ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6731330
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

祖母山:九州遠征7

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
8.5km
登り
833m
下り
828m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:52
合計
5:08
6:30
6
スタート地点
6:36
6:39
57
7:36
7:37
64
8:41
9:24
13
9:37
9:37
22
9:59
9:59
17
10:16
10:16
19
10:35
10:36
12
10:48
10:49
37
11:26
11:29
9
11:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで、北谷登山口の300mほど手前の駐車場からスタート/ゴール。
コース状況/
危険箇所等
前日まで3日ほど連続して雨だったので、コースは全体にわたってドロドロぬるぬる。滑らない様に、慎重に登り下る必要がありました。
北谷登山口駐車場までの狭い道。クルマ一台しか通れない幅で両サイドに高い土がありすれ違い不可。「ずっとこれが続くのか?対向車来たら、何kmもバックで戻るのか??」などと思ったが、
2024年05月02日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 5:52
北谷登山口駐車場までの狭い道。クルマ一台しか通れない幅で両サイドに高い土がありすれ違い不可。「ずっとこれが続くのか?対向車来たら、何kmもバックで戻るのか??」などと思ったが、
その恐怖の区間は数百メートルで終わり、その後は道幅を広げ舗装化を進めている区間と、
2024年05月02日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 5:52
その恐怖の区間は数百メートルで終わり、その後は道幅を広げ舗装化を進めている区間と、
舗装化が完了し、そこそこの幅員のある区間。
対向車が来ることもなく、
2024年05月02日 05:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 5:56
舗装化が完了し、そこそこの幅員のある区間。
対向車が来ることもなく、
駐車場へ。北谷登山口の駐車場は既に満車だったので、その300mほど手前の駐車場に停めました。
手前のオレンジ車が、今回の旅のお供日産マーチ君。
2024年05月02日 06:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 6:05
駐車場へ。北谷登山口の駐車場は既に満車だったので、その300mほど手前の駐車場に停めました。
手前のオレンジ車が、今回の旅のお供日産マーチ君。
朝食。お弁当のヒライで前日に購入した爆弾おにぎり。
2024年05月02日 06:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/2 6:06
朝食。お弁当のヒライで前日に購入した爆弾おにぎり。
少し登ると、北谷登山口の駐車場が見えてきました。
2024年05月02日 06:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 6:34
少し登ると、北谷登山口の駐車場が見えてきました。
コース図。周回コースを反時計回りに歩きます。
斜面の急な風穴コースを登り、斜面緩めで下るという目論見です。
2024年05月02日 06:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 6:35
コース図。周回コースを反時計回りに歩きます。
斜面の急な風穴コースを登り、斜面緩めで下るという目論見です。
では、スタート。
2024年05月02日 06:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 6:38
では、スタート。
何度か渡渉や橋を渡ります。
2024年05月02日 06:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 6:44
何度か渡渉や橋を渡ります。
路面はドロドロです。
2024年05月02日 07:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 7:06
路面はドロドロです。
2024年05月02日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 7:16
コケがモフモフ。
2024年05月02日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 7:20
コケがモフモフ。
モフモフ。
2024年05月02日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 7:20
モフモフ。
風穴の前後に2段のハシゴ。
2024年05月02日 07:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 7:33
風穴の前後に2段のハシゴ。
風穴へ。
2024年05月02日 07:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 7:35
風穴へ。
白いお花。
2024年05月02日 07:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 7:50
白いお花。
ピンクのお花。
2024年05月02日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 8:06
ピンクのお花。
最後の長いハシゴ。
2024年05月02日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 8:11
最後の長いハシゴ。
ハシゴの前後が超ドロドロでした。
2024年05月02日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 8:11
ハシゴの前後が超ドロドロでした。
雲海を激写するyocchitorako。
2024年05月02日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/2 8:19
雲海を激写するyocchitorako。
お花と雲海。
2024年05月02日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 8:28
お花と雲海。
山頂です。
2024年05月02日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 8:39
山頂です。
祖母山の山頂。「日本百名山」です。
他にも「花の百名山」「九州百名山」「都道府県別最高峰」「みやざき百山」「大分百山」「大分県の山(分県登山ガイド)」「宮崎県の山(分県登山ガイド)」など肩書いっぱい
2024年05月02日 08:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/2 8:40
祖母山の山頂。「日本百名山」です。
他にも「花の百名山」「九州百名山」「都道府県別最高峰」「みやざき百山」「大分百山」「大分県の山(分県登山ガイド)」「宮崎県の山(分県登山ガイド)」など肩書いっぱい
更に「一等三角点百名山」でもあるので、もちろん一等三角点がありました。
2024年05月02日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/2 8:43
更に「一等三角点百名山」でもあるので、もちろん一等三角点がありました。
山頂からの眺め、北西側には、
2024年05月02日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 8:45
山頂からの眺め、北西側には、
雲海が広がります。
雲の高さが標高1100mぐらいだろうか?
なので、それ以上の高さの山しか見えません。
2024年05月02日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 8:41
雲海が広がります。
雲の高さが標高1100mぐらいだろうか?
なので、それ以上の高さの山しか見えません。
雲海を激写するyocchitorako。
2024年05月02日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 8:45
雲海を激写するyocchitorako。
西側の眺め、
2024年05月02日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 8:45
西側の眺め、
ズームアップして、くじゅう連山。
2024年05月02日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 8:45
ズームアップして、くじゅう連山。
更に少し南には、
2024年05月02日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 8:45
更に少し南には、
ズームアップして阿蘇山。
2024年05月02日 08:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/2 8:46
ズームアップして阿蘇山。
(3年続けて)宿泊した熊本県高森町の「民宿きん」のおかみが「山中でしっかりビタミン補給してね!」と日向夏を差し入れてくれました。めっちゃおいしかったです。早朝にありがとうございました。
2024年05月02日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
5/2 8:50
(3年続けて)宿泊した熊本県高森町の「民宿きん」のおかみが「山中でしっかりビタミン補給してね!」と日向夏を差し入れてくれました。めっちゃおいしかったです。早朝にありがとうございました。
山頂をたっぷり堪能して下ります。
2024年05月02日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 9:20
山頂をたっぷり堪能して下ります。
ドロドロの部分が多くて慎重に下ります。
2024年05月02日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 9:23
ドロドロの部分が多くて慎重に下ります。
下りのルートには、このように〇合目の標識が立てられています。ここは9合目。
2024年05月02日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 9:39
下りのルートには、このように〇合目の標識が立てられています。ここは9合目。
8合目。前後の合目への距離が一律0.53kmとなっているので、全コース5.3kmの距離を10等分している様に思われます。標高とは関係ないようですね。
2024年05月02日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 9:56
8合目。前後の合目への距離が一律0.53kmとなっているので、全コース5.3kmの距離を10等分している様に思われます。標高とは関係ないようですね。
国観峠から、祖母山の眺め。
2024年05月02日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 9:59
国観峠から、祖母山の眺め。
三県境。熊本県、大分県、宮崎県の境地点です。
2024年05月02日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 10:18
三県境。熊本県、大分県、宮崎県の境地点です。
展望台。
2024年05月02日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 10:34
展望台。
展望台から、雲海に浮かぶくじゅう連山を激写するyocchitorako。
2024年05月02日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/2 10:35
展望台から、雲海に浮かぶくじゅう連山を激写するyocchitorako。
つつじは終わりの時期かな?
2024年05月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 11:05
つつじは終わりの時期かな?
北谷登山口の駐車場に戻りました。
2024年05月02日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 11:26
北谷登山口の駐車場に戻りました。
路肩にも駐車されています。
2024年05月02日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 11:27
路肩にも駐車されています。
更に下ると、ここにも路肩に駐車。
すれ違えるスペースは確保されているので、問題ない駐車だと思います。
2024年05月02日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 11:36
更に下ると、ここにも路肩に駐車。
すれ違えるスペースは確保されているので、問題ない駐車だと思います。
300mほど下った駐車場。ここも20台弱が駐車されていました。
2024年05月02日 11:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 11:37
300mほど下った駐車場。ここも20台弱が駐車されていました。
昼食。前日にお弁当のヒライで購入しました。
2024年05月02日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
5/2 11:46
昼食。前日にお弁当のヒライで購入しました。

感想

3日続いた雨模様から、この日は久々の晴れ。当初4/30に登る予定だった祖母山へ行くこととしました。体力に自信の無い我々は、期間限定でオープンとなり比較的楽に登れる北谷登山口からしかチャンスが無いと思っています。駐車場のキャパも小さく停められる台数が限られているので、停められるかどうか? 更に北谷登山口への道路は、5kmほどすれ違いが困難な狭い道が続くと聞いていて、対向車来たらどうするの? をかなり気にしていました。

まずは、すれ違いできるのか?の件、北谷登山口駐車場まで4km以上もある地点で、クルマ一台しか通れない幅員で両サイドに高い土がある状態になり、「これ絶対すれ違い不可!ずっとこれが続くのか?対向車来たら、何kmもバックで戻るのか??」などと思ったが、その恐怖の区間は数百メートルで終わり、その後はすれ違いできる路幅だったり、すれ違いできる箇所が100mおきぐらいにあったりと、特別困難な感じではありませんでした。結局往路、復路ともに対向車に出会うこともありませんでした。確かに、早朝は登って行くクルマしかいないだろうし、昼前後に下る時は、その時間に登って来るクルマも少ないだろうから、根本的に対向車に遭う可能性は低いのだとは思います。

次にキャパの小さな駐車場に停められるのか?の件、ゴールデンウィークとは言え、平日のこの日、午前6時に到着すれば、さすがに簡単に停められるとは思っていたが、登山口の駐車場は既に満車(およそ20台)。登山口から300mほど手前にある駐車場(キャパ20台ほど)は、まだ空きがあったので、無事に駐車することができました。
長く細いルートで対向車に遭わず、駐車場にクルマを停めさえできれば、ほぼ登頂できた様な高揚とした気分になりました。

北谷登山口から風穴コースで登りました。前日まで雨、それも3日ほど続けて雨だったため、大部分のコースはドロドロにぬかるんでいて、滑りやすい状態。かなり慎重に進む必要がありました。コース自体は、ドロドロぬかるみが無ければ、そこそこの急斜面ではありますが、特に難度の高いコースとは感じませんでした。
山頂では、北側と西側には雲海が広がり、九重連山と阿蘇山が浮かび上がる美しさ。最近は人気の少ない山を登ることが多いので、山頂に10名以上の人が居るというのも久々の経験。
下りは、西側の緩斜面をゆっくり下るコース。もちろんこのルートもドロドロぬかるんでおり、慎重に下る必要はありましたが、斜面が緩いだけに、さほど苦はなかったです。

とにかく、難攻不落と思われた祖母山を登頂できてかなりの達成感を得られました。これで、九州本土の日本百名山は全制覇です。(九州という括りでは、屋久島の宮之浦岳が未踏ですが。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら