記録ID: 6710346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
大展望 本社ヶ丸と清八山の間の稜線がイイ!
2024年04月28日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:33
距離 14.5km
登り 1,198m
下り 1,204m
14:23
ゴール地点
天候 | 晴れ 10時頃から富士山の周りだけ雲湧いてきました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
日中は一時間に一本です… |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に踏み跡明瞭、迷いそうなところはありませんでした。枝打ちもされていた ので、整備されていると思います。 【笹子駅〜角研山】 初めはつづら折れ、尾根に乗ると尾根筋をゆるいジグザクでほぼ直登、ずっと急登で息つくような肩っぽいところ、休憩出来そうなところは殆どありませんでした。 強いて言えば林道と交差するところぐらいでしょうか。 角研山の手前から少し岩っぽくなってきます。 【角研山〜本社ヶ丸】 やせ尾根の岩場区間がけっこうあります。 本社ヶ丸への最後の登りも岩場です。 やせ尾根箇所は両サイド切れ落ちてるので、注意して進みましょう。 本社ヶ丸山頂は狭く4、5人岩に腰かけると、スペースなくなります。 展望は三つ峠山の向こうの富士山から南アルプス、八ヶ岳、金峰山などの奥秩父山塊が一望です。 【本社ヶ丸〜清八山】 本社ヶ丸からの下りも岩場です。しばらくやせ尾根岩場が続きます。 中間点過ぎた辺りで、大きい一枚岩の展望台のような場所があり富士山から南アルプスの大展望地になっています。 今回のコースで一番のお気に入り場所です。 やせ尾根はこの展望台で終了、ここから先は道も穏やかになります。 清八峠が鞍部で清八山へ登り返します。 清八山山頂も狭く、富士山は拝めますが、展望は本社ヶ丸ほどではないかな。 【清八峠〜笹子駅】 急斜面のつづら折れでひたすら高度を下げます。たまに粘土ぽい滑りやすいところがありました。 川ににぶつかって登山道は終了。 ここからのロードがとにかく長いです |
その他周辺情報 | 【笹一酒造】 売店ではいろいろな日本酒が試飲できます。 日本酒以外にはワインもありました。 カフェもありスイーツなど食べられます。アルコールはありませんでした。 【その他】 笹子駅周辺は、笹一酒造と笹子団子のお店以外、なんにもありません。自販機も駅と帰り道の甲州街道沿いに1箇所しかありませんでした。 |
写真
感想
GW登山口第一弾、今日は夏のような天気予報で、2,000mクラスに行きたいとも思ったのですが、車で出掛けたら帰りの渋滞がこわい。電車でせめて1,500m越えで、このところ奥多摩続きだったので未踏の本社ヶ丸に行ってみました。
朝の忘れ物で始発に乗れず、その遅れを挽回しようと角研山まで少し飛ばしすぎてしまいました。加えて久々の岩登り降りで、累積標高の割にバテてしまいました。
本社ヶ丸の山頂まで富士山は見えませんが、登頂すると富士山はもちろん、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父の大展望がありますが、なにぶん山頂が狭い。
絶景眺めつつ一番寛げそうなのが、本社ヶ丸から清八山の稜線上にある一枚岩の展望地でした。
山頂だけの展望であれば、まあ、よくある富士山が見える山頂ぐらいの印象だったかもしれませんが、この展望地があることで、コースの印象が爆上がりでした。
自然林も多く紅葉の時期も良さそうです。
難は帰りの長い長いロード。
行きだったら耐えられそうなので、もしかしたら逆周りの方がいいかもしれません。
岩場登りも楽しめ、予想以上の楽しめるコースでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する