赤城山【大沼沿いの外輪山を一周してみた件】


- GPS
- 08:16
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレはありません。 https://maps.app.goo.gl/cGjsyCePxyHYFQ1z8 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して危険箇所はほとんどありません。但し、道中色々な登山道や道路が交わっているため道迷いには注意が必要かと思います。ガイドブックや地図アプリで確認しながら歩くことをおススメします。それと道中に掲げられてる数字ですが何合目とかを表しているものではありませんので念のため。 ◆黒檜山登山口~駒ヶ岳登山口 黒檜山へは角礫がゴロゴロした急な登山道です。角礫なので落石を落とす危険はあまりないと思いますがそれでも注意は必要です。黒檜山の絶景スポットからは尾瀬方面や新潟の山々などが一望です。駒ヶ岳方面の縦走路や駒ヶ岳から登山口までは結構な下りです。特に駒ヶ岳から登山口までは鉄製の階段がありすれ違えるほど幅はないので譲り合って利用しましょう。個人的には黒檜山~駒ヶ岳への縦走がおススメです。逆だと縦走路が登りになり体力が削られそうですね。 ◆覚満淵~小沼~地蔵岳~見晴山~陣笠山方面の縦走路 地蔵岳への登り下り以外は比較的なだらかな登山道です。時々道路を横切ったり道路そのものを歩くので車やバイクに気を付けて下さい。地蔵岳山頂には鉄塔が沢山あり晴れれば眺望も最高です。黒檜山と人気を2分するのも頷けます。 |
その他周辺情報 | 山行後の汗流しに 富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館 大人:520円 https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen あいのやまの湯 大人:520円 https://ainoyamanoyu.jp/ |
写真
本来ならGW前半は至仏山でBC予定だったのでした~
どうしてこうなったかは寝坊と準備不足と気温上昇のせいにしておきます。
➡①もちろん覚満淵方面へ
②駐車場まで戻って山行終了
③ヒッチハイク
④大沼でワカサギの穴釣り
②は前回の赤城山ではそうしたのだが、まだ早くねーか
③スケッチブックとペン持ってないしな〜それと何処へ行こうというの?
④はやってみたいけど冬まで待つべし
てな訳でまだ元気なので①を選択、しかし元気なのは地蔵岳登頂まででした…その後はヘロヘロになりながら外輪山を周回してます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
携帯トイレ
|
---|
感想
前橋は赤城山か群馬推しナンバープレートの2種類の図柄入りナンバープレートが選べるのを初めて知った猫先生です。GW前半2日目は赤城山の大沼沿いの外輪山を一周に挑戦してみました。コースはこちらを参考にして長七郎山方面をプラスしてます。↓
https://www.maebashi-cvb.com/course/8746
黒檜山と駒ヶ岳には以前登ったことがあるのですが、その時は少し物足りずにもうちょい歩いてみたいと思ったこと思い出して計画してみましたが、結果、少し足しすぎたようです。ヘロヘロになり青木旅館の自販機でジュースを買い座り込んで飲んでいるところでこのまま道路を歩いて駐車場まで帰ろうと本気で考えました。参考にした前橋市のHPのトレイルコースの赤線の通り行ったほうが良かったかなと思いました。それと黒檜山がラスボスになる逆周りはワタクシ的にはご遠慮申し上げます。体力に自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか、GW前半で何処に行こうかと考え、至仏山の山スキーを断念して前日にカッコソウを愛でに鳴神山に行ったため、2日目はその近場でと考え赤城山へ、花はまだだろうなと思ってましたが予想通りアカヤシオが少し咲いてる他はスミレなどもまだで咲いてる花はほとんど見かけませんでした。それでもさすがはGWです。結構な登山者で賑わってました~。さすがは日本百名山ですね、県外から登山者が押し寄せてきたようです。次に赤城山へ来るときは今回行けなかった鈴ヶ岳や鍋割山方面に行ってみたいです。それからツツジ満開の登山道綺麗だろうな~次回はツツジ目当てで登ってみたいですね~
さてGW後半は何処に行きましょうかね~そんなことを考えながら聞きたい曲です。
ORANGE POST REASONで『 バックパッカー』です。
https://www.youtube.com/watch?v=pun2VxYaGcY
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する