付近に藤が数本咲いていた
実物は写真よりも紫が鮮やか
巨大な一枚岩、中央に裂け目の穴あり
2010年06月06日 12:15撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 12:15
巨大な一枚岩、中央に裂け目の穴あり
雷神神社
2010年06月06日 12:35撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 12:35
雷神神社
山頂からは、近くに高い山が無い360度パノラマが絶景
2010年06月06日 12:43撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/6 12:43
山頂からは、近くに高い山が無い360度パノラマが絶景
携帯機能のパノラマで撮影
2010年06月06日 12:43撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/6 12:43
携帯機能のパノラマで撮影
山頂980m
2010年06月06日 12:56撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 12:56
山頂980m
山頂に夫婦連れと一緒に登ってきていたワンちゃん、名前は「ぼく」ちゃんと言うらしい。
2010年06月06日 12:57撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 12:57
山頂に夫婦連れと一緒に登ってきていたワンちゃん、名前は「ぼく」ちゃんと言うらしい。
頂上にあった不思議なモノ
2010年06月06日 13:01撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 13:01
頂上にあった不思議なモノ
道上を倒木が邪魔することもしばしば
2010年06月06日 13:31撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 13:31
道上を倒木が邪魔することもしばしば
三角点811m
2010年06月06日 13:56撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 13:56
三角点811m
三峰山山頂887m
2010年06月06日 14:17撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 14:17
三峰山山頂887m
尾根。左右が滑ると危険な崖になっているところもあるので注意が必要。
2010年06月06日 14:22撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 14:22
尾根。左右が滑ると危険な崖になっているところもあるので注意が必要。
なんとかまたいで通過
2010年06月06日 14:29撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 14:29
なんとかまたいで通過
分岐点には標識があるので間違うことは無い。この辺は普通に歩いたので標識の80%の所要時間だった。
2010年06月06日 14:42撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 14:42
分岐点には標識があるので間違うことは無い。この辺は普通に歩いたので標識の80%の所要時間だった。
大形山山頂681m 周囲は薄暗く景色は見えない。休憩場所にもならないので素通り。
2010年06月06日 15:03撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 15:03
大形山山頂681m 周囲は薄暗く景色は見えない。休憩場所にもならないので素通り。
岡平の名前の通り周囲が平らなところ。ここ以外、同じような平らなところは無いんだろうなと思っていたら、やっぱり無かった。
2010年06月06日 15:27撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 15:27
岡平の名前の通り周囲が平らなところ。ここ以外、同じような平らなところは無いんだろうなと思っていたら、やっぱり無かった。
たま〜に道端に花が咲いていた。
2010年06月06日 15:32撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 15:32
たま〜に道端に花が咲いていた。
向こうに桐生の町が見える
2010年06月06日 15:34撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 15:34
向こうに桐生の町が見える
村松峠でほぼ体力を使い果たした。
これ以降は、特に下りがきつかった。
2010年06月06日 16:14撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 16:14
村松峠でほぼ体力を使い果たした。
これ以降は、特に下りがきつかった。
黄色い花もちらほらありました。
2010年06月06日 16:25撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 16:25
黄色い花もちらほらありました。
階段は3箇所あるが、通常の坂よりも筋肉疲労が激しい
2010年06月06日 16:37撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 16:37
階段は3箇所あるが、通常の坂よりも筋肉疲労が激しい
女山もちゃんと標識がありました。
隣にある四角いアンテナが目立ちましたが。。。
2010年06月06日 16:41撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 16:41
女山もちゃんと標識がありました。
隣にある四角いアンテナが目立ちましたが。。。
吾妻山山頂
村松峠より南の標識は、
吾妻山ではなく吾妻公園となる
2010年06月06日 16:56撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 16:56
吾妻山山頂
村松峠より南の標識は、
吾妻山ではなく吾妻公園となる
吾妻山頂上から、携帯で軽くパノラマ撮影
2010年06月06日 16:57撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/6 16:57
吾妻山頂上から、携帯で軽くパノラマ撮影
吾妻山山頂481m
思ったよりさっぱりしている。
時計や温度計が設置してあった。
2010年06月06日 16:57撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 16:57
吾妻山山頂481m
思ったよりさっぱりしている。
時計や温度計が設置してあった。
山頂からの下りは岩だらけ
数mでも転落したら危険なため、雨の日のハイキングは避けたいところ
2010年06月06日 17:30撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 17:30
山頂からの下りは岩だらけ
数mでも転落したら危険なため、雨の日のハイキングは避けたいところ
「くだりはこちら」の案内にしたがって歩いていると、第2女坂だった
2010年06月06日 17:39撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 17:39
「くだりはこちら」の案内にしたがって歩いていると、第2女坂だった
トンボ岩からの眺め
ここから下が第1(男・女)坂の岩場の難所となる。
2010年06月06日 18:00撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/6 18:00
トンボ岩からの眺め
ここから下が第1(男・女)坂の岩場の難所となる。
女坂を選んでも、しんどいものはしんどい
2010年06月06日 18:13撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 18:13
女坂を選んでも、しんどいものはしんどい
岩場が終わったら登山口だった。
2010年06月06日 18:18撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 18:18
岩場が終わったら登山口だった。
ネットで目にする標識は、橋のすぐ南にありました。ゆるい道を行けば水道橋公園にもいけるようですが、下り坂を選び吾妻公園に行きました
2010年06月06日 18:29撮影 by  J4 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/6 18:29
ネットで目にする標識は、橋のすぐ南にありました。ゆるい道を行けば水道橋公園にもいけるようですが、下り坂を選び吾妻公園に行きました
吾妻公園駐車場、緑のところが自販機。車は2台停まっていただけ。
2010年06月06日 18:41撮影 by  SH02A, DoCoMo
6/6 18:41
吾妻公園駐車場、緑のところが自販機。車は2台停まっていただけ。

感想

ずぼらをして新桐生駅からバスに乗ってしまった。気がついたら吹上行きだった。どうしよう。鳴神山を目指すには時間は遅いけど、いっちゃうか。。。で、吹上からハイキング開始。もう戻ってくるしか帰る事ができない。

鳴神山頂上は絶景。パノラマ写真をとって遊ぶ。来た甲斐があった。

前半飛ばしすぎたため、吾妻山に到着した時点で体力を使い果たし、一度道を間違ったことが拍車をかけ、吾妻山からの下山は苦しかった。
吹上バス停より北および山道には自販機が無く、下山するまで水分補給が十分できなかったのが敗因の一つ。次からは出発前にしっかり準備することにしよう。次があればの話だが。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら