ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6735501
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【北八ヶ岳・霧ヶ峰穴場散策】白駒池、八千穂高原、横谷峡、霧ヶ峰+守矢資料館

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
40:00
距離
11.6km
登り
357m
下り
351m

コースタイム

日帰り
山行
1:18
休憩
0:41
合計
1:59
11:12
3
麦草峠 駐車場
11:15
11:15
39
11:54
12:35
36
日帰り
山行
0:53
休憩
0:10
合計
1:03
13:33
15
八千穂高原自然園登山口
13:48
13:58
38
もみじの滝
日帰り
山行
0:23
休憩
0:06
合計
0:29
15:28
11
横谷観音 駐車場
15:39
15:42
7
大瀧神社
15:49
15:52
5
横谷観音展望台
15:57
横谷観音 駐車場
日帰り
山行
0:18
休憩
0:05
合計
0:23
16:07
3
横谷峡 駐車場
16:10
16:10
4
木戸口神社
16:14
16:19
11
乙女滝
16:30
横谷峡 駐車場
日帰り
山行
0:39
休憩
0:18
合計
0:57
18:13
10
霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場
18:23
18:33
9
霧鐘塔
18:42
18:50
20
霧ヶ峰薙鎌神社
19:10
霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 ▼麦草ヒュッテ(茅野市北山)
https://www.mugikusa.com/
▼白駒荘(南佐久郡小海町)
https://yachiho-montblanc.com/
▼長野県佐久穂町旅行・観光情報公式サイト(八千穂高原自然園)
https://yachiho-kogen.jp/genre/watch/
▼ロッヂ八ヶ嶺(やつがね/南佐久郡佐久穂町八郡)
https://www.yatsugane.com/
▼横谷渓谷(よこやけいこく)/茅野観光ナビ
https://navi.chinotabi.jp/spot/3075/
▼木戸口神社小宮祭/蓼科中央高原観光協会
https://www.tateshinachuoukougen.com/blank-8
▼蓼科温泉音無の湯(長野県茅野市北山)
https://otonashinoyu.jp/hotspring.html
▼霧ヶ峰高原霧鐘塔(諏訪市四賀/関東富士見百景)
https://kirigamine.suwakanko.jp/spot/霧鐘塔/
▼霧ヶ峰薙鎌神社(諏訪市四賀)
https://www.suwakanko.jp/attraction/薙鎌神社/
▼茅野市神長官守矢資料館(茅野市宮川)
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/bunkazai/1639.html
【白駒池】11:10無料の麦草峠公共駐車場(長野県茅野市北山)からランチ食べにスタート
2024年05月02日 11:12撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 11:12
【白駒池】11:10無料の麦草峠公共駐車場(長野県茅野市北山)からランチ食べにスタート
すぐに麦草ヒュッテ(茅野市北山)写真時刻は不正確(DJI基準)、食事はなさそうだったので素通り
すぐに麦草ヒュッテ(茅野市北山)写真時刻は不正確(DJI基準)、食事はなさそうだったので素通り
分岐標識
2024年05月02日 11:17撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 11:17
分岐標識
白駒池への苔ロード
白駒池への苔ロード
11:55白駒荘(南佐久郡小海町)到着
11:55白駒荘(南佐久郡小海町)到着
白駒池を眺めながら・・
白駒池を眺めながら・・
代官山あたりで見られそうなおしゃれな盛り合わせのカレーとハンバーグのランチ各2000円
2024年05月02日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/2 11:11
代官山あたりで見られそうなおしゃれな盛り合わせのカレーとハンバーグのランチ各2000円
スコップでご飯を掘りました(代官山でランチをしたことはありません涙)
スコップでご飯を掘りました(代官山でランチをしたことはありません涙)
【八千穂高原自然園】13:35(南佐久郡佐久穂町八郡)へ車移動、入場料300円
2024年05月02日 13:33撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 13:33
【八千穂高原自然園】13:35(南佐久郡佐久穂町八郡)へ車移動、入場料300円
もみじの滝
遭遇した来園者は10名前後
2024年05月02日 13:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 13:08
遭遇した来園者は10名前後
自然園は1時間ほどで一周完了
2024年05月02日 13:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 13:20
自然園は1時間ほどで一周完了
14:40ロッヂ八ヶ嶺(南佐久郡佐久穂町八郡)でソフトクリーム休憩
2024年05月02日 14:38撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 14:38
14:40ロッヂ八ヶ嶺(南佐久郡佐久穂町八郡)でソフトクリーム休憩
【横谷峡/大瀧神社(茅野市北山)】麓から見上げると大きな滝に見える横谷峡の守り神として祀られる大瀧神社でお参り
2024年05月02日 15:39撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 15:39
【横谷峡/大瀧神社(茅野市北山)】麓から見上げると大きな滝に見える横谷峡の守り神として祀られる大瀧神社でお参り
15:40御祭神は諏訪大社と同じ建御名方(たけみなかた)命で御神体は黒曜石、四隅には御柱
2024年05月02日 15:39撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 15:39
15:40御祭神は諏訪大社と同じ建御名方(たけみなかた)命で御神体は黒曜石、四隅には御柱
15:45大瀧神社鳥居から奥に進んで横谷聖観世音菩薩の由来
2024年05月02日 15:45撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 15:45
15:45大瀧神社鳥居から奥に進んで横谷聖観世音菩薩の由来
【横谷峡谷】昭和レトロ感満載の蓼科パークホテル下の焼肉ハウスとプールは改装中
【横谷峡谷】昭和レトロ感満載の蓼科パークホテル下の焼肉ハウスとプールは改装中
蓼科パークホテル
蓼科パークホテル
【横谷峡/木戸口神社(茅野市北山蓼科)】
【横谷峡/木戸口神社(茅野市北山蓼科)】
16:10横谷峡P近くに諏訪大社から勧請した信玄公ゆかりの神社
2024年05月02日 16:11撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 16:11
16:10横谷峡P近くに諏訪大社から勧請した信玄公ゆかりの神社
【蓼科温泉音無の湯(長野県茅野市北山)】武田信玄の戦道である大門街道・音無川沿いの温泉でさっぱり、音無の由来は軍議がまとまらず川の瀬音がうるさくて信玄が「五月蝿い!鎮まれ!」と一喝すると、瀬音がやんで軍議がまとまったことから
【蓼科温泉音無の湯(長野県茅野市北山)】武田信玄の戦道である大門街道・音無川沿いの温泉でさっぱり、音無の由来は軍議がまとまらず川の瀬音がうるさくて信玄が「五月蝿い!鎮まれ!」と一喝すると、瀬音がやんで軍議がまとまったことから
【霧ヶ峰/霧鐘塔】霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場
【霧ヶ峰/霧鐘塔】霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場
【霧ヶ峰/霧鐘塔】霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場から夕日を眺めに散歩
2024年05月02日 19:03撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 19:03
【霧ヶ峰/霧鐘塔】霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場から夕日を眺めに散歩
グライダーの父、今上天皇愛読の作家新田次郎の伯父、第5代中央気象台長の藤原咲平記念碑
2024年05月02日 18:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 18:02
グライダーの父、今上天皇愛読の作家新田次郎の伯父、第5代中央気象台長の藤原咲平記念碑
【霧ヶ峰/霧ヶ峰薙鎌神社(諏訪市四賀)】霧ヶ峰グライダーふれあい館から奥にちょっと歩きます
2024年05月02日 18:41撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 18:41
【霧ヶ峰/霧ヶ峰薙鎌神社(諏訪市四賀)】霧ヶ峰グライダーふれあい館から奥にちょっと歩きます
車山神社(御祭神建御名方神、大山津見神)などと同じように四隅に御柱
車山神社(御祭神建御名方神、大山津見神)などと同じように四隅に御柱
御祭神は諏訪大社と同じ建御名方大神、大山祇大神、脚摩乳大神、手摩乳大神
2024年05月02日 17:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 17:46
御祭神は諏訪大社と同じ建御名方大神、大山祇大神、脚摩乳大神、手摩乳大神
18:40??
2024年05月02日 18:41撮影 by  Osmo Pocket, DJI
5/2 18:41
18:40??
諏訪湖の奥に中央アルプス
諏訪湖の奥に中央アルプス
北八ヶ岳、蓼科山
北八ヶ岳、蓼科山
南八ヶ岳
ここから諏訪湖を見下ろせます、左南八ヶ岳、茅野を挟んで南アルプス
2024年05月02日 17:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 17:48
ここから諏訪湖を見下ろせます、左南八ヶ岳、茅野を挟んで南アルプス
諏訪湖の奥には中央アルプス
2024年05月02日 17:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 17:48
諏訪湖の奥には中央アルプス
いい1日になりました、腹ペコです
2024年05月02日 17:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 17:48
いい1日になりました、腹ペコです
久々の運動のご褒美にうなぎ松倉(諏訪郡下諏訪町西高木)のお重と定食で〆、向かいのお重ご飯の下には鰻が隠れています(羨)
2024年05月02日 19:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/2 19:19
久々の運動のご褒美にうなぎ松倉(諏訪郡下諏訪町西高木)のお重と定食で〆、向かいのお重ご飯の下には鰻が隠れています(羨)
2/23過去記録【茅野市神長官守矢資料館/茅野市宮川389-1】大祝(おおほうり)諏訪氏は現人神(生き神)で、実際の神事を取り仕切っていたのは五官祝で筆頭の守矢氏は神長官
2024年02月23日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:53
2/23過去記録【茅野市神長官守矢資料館/茅野市宮川389-1】大祝(おおほうり)諏訪氏は現人神(生き神)で、実際の神事を取り仕切っていたのは五官祝で筆頭の守矢氏は神長官
【神長官守矢邸跡】守矢家は諏訪上社の大祝を補佐し諏訪上社五官の筆頭神長官、屋敷地には神長守矢家祈祷殿、神長官裏古墳、神長官邸のみさく神境内社叢、御頭御社宮司総社がある
2024年02月23日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:53
【神長官守矢邸跡】守矢家は諏訪上社の大祝を補佐し諏訪上社五官の筆頭神長官、屋敷地には神長守矢家祈祷殿、神長官裏古墳、神長官邸のみさく神境内社叢、御頭御社宮司総社がある
【祈祷殿】神長官守矢家の祖先は諏訪大明神建御名方命入諏訪以前からの土着の神といわれ・・、邸内には祈祷殿、旧祈祷殿遺跡、御頭役郷庄の精進屋遺跡、御頭みさく神・勅使殿がある、天文十一年(1542)武田信玄のために祈祷殿に籠って戦勝祈願を行い、高遠勢の調伏があったことを裏付ける
2024年02月23日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:54
【祈祷殿】神長官守矢家の祖先は諏訪大明神建御名方命入諏訪以前からの土着の神といわれ・・、邸内には祈祷殿、旧祈祷殿遺跡、御頭役郷庄の精進屋遺跡、御頭みさく神・勅使殿がある、天文十一年(1542)武田信玄のために祈祷殿に籠って戦勝祈願を行い、高遠勢の調伏があったことを裏付ける
【茅野市神長官守矢資料館】江戸時代中期に菅江真澄が諏訪大社を訪れ御頭祭をスケッチしておりそれを復元したもの、諏訪上社前宮十間廊にて鹿の首75頭を供えた
2024年02月23日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:05
【茅野市神長官守矢資料館】江戸時代中期に菅江真澄が諏訪大社を訪れ御頭祭をスケッチしておりそれを復元したもの、諏訪上社前宮十間廊にて鹿の首75頭を供えた
守矢家は、千五〜六百年前大和朝廷の力が諏訪に及ぶ前からいた土着部族の族長で洩矢神(もりやのかみ)と呼ばれて・・、出雲より侵攻した建御名方命に天龍川の戦いで敗れ、諏訪明神として祭り自らは神長官となった。祭祀の実権を握り守屋山の神の声を聴いたり山から神を降ろしたりした
2024年02月23日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:56
守矢家は、千五〜六百年前大和朝廷の力が諏訪に及ぶ前からいた土着部族の族長で洩矢神(もりやのかみ)と呼ばれて・・、出雲より侵攻した建御名方命に天龍川の戦いで敗れ、諏訪明神として祭り自らは神長官となった。祭祀の実権を握り守屋山の神の声を聴いたり山から神を降ろしたりした
諏訪大社の神事の中心は前宮の御頭祭で春先神前に七十五頭の鹿、魚、鳥、獣の肉を山のように盛り上げ酒を献じかがり火に照らされながら神と人が一体となって饗宴を催した
2024年02月23日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:57
諏訪大社の神事の中心は前宮の御頭祭で春先神前に七十五頭の鹿、魚、鳥、獣の肉を山のように盛り上げ酒を献じかがり火に照らされながら神と人が一体となって饗宴を催した
江戸時代まで諏訪上社において、御頭(おんとう)祭と御射山(みさやま)祭は重要な神事であった
2024年02月23日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 14:58
江戸時代まで諏訪上社において、御頭(おんとう)祭と御射山(みさやま)祭は重要な神事であった
諏訪資料1897〜98飯田好太郎編纂
2024年02月23日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:00
諏訪資料1897〜98飯田好太郎編纂
1895年に台湾出兵した遊佐氏から守矢家に献上された台湾風俗画、東京尚古館の好太郎が名家志料編纂のために守矢家を訪問
2024年02月23日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:00
1895年に台湾出兵した遊佐氏から守矢家に献上された台湾風俗画、東京尚古館の好太郎が名家志料編纂のために守矢家を訪問
1844年五月五日の神事の共膳に備える鹿が用意できなくなり魚(しいら)に代替したいと宮田渡(大祝屋敷)に相談の書
2024年02月23日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:01
1844年五月五日の神事の共膳に備える鹿が用意できなくなり魚(しいら)に代替したいと宮田渡(大祝屋敷)に相談の書
差上申御請書之事
2024年02月23日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:01
差上申御請書之事
ここには武田信玄、武田信昌、武田信縄、村上義清、真田昌幸といった武将に関する書状も収蔵
2024年02月23日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:01
ここには武田信玄、武田信昌、武田信縄、村上義清、真田昌幸といった武将に関する書状も収蔵
1582年織田信忠により諏訪上社本宮拝殿は放火焼失、拝殿建て替え・・・
2024年02月23日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:01
1582年織田信忠により諏訪上社本宮拝殿は放火焼失、拝殿建て替え・・・
天正古図
2024年02月23日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:01
天正古図
神長官守矢史料館の建物竣工・開館は1991年、基本設計は東京大学助教授工学博士(当時)の藤森照信、建設費137百万円
2024年02月23日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:02
神長官守矢史料館の建物竣工・開館は1991年、基本設計は東京大学助教授工学博士(当時)の藤森照信、建設費137百万円
守矢資料館に収蔵している古文書は約1700点で155点が長野県宝、50点が茅野市の有形文化財に指定されている
2024年02月23日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:02
守矢資料館に収蔵している古文書は約1700点で155点が長野県宝、50点が茅野市の有形文化財に指定されている
2024年02月23日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:02
信玄が諏訪を征服した後神長守矢氏は信玄に服属した、天正10年(1582)の織田信長が武田勝頼を滅ぼした時に守矢神長官邸が織田軍によって放火された
2024年02月23日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:05
信玄が諏訪を征服した後神長守矢氏は信玄に服属した、天正10年(1582)の織田信長が武田勝頼を滅ぼした時に守矢神長官邸が織田軍によって放火された
みさく神は、諏訪社の原始信仰として古来専ら神長官の掌る神といわれ・・、御頭みさく神とも呼ばれ、諏訪地方みさく神祭祀の中枢として重んぜられてきている
2024年02月23日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:09
みさく神は、諏訪社の原始信仰として古来専ら神長官の掌る神といわれ・・、御頭みさく神とも呼ばれ、諏訪地方みさく神祭祀の中枢として重んぜられてきている
みさく神境内社叢(境内を囲む林)、ミシャクジ(御左口神・御社宮司)は諏訪社の神事では重要な役割・・
2024年02月23日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:10
みさく神境内社叢(境内を囲む林)、ミシャクジ(御左口神・御社宮司)は諏訪社の神事では重要な役割・・
茶室、空飛ぶ泥舟の設計者は隣の神長官守矢史料館も設計した茅野出身の東大名誉教授藤森照信氏
2024年02月23日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/23 15:16
茶室、空飛ぶ泥舟の設計者は隣の神長官守矢史料館も設計した茅野出身の東大名誉教授藤森照信氏

感想

 モンベル好きの相棒からのお誘いで久々のハイキング。八千穂高原に行ってみたいとのことで、あわせて近くの白駒池、横谷峡谷、温泉を探しながら霧ヶ峰を巡りました。
 諏訪湖側から麦草峠を抜けて八千穂高原に着く前に、お腹が空いたので食事目的で麦草峠から白駒池まで行き、2017年年末の火災で新しくなった白駒荘でランチだけ済ませて八千穂高原に向かいました。
 八千穂高原については、手付かずの自然をイメージしていましたが、公園のように手入れされたコースを入園料を支払ってぐるっと一周しました。花の時期には早く、見どころはもみじ滝でしたが、雪解け水で増水している迫力の滝を間近で眺めて圧倒されました。
 麦草峠の西側、諏訪湖側に戻る途中で、横谷峡谷の滝を眺めに立ち寄り、やはり激しい水飛沫を放って迫力ある男っぽい乙女滝に圧倒されつつ近場を散策しました。近くには傾斜の緩い滑滝もあって、数年前の夏場に訪れた際には小さい子供連れの家族が水浴びしながら涼んでいたのを羨ましく眺めたのを思い出しました。メルヘン街道沿いをちょっと入って峡谷を左右に眺められる位置にある横谷観音の展望台からは、下方に王滝が遠望できるので併せて寄りました。横谷峡谷を奥まで進んで明治温泉のおしどり隠しの滝や東山魁夷で有名な御射鹿池(みしゃかいけ)まで行ってもよかったのですが、久々の歩きで疲れたので無理せず、諏訪湖に向かう途中で温泉と霧ヶ峰に寄りました。
 霧ヶ峰では気が付かずいつもは通り過ぎていた霧鐘塔と、少し奥に入った霧ヶ峰薙鎌神社に立ち寄りました。恋人の聖地的な雰囲気の霧鐘塔には、霧ヶ峰ビーナスライン駐車場に休憩ついでに立ち寄ったような観光客がいました。ビーナスライン途中の駐車場でも十分景色を堪能できますが、こちらではベンチに座ってゆったりくつろぎながら八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスが眺められますし、意外にも雲の上に頭だけ覗かせた富士山も見ることができ、得した気分になりました。甲斐駒ヶ岳を挟んで標高二位の北岳も並んで見えました。いつも素通りしていたのを後悔しました。当日は見られなかったもののグライダーの滑空場やグライダーふれあい館もあり、改めてグライダー見物に訪れたいところです。
 塔の奥にある霧ヶ峰薙鎌神社まで立ち寄る人は極端に少なかったのですが、こちらも諏訪湖の景色が眺められる穴場的なエリアでした。夕暮れ時の静かな草原とこんもりした林を抜けると急に諏訪湖側の景色が広がり、特別感のある景色に嬉しくなりました。霧ヶ峰薙鎌神社や直前に立ち寄った大瀧神社や木戸口神社、以前に何度か訪れた車山頂上の車山神社は、いずれも諏訪大社と繋がりがあることから四隅に御柱が建てられています。御祭神はいずれも建御名方命(たけみなかたのみこと)で、出雲大社の御祭神大国主命(おおくにぬしのみこと)の御子神(みこがみ)とされていて、別名諏訪大明神です。
 ちなみに甲斐の武田信玄は、信州諏訪を領国としていた諏訪頼重を自害に追い込み、その娘を側室にして武田氏滅亡につながる四男が産まれ諏訪四郎勝頼(後の武田勝頼)と名付けました。諏訪の領地を得た信玄は、諏訪大明神を武家の守り神と崇め、社殿の造営や社領等を寄進し、廃絶していた祭祀をも復興させるなど信仰し、各地への戦いにはその都度参詣して武運長久の祈願を込め、諏方南宮法性大明神の旗印を先頭に出陣しています(諏訪大社伝)。
 話はさらに飛んで、元駐日イスラエル大使エリ・コーヘン氏(ラビ族直系のユダヤ教司祭)は、「大使が書いた日本人とユダヤ人」の中で、諏訪大社上社前宮で行われる御頭祭(おんとうさい)は、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教を信仰する啓典の民の始祖アブラハムと息子イサクの旧約聖書の話にそっくりであるとして紹介しています。また旧約聖書のモリヤというのはヘブライ語で「ヤハウェが見る」という意味でエルサレムにある神殿が建つ山とされていますが、諏訪大社上社本宮の御神体は守屋山(もりやさん)となっていて共通点がみられるようです。とても興味深いので、諏訪湖周辺をじっくり巡りながらいずれ詳しく調べてみたいと思っています。
 久々のハイキングでバテましたが、初夏を思わせるような好天の澄んだ空気の中での散策は気持ちがよく、最後は諏訪湖で美味しいうなぎも食べられたので満足しています。ただし、翌日以降も身体中筋肉痛が続き結構厳しいものがあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら