ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671699
全員に公開
ハイキング
東北

栗駒山 いつものコースでお花見

2015年07月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 宮城県
 - 拍手
ann705 その他1人
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
503m
下り
503m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:00
合計
4:40
10:30
10:40
50
11:30
30
12:00
12:10
10
12:20
12:50
30
天狗平
13:20
13:30
50
昭和湖
14:20
栗駒山登山口
天候 曇りときどき晴れとガスガス
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
所々 登山道に水たまりがありますが そんなに歩きづらくはないと思います
他 危険箇所ありません
登山道脇にロープがありますが 片方のロープの向こう側にストックをついて
歩いてるおばちゃんがいました 
何のためのロープなのか…
白いモヤモヤは ゆげかガスかどっちだったか・・・
1
白いモヤモヤは ゆげかガスかどっちだったか・・・
名残が原の手前から
1
名残が原の手前から
ヨツバヒヨドリ蕾
2
ヨツバヒヨドリ蕾
名残が原 木道萌え〜
3
名残が原 木道萌え〜
わーい(*^_^*)沢蘭 発見
2
わーい(*^_^*)沢蘭 発見
キンコウカが綺麗
3
キンコウカが綺麗
イワイチョウはフリルがかわいい
4
イワイチョウはフリルがかわいい
木道の間からニョキ
1
木道の間からニョキ
何撮ったんだ?
星が〜❣❣
仮面ライダー
ポンポンたくさんあるよ
1
ポンポンたくさんあるよ
シュルシュルシュルーって感じ
2
シュルシュルシュルーって感じ
せっかくのイワオトギリはピンぼけ
悲しー
1
せっかくのイワオトギリはピンぼけ
悲しー
ホワホワ ホワホワ
2
ホワホワ ホワホワ
モウセンゴケ達
岩鏡さん登場
アカモノ
アカモノさん達
フサフサがかわいい
1
フサフサがかわいい
タテヤマリンドウさんと
3
タテヤマリンドウさんと
かわいくて進みません
2
かわいくて進みません
やっとこ地獄谷
地獄谷の川の向こうに白いものが
ワタスゲ達かしら
1
地獄谷の川の向こうに白いものが
ワタスゲ達かしら
昭和湖とうちゃく
昭和湖とうちゃく
山頂方面
シロバナクモマニガナ 登山口付近にもたくさんあったけど
ここで撮る
3
シロバナクモマニガナ 登山口付近にもたくさんあったけど
ここで撮る
おぉー!!ヒナザクラちゃーん!!
会えてよかった( ´Д`)=3
2
おぉー!!ヒナザクラちゃーん!!
会えてよかった( ´Д`)=3
かわいくて
離れたくない
写ってないのに撮っちゃう
写ってないのに撮っちゃう
ミツバオウレンもあった
2
ミツバオウレンもあった
ヒナザクラちゃんに夢中になってたら 山頂にガスが
ヒナザクラちゃんに夢中になってたら 山頂にガスが
でも止められない
でも止められない
ガスガスの天狗平とうちゃく
ガスガスの天狗平とうちゃく
宮城県側はこんなん これは来るたびいつもだ
宮城県側はこんなん これは来るたびいつもだ
綺麗な葉っぱ
おっきなワンコが下りてきた
シェパードですか?って聞いたらそうだった
触りたかったけど触っていいですか?って聞けなかったから我慢
だまーっててとってもいい子でした
5
おっきなワンコが下りてきた
シェパードですか?って聞いたらそうだった
触りたかったけど触っていいですか?って聞けなかったから我慢
だまーっててとってもいい子でした
ガスガス
オノエランは終わりぎみ
1
オノエランは終わりぎみ
ハクサンシャジンが!!ひとつだけ咲いてた
2
ハクサンシャジンが!!ひとつだけ咲いてた
下のほうでは終わってた更紗満天星
漢字がすばらしく美しい
2
下のほうでは終わってた更紗満天星
漢字がすばらしく美しい
ネバリノギラン
着いたー
山頂標識は混雑ぎみなので とりあえずいわかがみ平方面
何も見えず
山頂標識は混雑ぎみなので とりあえずいわかがみ平方面
何も見えず
空いたからパチリ
5
空いたからパチリ
山頂標識の横に こんなに綺麗なハクサンチドリが
3
山頂標識の横に こんなに綺麗なハクサンチドリが
更紗満天星☆
シャクナゲ
マルバシモツケ
天狗平まで下ります ガスガス
天狗平まで下ります ガスガス
山頂から天狗平に行く途中に新しい標識が
たぶん新しいよね?
山頂から天狗平に行く途中に新しい標識が
たぶん新しいよね?
天狗平でお昼 味噌ラーメン野菜きのこ入り
4
天狗平でお昼 味噌ラーメン野菜きのこ入り
帰り道 コバイケイソウに会った
登ってるときは気付かなかった けっこう大きのにね
おかしいなぁ
1
帰り道 コバイケイソウに会った
登ってるときは気付かなかった けっこう大きのにね
おかしいなぁ
帰りもヒナザクラちゃーん
1
帰りもヒナザクラちゃーん
みずみずしい
可愛すぎるよ
ずっと見ていたかった
1
ずっと見ていたかった
ガスガスが昭和湖まで
1
ガスガスが昭和湖まで
昭和湖の横の池塘 周りにはホワホワが
1
昭和湖の横の池塘 周りにはホワホワが
マイヅルソウ群落
1
マイヅルソウ群落
岩鏡さんと
ツマトリソウ
トキソウ発見!閉じてる…
2
トキソウ発見!閉じてる…
キンコウカ これからだね
1
キンコウカ これからだね
帰り道の名残が原から 振り返った山頂
2
帰り道の名残が原から 振り返った山頂
フワフワ
ご婦人ってかんじ
4
ご婦人ってかんじ
クモマニガナ
ノリウツギ
おいらん風呂を過ぎた辺りにネジバナが!!家の近くでも見られるけど 今年は見てないからラッキー(*^^*)
1
おいらん風呂を過ぎた辺りにネジバナが!!家の近くでも見られるけど 今年は見てないからラッキー(*^^*)
須川の湯
今日のおみやげ 栗駒山荘の売店で買った本と秋田犬の鏡♪
3
今日のおみやげ 栗駒山荘の売店で買った本と秋田犬の鏡♪

感想

先月 船形山に登ってから1ヶ月ぶりに山に行きました
天気が悪いのと用事があったりでなかなか行けなくて 船形山で充電した
山パワーと楽しかった思い出も切れてきて 今週は多少天気悪くても絶対行くと
決めてました

今年初めての栗駒山

今日は最初から展望を望んでないのでお花を見ながら そして去年10月に
登った時 天狗平で大雨になってしまい山頂を踏んでないので 
久しぶりの山頂を目指して登ります

名残が原では 今日会えたらいいなぁ〜と思ってたサワランに会えて
もうこれだけで来てよかった!!と思いましたヽ(^o^)丿
他にもキンコウカやらワタスゲやらモウセンゴケにイワイチョウ
バッタがいたりカッコウが鳴いてたり もう楽しくて楽しくて
後ろから来た人にどんどん追い抜かれていきます
名残が原の木道にしゃがんでじーっと湿原を見ていると なんだかいろんなのが
見えてきて 1人だったらもっとずっと見ていられるのになぁ〜
なんて思っちゃったりしてました!!

昭和湖を過ぎると今まで見えていた山頂にガスがやってきて 
見えたり見えなくなったり でもこの日は風も無く 日差しもないのでそんなに
暑くもなくて なかなかいい日でした
しかも 昭和湖すぎたら今年はもう会えないと思ってたヒナザクラちゃんが
ヽ(^o^)丿
やっぱりあの辺に咲くと思ってたけど もう終わったと思ってて見つけた時は
大興奮でした!!!

しかし あんなにかわいいお花が咲いてるのに 誰も写真撮ってる人に会わないのはなんでだろう・・・と不思議に思ってしまいました
名残が原でもみんな素通り・・・
ヤマレコではとっても綺麗なお花写真を撮ってる方が多いのに
そんな方たちに出会ったことがなくて  
まぁ 人それぞれですけどね お花キレイなのになぁ〜って思ってました

山頂直下の稜線も久しぶりの山頂もガスガスだったけど 今日は風が無くて
栗駒山にしては珍しい日です
山頂写真を撮って天狗平に下りてお昼ご飯を食べてのんびり下山です

下山後の温泉は栗駒山荘
こちらの栗駒山荘も人が少なくて のんびりゆっくり須川のお湯を堪能しました

何回も登ったことのある栗駒山
知らないお山もいいけど 安心感があって気が楽に歩けます
この日は時期的になのか 山も温泉もほどよい賑わいで
ホントに行ってよかったなぁ〜と大満足でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

kuro-chipさん、今日は。
 岩手県側の須川岳の麓に住んでます。近くの山は良いですよ。思い立ってから直ぐ行けますからね。遠くだと、準備が大変です。
 近くの山でも、行くたびに景色は違います。一ヶ月経ってから行けばもう別の山ですよ。(^0^)

 初めての山もそれなりに面白みはありますね。先ず、知らないのでこの先どうなるんだろうと、半分不安とわくわく感ですかね。

 須川岳を楽しみ尽くしたいと思ってます。(^0^)
2015/8/10 12:56
isamさん♪
はじめまして!!コメントありがとうございます♪

須川岳の麓に住んでいらっしゃるんですね。
うらやましいです。
私は自宅から栗駒山(と呼ばせて頂きます^^)登山口まで2時間ちょっとはかかります。
行くのに気合を入れないとダメです。
でも栗駒山は登らなくても、あの辺の山の雰囲気が大好きなので何回も行ってます。
温泉もあるし〜

初めてのお山は不安と期待で、ドキドキわくわくですよね。
それがあるから、知ってるお山の安心感もまたたまりませんね〜

これからはもう秋の気配の栗駒山ですね。
isamさんのレコ、また楽しみにしています
2015/8/11 9:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら