記録ID: 6716111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
姥子山〜雁ヶ腹擦山〜お伊勢山 遅能戸↑ 初狩駅↓
2024年04月28日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 1,871m
- 下り
- 1,877m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:04
距離 30.3km
登り 1,882m
下り 1,877m
16:46
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ踏み跡が薄くなるところはありますが、全体としては歩きやすいコースでした。強いて言えば、お伊勢山へのルートが分かりにくかったです。 |
写真
感想
雁ヶ腹擦山へ行ってきました。先週、大蔵高丸とハマイバ丸に登り、大月市秀麗富嶽十二景完登まであと3座になったとのこと。で、残る3座を一気に制覇しようと、2週続けてこの山域へのアタックとなりました。
バス利用を前提とすると距離、標高差とも厳しいルートになることから荷物を徹底的に軽量化。写真は愛用のミラーレスを諦めスマホに、ザックも容量の小さいものを。また、急斜面の多い遅能戸〜山頂は登りにし、長い道路歩きは下りとして靴は軽量のトレランシューズを選択。さらに、異常高温予報が出ていることから水を多めに持ちました。
登ってみると覚悟はしていましたが、山頂までの登りはやはりきつかったです。道はグリップもよく歩きやすかったのですが、急斜面が断続的に続くことと気温の上昇&無風で軽い熱中症状態。頭痛や体中の”つり”に悩まされたがらも、無事登頂。
しかし、本当につらかったのはこの後の道路歩き。まず、日よけとなる木陰が少ないことから夏のようなの日差しに焼かれました。さらに単調な道路歩き。登りで疲れた心身に応えます。
それでも最後にお伊勢山に登って富嶽十二景完登。強引にこの山を含めて1日で登ったためきつい道程となりました。でもこのお伊勢山のためだけに、登山に来るものなんかな〜という感じなので、やはり一気に決めてよかったと思います。
最近、ガッツリ系の登山が多くなってしまったので、次はゆっくり山を楽しむプランを立てたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
小金沢山から大峠を登り返して雁ヶ腹摺山から大月駅までですか。かなりの健脚ですね。
自分は時々思い切り歩きたくなることがあり、今回も完歩することを目的に長距離の山行に挑みました。ただ、きれいな新緑や春の名残の山桜を眺める余裕もなく歩いていることに「なんか違うな〜」とも感じました。
登頂の喜びと、山の風情を楽しむ気持ちの両方を持ちながら、今後も山歩きを楽しみたいと思います。
早速雁ヶ腹摺山と姥子山行かれたのですね。有言実行ですね。しかもお伊勢山まで脅威のペースで、凄すぎます。私は、会社の同僚が車出すから雁ヶ腹摺山に行きたいと言うので、今週大峠まで車の緩々登山に行って来ます。
2週連続のコメントありがとうございます。
自分も連休後半で登ろうと思っていたのですが、28日の天気予報がが降水率0%になっていたため急遽予定を変更しアタックしました。当初の予定どおりならばGAOさんと再会できたかもしれませんね。残念です。
今回は長丁場への対応のため「早く歩く」ことを意識し、休憩や写真撮影も最低限にして時間を稼ぎました。結果、コースタイムは短縮できたもののが、何やらあわただしい登山となってしまいました。もう少しゆったりと、雄大な展望や新緑を楽しんでおけば良かったです。
ご存じかもしれませんが雁ヶ腹擦山の山頂はそこそこ広く、木陰も適度にあるためゆっくり富士山を眺めるにはとても良い場所でした。GAOさんの登山日が好天となり、お友達と楽しい時間が過ごせると良いですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する