ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6713653
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

杓子岳周回ツアー

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:09
距離
15.0km
登り
2,184m
下り
2,183m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:11
合計
7:09
5:05
5:06
82
6:28
6:30
18
6:48
6:55
236
10:51
10:52
31
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・旭岳から清水谷2400あたり
本流は沢が顔を出していたので隣の沢にスイッチ
・杓子沢
2500あたりから石ヒット避けられない
・長走沢
右岸伝いで板脱がずに林道まで出れた(GW後半は厳しいかも?)
その他周辺情報 温泉:白馬HH
昼食:来夢来人
林道はちょくちょく雪切れあるがほぼスキーでいけた
2024年04月28日 05:00撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 5:00
林道はちょくちょく雪切れあるがほぼスキーでいけた
大雪渓は去年よりキレイ
2024年04月28日 06:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/28 6:02
大雪渓は去年よりキレイ
とにかく大雪渓がしんどい
2024年04月28日 06:18撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 6:18
とにかく大雪渓がしんどい
雪女氏、笑顔で追いついてくるの鉄人すぎる!
2024年04月28日 06:24撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 6:24
雪女氏、笑顔で追いついてくるの鉄人すぎる!
もうちょい
2024年04月28日 07:15撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 7:15
もうちょい
雷鳥さん、鬼トラバース
2024年04月28日 07:27撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 7:27
雷鳥さん、鬼トラバース
旭岳へ
2024年04月28日 07:47撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 7:47
旭岳へ
後ろは杓子と白馬鑓
2024年04月28日 08:03撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 8:03
後ろは杓子と白馬鑓
下のシュプールは遅刻チームのものだろうか?
2024年04月28日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/28 8:11
下のシュプールは遅刻チームのものだろうか?
旭岳発射スタンバイ
2024年04月28日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/28 8:23
旭岳発射スタンバイ
いけ!
2024年04月28日 08:27撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 8:27
いけ!
ちとまだ硬い
2024年04月28日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/28 8:28
ちとまだ硬い
清水谷は滑りを楽しむというよりクルージングという感じ
2024年04月28日 08:31撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 8:31
清水谷は滑りを楽しむというよりクルージングという感じ
特にやばい所はなし
2024年04月28日 08:34撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 8:34
特にやばい所はなし
清水谷2300二股
2024年04月28日 08:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/28 8:40
清水谷2300二股
ここから登り返し400UP
2024年04月28日 08:41撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 8:41
ここから登り返し400UP
脚は重い
2024年04月28日 09:17撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 9:17
脚は重い
ケルカス氏絶不調
2024年04月28日 09:21撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 9:21
ケルカス氏絶不調
雪女氏再び!
2024年04月28日 09:57撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 9:57
雪女氏再び!
杓子沢源頭3ターンは良かった
2024年04月28日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/28 10:00
杓子沢源頭3ターンは良かった
石だらけで参った
2024年04月28日 10:02撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 10:02
石だらけで参った
杓子沢の下の方はゲレンデみたいだった
ただし石は多い
2024年04月28日 10:19撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 10:19
杓子沢の下の方はゲレンデみたいだった
ただし石は多い
杓子沢雪渓
ここまで石ころだらけで板が泣いた
2024年04月28日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/28 10:19
杓子沢雪渓
ここまで石ころだらけで板が泣いた
少々登り返して長走沢へ向かう
2024年04月28日 10:37撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 10:37
少々登り返して長走沢へ向かう
長走沢悪くない
2024年04月28日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/28 10:52
長走沢悪くない
広大斜面
まさかのここがこの山行で一番快適
2024年04月28日 10:57撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4/28 10:57
広大斜面
まさかのここがこの山行で一番快適
白馬HHで滑ったところを眺めながら反省会
2024年04月28日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/28 12:04
白馬HHで滑ったところを眺めながら反省会

感想

清水谷の提案受けて、じゃあ杓子沢と長走沢もついでに繋げようとこのルート取りになった。この日まで前回の火打山から2週間ほどまともな有酸素運動していなかったのと、体力の過信でいつも通りのとらペースで登ってたら、頂上山荘下から高山病の症状が出始めてそのあとは身体が重たかった。それでも冒険心をくすぐるルートにワクワクしながら、景色にも癒され、最後まで駆け抜けた。まぁ、雪質は狙ったようには行かなかったし、しっかり板にも傷を刻んだが、これもまた春山スキー。23-24シーズンはあと何日楽しめるか?

一日高気圧に覆われ晴れが約束された一日。以前より温めていたネタをやるチャンスが巡ってきた。猿倉を4:30に発つがすぐに明るくなった。雪の二か所切れた林道と長走沢の渡渉をこなし、意外と面がきれいな大雪渓を粛々と登る。最初はシールで問題なかったが途中から怪しくなってきたので早めにアイゼンへ換装。雪面が固いとシートラもシールもスピードはそんなに変わらないので春はすぐにシートラにするようにしている。横着して良かった試しがない。昨日御嶽山で高地トレをしたこともあって脚がいい感じに回ってとても良かったが、ケルカス氏は昨日体調不良だったとのことで高山病の症状が出てとても辛そうだった。稜線に乗り上げる時間が早かったこともあり雪面はまだ固いまま。時間調整も兼ねて旭岳より清水谷左俣へドロップすることになった。旭岳のドロップから数ターンは良かったがまだ緩み切っていない箇所が多く総じて固めだった。清水谷左俣は基本的にほとんどクルージングのような斜面で、2300mの二俣まで滑り込んだ。年によってはかなり高巻しないといけないこともあるらしいが少なくとも今年は問題なかった。二俣から清水谷右俣を400mUP詰めると杓子のコル。斜度は相当緩くオールシールでOKだったがコル手前は雪が切れており少し担いで歩いた。ケルカス氏は相変わらずとても辛そうだった。杓子沢は最初の3〜4ターンはめちゃくちゃ良かったが石コロコロ速度規制バーンに変貌。どう頑張っても石を踏むターンの連続で大いに板を傷つけてしまった。途中で100m差程を登り返し、長走沢へとつなげる。杓子沢に比べるとこちらの方は雪が重たいだけでかなり滑りやすくて良かった。林道へ復帰したら後は自動運転…という訳にはいかず手押しで進んだり板を何回か脱いだりと忙しかった。これだけ盛沢山ではあったが昼前には下山。めちゃくちゃ濃密な一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら