ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 673625
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山 【滝畑ダムBS〜山頂〜紀見峠駅】

2015年07月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
13.3km
登り
855m
下り
910m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:14
合計
5:49
8:47
8:51
24
9:15
9:16
66
10:22
10:29
97
12:06
12:06
14
12:20
12:20
18
12:38
12:39
14
12:53
12:53
21
13:14
13:15
9
13:24
13:24
28
13:52
13:52
38
14:30
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆行き:南海高野線・河内長野駅→南海バス・滝畑ダムBS
◇帰り:南海高野線・紀見峠駅
8:40
滝畑ダムバス停からスタート
2015年07月11日 08:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/11 8:41
8:40
滝畑ダムバス停からスタート
アジサイはまだまだ満開
2015年07月11日 08:51撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/11 8:51
アジサイはまだまだ満開
千石谷林道の登山口
2015年07月11日 08:56撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/11 8:56
千石谷林道の登山口
9:15
カギザコ
この日朝から高温多湿
全身すでに汗びっしょり
2015年07月11日 09:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/11 9:15
9:15
カギザコ
この日朝から高温多湿
全身すでに汗びっしょり
杉林の中の400階段
2015年07月11日 10:19撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/11 10:19
杉林の中の400階段
最近山道脇によく見かける白い泡
コイツの卵かな????
2015年07月11日 10:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/11 10:45
最近山道脇によく見かける白い泡
コイツの卵かな????
カヤ場下
山頂までの最後の登り
2015年07月11日 10:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/11 10:48
カヤ場下
山頂までの最後の登り
カヤ場の中に咲くリンドウ
2015年07月11日 10:54撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/11 10:54
カヤ場の中に咲くリンドウ
ひと休み
2015年07月11日 10:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/11 10:58
ひと休み
山頂までもう一息
2015年07月11日 10:59撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
7/11 10:59
山頂までもう一息
11:10
残念ながら岩湧山山頂はガスの中
2015年07月11日 11:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/11 11:07
11:10
残念ながら岩湧山山頂はガスの中
山頂でランチ
まずはカンパ〜イ!!
2015年07月11日 11:11撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/11 11:11
山頂でランチ
まずはカンパ〜イ!!
岩湧山897.7m
2015年07月11日 12:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/11 12:07
岩湧山897.7m
12:40
五ツ辻
2015年07月11日 12:39撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/11 12:39
12:40
五ツ辻
えぐれて荒れた山道
立ち往生する山ガールを優しく先導するmotomoto氏
2015年07月11日 13:29撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/11 13:29
えぐれて荒れた山道
立ち往生する山ガールを優しく先導するmotomoto氏
林道わきの急な流れ
2015年07月11日 14:09撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/11 14:09
林道わきの急な流れ
駅までの長いコンクリート林道
急坂&コケで滑りやすい
2015年07月11日 14:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/11 14:10
駅までの長いコンクリート林道
急坂&コケで滑りやすい
14:20
紀伊見荘
さあさあ温泉、温泉!・・・
2015年07月11日 14:21撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/11 14:21
14:20
紀伊見荘
さあさあ温泉、温泉!・・・
しかし20分遅れで入浴できず【涙涙涙】
2015年07月11日 14:22撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/11 14:22
しかし20分遅れで入浴できず【涙涙涙】
14:30
紀見峠駅
この日も無事下山
お疲れさまでした!
2015年07月11日 14:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/11 14:30
14:30
紀見峠駅
この日も無事下山
お疲れさまでした!
難波のいつもの居酒屋へ
猛暑の中よく歩きました
お疲れ、カンパ〜〜イ!!
2015年07月11日 15:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/11 15:45
難波のいつもの居酒屋へ
猛暑の中よく歩きました
お疲れ、カンパ〜〜イ!!
料理もいろいろ
楽しい話とお酒で盛り上がる
2015年07月11日 15:53撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/11 15:53
料理もいろいろ
楽しい話とお酒で盛り上がる
撮影機器:

感想

 天気予報は晴れ! 雨などでなかなか行けなかった2週間ぶりの山歩き。行き先を急遽岩湧山と決め、山仲間のmotomoto氏、Y崎さんと出かけた。
 河内長野駅からバスで滝畑ダムへ。バスを降りると朝から湿度が高く、汗が噴き出す。山道に入るとさらに湿気が増し、カギザコに到着する頃には全身汗びっしょり。ボッカトレではないが、水と麦ジュースあわせて3L超。三人とも久しぶりの山歩きと暑さでバテ気味。10:45山頂下のカヤ場に到着。山頂まで続くカヤ場の中の長い階段にバテバテ。しかし緑の草むらの中にポツポツと咲くリンドウの紫色が疲れを癒してくれる。
11:10岩湧山山頂に到着。晴れの予報に反してお楽しみの眺望も白いガスの中。電車バスなのになぜがノンアルを持ってきてしまったが、暑さと湿気に疲れた体にしみわたる。食後、紀見峠での温泉目指して下山。なぜか自分だけ汗で短パンも汗で色が変わっている。岩湧山三合目の看板を曲がると山道は一変。雨でえぐれて山道が荒れている。motomoto氏は滑りやすい山道で立ち往生する若い山ガールに気軽に声をかけ優しく誘導。「ありがとうございま〜す」の声が爽やか。急な山道を終えても安心できない。越ヶ滝分岐までのコンクリート林道はとんでもない急こう配に加えてコケで滑りやすい。スピードが落ちる。太ももにも疲労がたまる。越ヶ滝分岐から紀見峠駅までもこれまた遠い。汗を吸い過ぎてもはや役に立たなくなったタオルをにぎりしめ、「温泉、温泉、温泉」と呟きながら歩く。
 14:20待望の温泉、紀伊見荘に到着。入口の張り紙の文字に3人が凍りついた。「立ち寄り湯、土日は午後2時まで」20分遅れ。まさか土日に時間制限があるとは全くの想定外。Y崎さんがフロントと交渉するも不成立。しかたなく汗でドブネズミのようになった身体を引きずりながら紀見峠駅へ。駅トイレで簡単な着替え。最後にこんなオチがあるとは・・・・。
 難波まで出ていつもの居酒屋へ。乾杯の生ビールの美味いこと、美味いこと。楽しい会話が弾んだ。暑さと湿気の中、変化に富んだロングコース。motomotoさん、Y崎さん、大変お疲れさまでした。

本日の歩数:23275歩  歩行距離:13.2km  実歩行時間:5時間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

暑くなってきましたね^^;
katatumuriさん、 motomoto4444さん、おはようございます。

いっきに夏ですね。
今日も良いお天気なのに未だ家で躊躇しています(笑)

水分3リットルですか!?
ほとんどビー だったりして^_-)-☆
岩湧山にリンドウが咲き出したんですね♪
また覗きに行ってきます。

温泉は残念でしたが、電車で一直線の難波 行きとは、見事なコース取りに感心しました

おつかれさまでした
2015/7/12 9:40
Re: 暑くなってきましたね^^;
ponzuさん、ご無沙汰してます。
コメントいただきありがとうございます。
昨日はホント暑かったですね。水の消費がハンパなかったです。
でも久しぶりに山歩きができ楽しかったです。
紀伊見荘の入浴不可は全くの想定外。なんでも事前調べは大切ですね
今日も暑いですがいい天気。さてさてどちらへお出かけかな
2015/7/12 11:47
岩湧のロングコース お疲れ様でした
katatumuriさん、motomoto4444さん、Y崎さん 蒸し暑い中 本当にお疲れ様でした。
汗をいっぱいかいた後は、気持ち良く温泉へ ところが・・・。疲れがどっと出たのではないでしょうか。
紀伊見荘は駅から近いのと入湯料が安いので 何度か利用しました。今は、540円ですが、昔は300円ぐらいだったと思います。土日は宿泊の方が多いからでしょうか?私もそんなに早く受付終了とは知りませんでした。
2015/7/12 13:50
Re: 岩湧のロングコース お疲れ様でした
karchiさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございました。
天気がイマイチでしたが、結構ハイカーは多かったですね。
シャツも短パンも汗でビチャビチャ
紀伊見荘の入浴終了は意外でした。
karchiさんもどうぞお気をつけ下さい
2015/7/12 14:32
katatumuriさん こんにちは!
随分ロングコースでしたね。
しかも雨が上がって、むっとくる暑さではなかったでしょうか。
暑いのは堪りませんね
お疲れさまでした
2015/7/13 16:26
Re: katatumuriさん こんにちは!
ご無沙汰です、s_fujiwaraさん!
やっと歩きに行けましたあ
猛烈な暑さと湿気が2週間の我慢とストレスを
吐き出させてくれるような山歩き
モヤモヤ解消。でも最後の紀伊見荘でまたまたストレス蓄積かな
fujiwaraさんの夏の遠征山行はどこですか?
2015/7/13 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら