ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6718749
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

五葉山・日の出岩 赤坂峠ピストン【5座目/300名山】

2024年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
10.5km
登り
662m
下り
648m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:22
合計
3:44
距離 10.5km 登り 662m 下り 668m
8:07
1
スタート地点
8:08
8:09
27
8:36
16
8:52
24
9:16
9:24
21
7合目
9:45
5
9:50
9
9:59
11
10:10
7
10:17
7
10:24
15
10:39
10:52
27
11:19
12
11:31
20
11:51
0
11:51
ゴール地点
天候 晴れ春霞
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤坂峠登山口駐車場。国道45号釜石側から向かったが、所々道が狭いが概ね離合可能な道。GWで登山者多数だったので、駐車場誘導員が居たのは人気の山だということを感じられる。バイクなので、一番近い駐車場に停められた。トイレ有。
コース状況/
危険箇所等
勾配がずっと緩やかで平坦な場所も多く、道幅も広くとても歩きやすい。一番勾配がキツイのが、畳石からの登りだが急登と呼ぶほどではなかった。

賽の河原で少し道に迷った。登山口から登る方向から見て右側に向かったが、ピンテがあったのでそちらに入ったところ、登山口方向に戻る道だった。それ以外は標識もしっかりあるので道迷いの恐れは低いと思う。

畳石と石楠花荘にイス・テーブルがいくつかあり、休憩するには良い場所。石楠花荘には水場とトイレ有。トイレは使っていないので有料かは分からない。

山頂に近い神社まで登れば、後はほぼ平坦な道で五葉山・日の出岩に行くことが出来る。逆に平坦のため、見下ろし感はあまり無いが、太平洋・早池峰山が望めて展望は良い。

所々開ける場所はあるが、基本的には森の中を歩く。まだ葉が付いてないからか、とても明るく雰囲気の良い登山道。
その他周辺情報 釜石駅シープラザ釜石で、昼食に海鮮丼を食べた。
前日は釜石に泊まり、赤坂峠登山口駐車場に到着。誘導員が居たのは驚いた。バイクは奥まで行けると言われたので、やはりこういう時はバイクが強い。
2024年04月29日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:06
前日は釜石に泊まり、赤坂峠登山口駐車場に到着。誘導員が居たのは驚いた。バイクは奥まで行けると言われたので、やはりこういう時はバイクが強い。
人がたくさん居た。行司さんも居たので、山開きか何かだろうか。
2024年04月29日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:09
人がたくさん居た。行司さんも居たので、山開きか何かだろうか。
登山の無事を願い参拝しておく。早速登山開始。
2024年04月29日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:09
登山の無事を願い参拝しておく。早速登山開始。
最初に開けた場所。鷹生ダムだろうか。
2024年04月29日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:34
最初に開けた場所。鷹生ダムだろうか。
殺風景な場所に出た。
2024年04月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:36
殺風景な場所に出た。
予想通り、賽の河原と名付けられていた。ここで少し道に迷う。右側に向かってピンテ方向に行くと、戻る方向に向かってしまった。左側に向かうのが正解。
2024年04月29日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:37
予想通り、賽の河原と名付けられていた。ここで少し道に迷う。右側に向かってピンテ方向に行くと、戻る方向に向かってしまった。左側に向かうのが正解。
目指す五葉山かな。こちらもツツジが有名らしいが、一輪だけ咲いていた。
2024年04月29日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:45
目指す五葉山かな。こちらもツツジが有名らしいが、一輪だけ咲いていた。
畳石の標識。
2024年04月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:53
畳石の標識。
ここにテーブルとイスがあって、休憩するには良い場所。出発して1時間経っていないのでそのまま進む。
2024年04月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:53
ここにテーブルとイスがあって、休憩するには良い場所。出発して1時間経っていないのでそのまま進む。
畳石が4合目。
2024年04月29日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:54
畳石が4合目。
鳥居に一礼して登り続ける。
2024年04月29日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:54
鳥居に一礼して登り続ける。
5合目。
2024年04月29日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 8:58
5合目。
7合目。6合目は見つけられなかった。
2024年04月29日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:16
7合目。6合目は見つけられなかった。
まだ1.4kmあるので、ここに座るのに良い石があったから小休止した。
2024年04月29日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:16
まだ1.4kmあるので、ここに座るのに良い石があったから小休止した。
休憩を済ませて登ると祠がある。
2024年04月29日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:26
休憩を済ませて登ると祠がある。
先ほどの所とは違う祠。信仰の山なのか所々にあった。
2024年04月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:30
先ほどの所とは違う祠。信仰の山なのか所々にあった。
8合目。
2024年04月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:32
8合目。
9合目。
2024年04月29日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:43
9合目。
ここから樹林帯を抜けて、完全に開ける。建物が見える。
2024年04月29日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:43
ここから樹林帯を抜けて、完全に開ける。建物が見える。
石楠花荘だった。ここにテーブルとイスがあった。先ほど7合目で休憩したので、そのまま進む。山頂や日の出岩で寛げそうになかったら、ここで大休止としよう。
2024年04月29日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:46
石楠花荘だった。ここにテーブルとイスがあった。先ほど7合目で休憩したので、そのまま進む。山頂や日の出岩で寛げそうになかったら、ここで大休止としよう。
とても気持ちの良い登山道。9合目からはほぼ平坦。
2024年04月29日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:50
とても気持ちの良い登山道。9合目からはほぼ平坦。
飛行機雲がいくつも残っている。春霞はあるがとても良い天気。
2024年04月29日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:50
飛行機雲がいくつも残っている。春霞はあるがとても良い天気。
日枝神社。たくさん登山道にあったな。
2024年04月29日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:52
日枝神社。たくさん登山道にあったな。
黒岩。こちらの稜線歩きも楽しそう。
2024年04月29日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:52
黒岩。こちらの稜線歩きも楽しそう。
山頂一帯はハイマツ帯。
2024年04月29日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:55
山頂一帯はハイマツ帯。
山頂一帯は平坦でとても広い。
2024年04月29日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 9:57
山頂一帯は平坦でとても広い。
五葉山に無事登頂!
2024年04月29日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:00
五葉山に無事登頂!
恐るべし東日本大震災。標高が下がってしまったらしい。
2024年04月29日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:00
恐るべし東日本大震災。標高が下がってしまったらしい。
早池峰山が見えるのかな。
2024年04月29日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:01
早池峰山が見えるのかな。
山の向こうに冠雪した早池峰山。春だけに少し残念。あそこも100名山なので、その内登らなくては。
2024年04月29日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:01
山の向こうに冠雪した早池峰山。春だけに少し残念。あそこも100名山なので、その内登らなくては。
山並みが広がる。
2024年04月29日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:01
山並みが広がる。
日の出岩と言うだけあって、岩場になってきた。
2024年04月29日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:08
日の出岩と言うだけあって、岩場になってきた。
人が居る所が最高点日の出岩っぽいかな。登るのが大変そうなので、ここまでは行かなかった。
2024年04月29日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:10
人が居る所が最高点日の出岩っぽいかな。登るのが大変そうなので、ここまでは行かなかった。
眺めが良い。
2024年04月29日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:10
眺めが良い。
下にあるのはツツジかな。まだまだ咲くのは先になりそう。
2024年04月29日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:10
下にあるのはツツジかな。まだまだ咲くのは先になりそう。
岩の隙間から見える景色。日の出岩を楽しめた。ゆっくり出来そうな場所が無かったので、予定通り石楠花荘で休憩しよう。
2024年04月29日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:11
岩の隙間から見える景色。日の出岩を楽しめた。ゆっくり出来そうな場所が無かったので、予定通り石楠花荘で休憩しよう。
唐丹湾かな。視程は良くない。
2024年04月29日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 10:17
唐丹湾かな。視程は良くない。
テーブルが確保出来たので、コーヒーを飲んで大休止。と言っても、昼食は釜石で海鮮丼でも食べようと思っていたので、羊羹だけ食べて出発。
2024年04月29日 10:33撮影 by  XQ-BT44, Sony
4/29 10:33
テーブルが確保出来たので、コーヒーを飲んで大休止。と言っても、昼食は釜石で海鮮丼でも食べようと思っていたので、羊羹だけ食べて出発。
下山はサクサク進み、駐車場のクルマが見えた。山歩きは楽しいが、この瞬間のホッとする感じがとても好き。
2024年04月29日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 11:50
下山はサクサク進み、駐車場のクルマが見えた。山歩きは楽しいが、この瞬間のホッとする感じがとても好き。
下山の無事を感謝し参拝。
2024年04月29日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 11:51
下山の無事を感謝し参拝。
トイレがあったので用を足す。五葉山を楽しめた。お疲れ様でした。
2024年04月29日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/29 11:52
トイレがあったので用を足す。五葉山を楽しめた。お疲れ様でした。

感想

日本300名山5座目。花の100名山・日本100低名山の1つ。

東北の100名山はまだまだ残雪が多いので、低山で楽しそうな山を探したところ、300名山でもある五葉山が見つかった。景色も良さそうなので登ってみた。

感想としては、距離はそこそこあるが勾配が緩やかなので、楽に登れる。葉が無いためもあると思うが、とても明るい雰囲気の登山道で、9合目以降は完全に開けるため、気持ちよく歩けるとても良い山だと感じた。

信仰の山なのか、登山道には祠がたくさんあって楽しませてくれる。山頂からは太平洋・早池峰山を望める。1,300m程度の標高でハイマツ帯ということは、東北の寒冷さを感じさせる。休憩できるポイントもいくつかあるので、初心者にもオススメ出来る山だと思います。

もう1座登る予定のため、ペースは抑え気味にして登ったが、それでも速いペースなので、足の懸念もかなり解消されたが、次の登山を完了して更に分かると思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
五葉山(赤坂峠口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら